【無料体験授業】無料の体験授業実施中!対面とオンラインが選べます。
家庭教師のプロが226人います
プロの探し方
依頼内容を入力する
日時や場所など、依頼したい内容を記入します。
見積りを受け取る
あなたの依頼に合ったプロから見積もりが届きます。
プロを選ぶ
ご予算、ご希望を満たすプロを選び、採用してください。
家庭教師の事例
Supporters
家庭教師のプロ一覧
Q:アシストってどんな家庭教師なの? A:「勉強でつまずいているお子さんを応援する」家庭教師です。 一人ひとりのお子さんと向き合い、正面からぶつかり、泣いて笑って…。 そんな、家族のようなお付き合いのできる家庭教師を目指しています。 お子さんの「笑顔」「未来」「幸せ」を全力でアシストできる存在であり続けることをお約束します。 Q:月にいくらぐらいかかるの? A:アシストでは、お子さんの学習状況やご家庭のご予算に合わせて、各ご家庭に合わせた指導プランを提案しています。 指導プランは大きく分けて2種類ご用意していますが、どちらの指導方法でも目安としては月14,000円から25,000円のあいだで始められるご家庭が多いです。 お申し込みの前には必ず料金について明瞭かつ正確にご説明させていただき、ご納得の上始めることができるように努めておりますのでご安心ください。 Q:どんな先生がいるの? A:アシストには、国公立大学・難関私立大学の学生を中心に幅広い大学生の先生が在籍しています。お子さんと年齢が近い分、質問や相談がしやすいというのが強みです。 また、学生の先生以外にも全国の有名大学を卒業した指導経験豊富な社会人の先生も在籍しています。 Q:先生は選べるの? A:はい、お選びいただけます。 体験授業の際にご本人を含め、ご家族から「女の先生がいい!」や「スポーツの話ができる先生がいい!」などのご要望をお聞きした上で担当家庭教師の選考をおこなっているのでご安心ください。 Q:先生によって教え方に差はない? A:アシストでは指導を開始する前に家庭教師の研修をおこなっています。 教え方やお子さんへの接し方で差が出ないようにすることはもちろん、お子さんの学習状況やタイプを踏まえて担当する家庭教師と打合せをしてからの指導開始になるのでご安心ください。 ただし、性格や雰囲気に関しては実際に指導を始めてみないとわからない部分もあるかと思うので、気になることがあれば遠慮なくご相談ください。 Q:もし相性が合わなかったら、交代はできるの? A:はい、何度でも無料で交代が可能です。 1対1のマンツーマン指導では、お子さんと先生の相性が成績アップにとても重要になってきます。 体験授業でのお子さんの様子や、ご家庭から普段の様子、性格面をお伺いした上で慎重に選考をおこなっていますが、万が一「相性が合わないかも」と思われた場合、遠慮なくアシストまでご相談ください。 Q:どうやって先生を決めているの? A:体験授業でお子さんの様子をヒアリングした担当スタッフが中心となって、家庭教師の選考と面接・研修をおこなっていきます。 お子さん本人やご家族から伺った希望や情報をもとに候補を絞り、面接や研修をします。その後、最終面接でお子さんとの相性や家庭教師の基礎学力や人となりなどを総合的に判断して、アシストの基準を満たした先生のみをご紹介しています。 Q:先生が何度も変わったりしない? A:はい、基本的には途中で交代にならないように選考をおこなっているのでご安心ください。 アシストでは、夏休みの短期間指導の先生など一部の場合を除いて、基本的にはお子さんが卒業するまで指導をおこなうことができる先生の中から選抜をしています。 ただし病気や急な引っ越しなど、やむを得ない事情により指導が難しくなった場合は、お子さんが安心して指導を受けられるように後任の先生を早急に選抜し、学習状況や指導面の引継ぎを徹底しています。 Q:子ども部屋がない(狭い)んだけど、どうしたらいい? A:お子さんのお部屋以外で指導をおこなっているご家庭もたくさんあります。 お家のリビングはもちろん、近所の図書館や公民館の学習スペース、ファミリーレストランなどでも大丈夫です。お子さんが一番集中できる環境が一番なので、一緒にベストな場所を相談できたらと思います。ご相談ください。 Q:塾と迷っているんだけど… A:塾にも家庭教師にも、それぞれメリット・デメリットがあるので一概にどちらが良くてどちらが悪いというのは分からないことが多いです。どんな勉強を選ぶにしても、「お子さんに合ったものを選ぶ」のが一番大切です。どれだけいいものでも、お子さんに合っていないものを選んでしまうと、貴重な時間もお金も、お子さんの勉強に対する自信もなくしてしまうことになります。 もし迷われている場合は、まずはアシストの無料の体験授業を受けてみてください!お子さんに合った勉強方法をアドバイスさせていただいています。 Q:兄弟姉妹・お友達と同時指導はできるの? A:はい、できます。同時指導の場合、小・中学生だと2人で1コマ(15分)500円と1人のときよりもお得に受けることができます。※関東エリアの小中学生の同時指導は550円です。 仲のいいお友達と一緒に指導を受けることもできるので、気になる場合はまずは体験から一緒に受けてみてください! Q:成績がすごく悪いのですが、教えてもらえますか? A:もちろん、お任せください。 アシストでは、勉強の習慣が身についていないお子さん、勉強を苦手にしているお子さんを数多く任せていただいています。 成績が悪いお子さんの場合、自信を無くしてしまっていたり、どこから手を付けたらいいか分からなかったりする状態の子がほとんどなので、まずはつまずいているところを見つけてあげて、「わかる!」「できる!」という成功体験を持たせてあげられるような指導を心がけています。
Q:体験授業で用意するものは何かありますか? A:いいえ、特に何も必要ありません。 お子さんが普段使っている教科書やワーク、学校の成績表やテストの結果をご用意いただけると、より具体的なアドバイスができるかと思います。 Q:体験はどんな人が来るの? A:体験授業は実際にこれから指導をする家庭教師ではなく、体験授業専門の学習アドバイザーがおこないます。 体験をお申し込みの際にお聞きした情報から、お子さんに最もいいアドバイスができそうな指導経験や知識を持ったスタッフがお伺いします。お子さんの状況を直接見させていただいた上で、担当の学習アドバイザーが中心となって家庭教師の選考や面接・研修をおこなっていきます。 Q:体験では何を教えてくれるの? A:体験授業ではお子さんの普段の勉強の様子を見させていただき、より簡単で効率の良い「勉強のやり方」や「習慣のつけ方」など基本的なところからアドバイスさせていただいています。 また体験ではお子さん自身の「わかる!」「できる!」を大切にし、やる気づくりや自信づけの面でもお役に立てるかと存じます。 お子さんの勉強を見直すきっかけの一つに、まずはお気軽にお試しください! Q:子どもが嫌がっているけど体験授業に申し込んでもいいですか? A:大丈夫です。お子さんのことはお任せください! 半分以上のお子さんがはじめは嫌がっていますが、最後には「受けてよかった!」と感想を言ってくれることがほとんどです! お子さんの指導経験が豊富なスタッフが、「おもしろい!」「わかった!」を引き出しながら、お子さんの壁を壊していきます。 「受けてよかった!」と思ってもらえる体験授業を、ぜひお試しください。 Q:しつこく勧誘されたりしないか心配… A:無理な勧誘は一切おこなっていないので、ご安心ください。 アシストの無料の体験授業では、勉強のやり方や勉強に対してのやる気づけを中心におこなっています。家庭教師をやる、やらないにかかわらず、まずは勉強のやり方を考えるきっかけの一つとしてお考えください。 Q:いろいろ体験を受けて、他と比べたいんだけど… A:はい、大丈夫です。 家庭教師はあくまで選択肢のひとつ。お子さんの状況やタイプに合わせて、納得のいくものを選んであげるのが成績アップの近道です。 体験授業でお子さんに合った勉強方法をアドバイスさせていただいていますので、まずはお気軽にお電話ください! Q:オンライン指導で必要な機器は何ですか? A:スマートフォン・タブレット・パソコン(カメラ・マイク付き)のいづれかをご用意ください。※インターネット環境が必要です。 Q:オンライン指導では何のツールを使いますか? A:LINE・ZOOM・グーグルミートのいづれかのツールを使っていただく場合が多いです。お子さんが使い慣れたツールや通信状態にあわせてご対応させていただきます。 Q:オンライン指導中通信障害で指導がとまったらどうなるの? A:とまった分は時間を延長しての指導になります。例えば通信障害で15分間指導が出来なかった場合は、15分指導時間を延長します。 Q:体験授業もオンラインで受けたいのですが… A:無料の体験授業もオンラインでの受講が可能です。お申し込みの際にオンライン希望の旨をお伝えください。 Q:オンライン指導で指導してくれるのはどんな先生ですか? A:やる気アシストに家庭教師登録をしている、国公立大学に在学中の大学生や全国の有名大学を卒業した社会人の先生です。
家庭教師のやる気アシストは、「定期テストや入試・受験対策に強い」家庭教師として、大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・岡山/東京・神奈川・埼玉・千葉/茨城/静岡/宮城/福岡などの全国で指導を、小学1年生から高校3年生のお子さんを対象に勉強の指導を行っています。 定期テストで点数が取れない子・平均点以下の子、勉強のやり方がわからない子でも、「解ける!成績が上がる!志望校に受かる!」勉強のやる気から作る家庭教師です。 私たちやる気アシストは、「勉強って嫌いだけど、やってみようかな」と感じてもらえるキッカケをもっともっと増やしていきたいと思っています。 「家庭教師のやる気アシストにお願いしてよかった!」と必ず言っていただけるように、お子さんと一緒に歩み全力でサポートしていきます。 学校の定期テストも高校入試の問題も、基本となっているのは「学校の授業」や「教科書」です。アシストでは、そういった、勉強の基礎・基本の定着から習慣づけていくことで「定期テストや入試・受験対策に強い」家庭教師として、お子さんにとって最善の勉強方法を一緒に考えていきます。 定期テストや受験と聞くと、小学生のお子さんや発達障害の特性があるお子さんの中には「まだ早いんじゃないかな・・・?」や「うちの子には難しいんじゃないか」と思われる方もいるかもしれません。 しかし、勉強のやり方や習慣が身につくにはある程度時間が必要になってくるので、お子さんの学年や状況にとらわれず、一人ひとりに合わせた指導法を考えていくことに変わりはありません! 一人ひとりに合わせた最善の指導方法が、テストや受験の結果につながります! 定期テストや入試・受験対策に強い家庭教師としてやる気アシストが行うのは、「家庭学習定着システム」と「圧倒的な教師の登録数と質」をフル活用した指導法です。 地域密着の体制と、長年の指導経験をもとに、数多くのお子さんを「家庭学習定着システム」と「相性抜群・指導力の高い先生」で第一志望校合格に導いてきました! 「1人のときの勉強のやり方」がわかる! 学校では家庭学習のやり方までは教えてくれません。家でどう勉強したらいいのか…と悩むお子さんも多いはず。 やる気アシストでは、どんなお子さんでも集中できる1日15分という時間に注目して、勉強のやり方から教えます。 1日たった15分で効果の出る勉強方法 テストで結果を出すために1番必要なことは、「学校の教科書」と「毎日の学校の授業をしっかりと習得していくこと」です。 そのために必要なことは、問題集をたくさん解くことでも、塾に通い学校と同じような授業をもう一度受けることでもありません。 相性抜群・指導力の高い先生に教えてもらえる! やる気アシストは圧倒的な教師の登録数と質を誇るため、お子さんと相性ぴったり、そして成果を出せる先生を選定しご紹介できる自信があります! お子さんの成績を左右する重要な要素の一つとして、家庭教師との相性があります。 お子さんにとって「良い先生」「頼りになる先生」になることが成績を上げる上でとても大切なポイントです。 関西・関東・北関東・東北・九州などのエリアでトップクラスの教師数 アシストには国公立大学に在学中の大学生や全国の有名大学を卒業した社会人までたくさんの家庭教師が在籍しており、関西・関東・北関東・東北・九州などのエリアでトップクラスの教師数を誇ります。 登録時には先生の、出身地、将来の夢、趣味、スポーツ経験、部活、得意・不得意科目、これまで勉強で躓いた経験や克服法など、細かなプロフィールも把握。そのため数多くの先生の中から、“人間性重視”でお子さんと相性の良い先生を探し出すことができるんです! 受験の指導対応に強い先生をご紹介 圧倒的な教師登録数を誇るアシストでは、ご家庭の指導地域の高校や大学を卒業、または在籍中の先生が見つかります! お子さんの志望する高校や大学の生の声が、家庭教師の先生から聞けるというケースも。 受験の指導対応に強い先生をご紹介できるのも、やる気アシストならではの強みです。 やる気アシストの指導法で成果を出している子のほとんどは、「勉強が嫌いな子」でした。 勉強が嫌い、苦手な子こそ成績アップ・志望校合格まで導くノウハウが、アシストにはあります! 私たちと一緒に志望校合格を目指しませんか?
小学生、中学生、高校生・・・とその時の段階によって、勉強に対して求めることは大きく変わってきます。 例えば小学校低学年であれば「勉強の楽しさ」「習慣づけ」、中学生や高校生にもなれば「受験勉強」や「テストの点数アップ」なども意識していきたいですよね。 学年ごとに教え方の意識を変えていくことで、より効率的にやる気や成果を出してあげることができます。 小学生への指導は「基礎学力・学習の土台作り」を中心にサポートを行います。 小学生は勉強に関して「基礎」をしっかりと作っていくことが大切な時期です。学年が進み、内容が高度になっていっても、つまずいてしまうことがないように早めに基礎固めをしてあげましょう。アシストでは ➀反復練習 ②家庭学習の習慣づけ ③勉強への苦手意識をなくす・作らない の3つのポイントを大切に考え、指導を行っています。 中学生の指導は「忙しい学校生活と勉強の両立」を中心にサポートを行います。 中学校では、部活動が始まったり、勉強する教科数が増えたり、これまでの小学校から学校生活が大きく変化します。アシストでは ➀予習復習の習慣づけ ②不得意科目・勉強に対しての苦手意識の克服 ③定期テスト対策 ④高校受験対策 の4つのポイントを大切に考え、指導を行っています。 高校生への指導は「勉強方法の確立とさらなる効率アップ」を中心にサポートを行います。 高校での学習内容は中学よりもさらに内容が多く、難しくなっていきます。また文理選択があり、自分の将来のことについてより具体的に考えるようになったり、大学受験は人生の大きなターニングポイントともいえます。アシストでは ➀効率の良いポイントに絞った学習 ②つながりが強い教科の戻り学習 ③大学受験対策 の3つのポイントを大切に考え、指導を行っています。
その他特長などの紹介
3日前
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
【自宅で受講◎】数学・物理のオンライン家庭教師【高校生】(60分あたり)
¥5,000
【対面授業!】数学・物理の家庭教師【高校生】(60分あたり)
¥5,000
【自宅で受講◎】数学・理科のオンライン家庭教師【中学生】(60分あたり)
¥4,000
【対面授業!】数学・理科の家庭教師【中学生】(60分あたり)
¥4,000
Q:教師・生徒間の連絡について A:教師、生徒、保護者の方を含んだLINEグループを作成し、原則、そちらのグループ内でチャットのやりとりを行います。教師・生徒間のやりとりを透明化させるのはもちろんのこと、授業内容や課題の進捗も同時に共有することができ、結果的に生徒のモチベーションにもつながると考えています。
Q:授業の振替・キャンセルについて A:毎月初めに月の授業回数を調整する都合上、急なお休みに関しては基本的に「振替」として対応させていただきます。授業の振替に際して、追加の料金は一切発生しません。ご予定や体調に不安があるときはお気軽にご連絡ください。
■授業料 ・中学生以下 1時間あたり4000円 ・高校生 1時間あたり5000円 その他、浪人生・社会人の方については学習内容をもとに判断いたします。 授業時間については初回面談時に相談の上決定しますが、 中学生 1.5時間 高校生 2時間 でお承りするケースが多いです。
■私立中3の男の子 ご依頼時:理数科目が苦手。一学期期末では30~40点。。 指導内容:夏休みから週2で対策開始。テスト前のスケジュール管理もサポート。 →二学期中間テストで理科93点!(クラス1位)数学も70点超えをマーク! ■私立高1の男の子 ご依頼時:中3コロナ禍のタイミングで不登校に。。 指導内容:毎週のコミュニケーションを継続し、学習の目的を再確認。 →学習意欲を取り戻し、通信制高校に進学! その後は高1夏に特進コースに編入合格し、現在は大学受験に向けて日々勉強中!
■担当科目 中学生:数学・理科・英語 高校生:数学(1A,2B,3C)・物理・化学 講師自身は中学最終成績オール5・センター試験8割です。 長期・短期の学習計画の作成や日々の進捗管理についてもサポートします。
その他特長などの紹介
21日前
5
【無料体験60〜80分】 1:1での英語の無料体験です。
¥0
【総合英語D】 中学範囲の総復習を半年で行います。
¥1,870
【総合英語B】 大学受験英語で必要な基礎文法と構文を半年で行います。
¥1,870
【総合英語A】 GMARCHや早慶などの最難関大学を受験する生徒向けの授業です。
¥1,870
料金はいくらでしょうか? 60分あたり1,870円です。低料金でプロ講師の授業を受講可能。zoomを使ったリアルタイムオンライン授業で、講師と対話しながら対面授業同様の成果をあげることができます。
授業のレベルは? 体験を通してお子さんの学力を見させていただき、適切なレベルの授業をご案内しています。中1内容から復習するクラスや、中学内容を大学受験レベルでやり直すクラス、早慶や東大受験に対応するクラスなど、多くの授業を用意しています。
中高一貫に通う中学生や、難関大学を目指す高校生、浪人生が通っています。英語が大の苦手な生徒でも、偏差値で35から70まで上昇した生徒が何人もおりますのでまずはご相談ください。
偏差値35から東工大、慶應大、理科大、明治大、法政大など難関大学に合格した生徒が何名もいます。 偏差値48の県立高校から筑波大学やGMARCHへの合格も多数。
継続して受講していただくために、可能な限りの低料金で授業をご提供しています。
その他特長などの紹介
2024/05
5
【現役英語講師の初回体験レッスン60分】2000円
¥2,000
【英検3級~2級対策】 1時間4,000円~5,500円
¥4,000 〜 ¥5,500
【英検3級~2級対策4回コース】 14,000円~20,000円(各1時間×4)
¥14,000 〜 ¥20,000
【英検3級~2級対策8回コース】 24,000円~36,000円(各1時間×4)
¥24,000 〜 ¥36,000
Q学生以来ほとんど英語に触れていないので英語力が全くなく不安です。そういう場合でも大丈夫でしょうか。 ⇨1人1人のレベルに合わせたレッスンを行うので心配はいりません。現役で教えている生徒も英語のレベルが人それぞれ違うので、それぞれのレベルに合わせた指導はお任せください。
Q海外旅行に行ったとき、日本で外国人に話しかけられたときにスラスラと英語が話せたらかっこいいなとは思いますが、勉強の仕方も分からないし継続も苦手です。簡単に英語が話せるようになるコツなども教えていただけるのでしょうか。 ⇨英語力をつけるにはまず継続した勉強習慣をつけることや自分に合った勉強法を知ることが大切です。すぐに英語が話せるようになりたい!簡単に英語力をつけたい!と思われる方は別のプロを探していただいた方がいいかもしれません。もちろんお客様がどれくらいの英語力をつけたいか、いつまでにこんな資格を取りたいなどのご要望はしっかりとお聞きして、ご自身にあったレッスンをさせていただきます。
学生さんから社会人の方まで対応可能です。高校生を現役で教えているので英検&受験指導、文法解説が得意です。
まだ対応させていただけたお客様が少ないため「〇〇大学合格」などの成功事例はまだありません。 現在、高校生や社会人の方の英検指導や受験指導を行っています。
その他特長などの紹介
2024/03
5
- 愛知県
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 5,500
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 長文を理論的に簡単に分解してくれます。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 大学院の受験であったために高い英語力が魅力でした。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 一緒に悩んでくれたり、ポイントポイントで分かっているかを確認してくれる良い先生です。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- また英語力の向上は分かりませんが、辞書を引くのが早くなりました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ありません。
Q:どんな資格試験に対応できますか? A:英検、TOEICなど英語の資格試験はもちろん、簿記、電験三種、公務員試験、高卒認定試験(大検)にも実績があります。高校程度までの5教科の内容に関する試験なら、何でも対応可能です。
Q:EEvideoコースとは何ですか? A:「EEvideo」というコンテンツを活用して、英語1教科のみを指導するコースです。中学初歩から高校修了程度(英検5級~2級程度)までの英語レベルに対応しています。適切なカリキュラムに沿ってEEvideoでトレーニングすることにより、飛躍的な英語力アップが期待できます。 EEvideoの学校用コンテンツの開発には、江間淳も関与しています。 Q:そもそもEEvideoとは何ですか? A:文部科学省の「個別最適な学び」に沿って開発され、「まなびポケット」「OPE 」などでも提供されている英語のリーディング&リスニングサービスです。EEvideoには、全国の高校入試、センター試験・共通テストの英文を中心に多数の英文が収録され、その全ての英文の音声を速度調整や字幕のオンオフを自在に切り替えながら聴くことができます。 また、語句や文法事項の説明も、ページ遷移せずに手軽に確認できるようになっています。 EEvideoの機能等については、こちらをご覧ください→ https://www.eevideo.net/m-pocket/index.html Q:EEvideoコースの学習内容や進め方について教えてください。 A:EEvideoコースの7,800円には、以下の内容が含まれます。 ・学年や現在の英語力、目標に合わせたカリキュラムの作成 ・ご自宅でのトレーニング方法の提示 ・教室またはオンライン授業での文法や読解の指導 ・確認テストの実施 1週間に1回程度対面またはオンライン授業を行います。次の授業までの間に、指定したURLの英文でトレーニングを行っていただき、授業で和訳・英訳等の出題で仕上げをする。というイメージです。 Q:自宅での学習は怠けてしまいがちですが、どうしたらいいですか? A:EEvideoコースの受講者の方には、講師と毎日、進捗状況に関する簡単なやりとりを行っていただきます。そして、現在の理解度に合わせて随時トレーニング内容を調整します。課題を出しっぱなしにはしないので、良い緊張感を保ってトレーニングすることができると思います。
就職活動を念頭に置いて、簿記や英検を取得される方が多いです。
簿記3級取得を目指す大学生とそのお母様:大学生の娘さんが就職活動に関連して簿記3級を取りたい。ということでお問い合わせいただきました。ちょうど良いタイミングということで、お母様もご一緒に勉強されることになりました。全くの初歩からのスタートでしたが、半年弱で簿記3級のほとんどの内容を習得されました。 英検2級の自由作文対策をご希望の社会人Hさん:普通の文法問題や長文読解はすでにめどがついているものの、自由作文がうまく書けないというご相談でした。自由作文を書くためには、英語力だけでなく日本語力も重要です。その点に留意して、メール添削で指導しました。文法や読解はすでに合格レベルでしたので、2ヶ月弱の期間でしたが全く問題ありませんでした。
生徒さんのご希望に合わせて、最適な指導内容になるよう心がけています。
その他特長などの紹介
2024/03
5
(Q1) もし生徒との相性が悪かったらお断りできますか? (A1) もちろんです。一度お会いして30分くらいお試し授業をしてからお決めになってください。 その後もご不満な点がありましたらいつでもご連絡ください。 (Q2) レッスン日、レッスン時間の変更はいつまで可能ですか? (A2) 前日まで承ります。その際に振り替え日をご相談させて下さい。 急病の場合は当日キャンセルもキャンセル料なしで承ります。 (Q) 何年生をお願いできますか?またどの科目をお願いできますか。 (A) 小学校低学年から高校3年生まで承ります。学年によって科目は異なりますが、基本的に数学、理科、 化学、英語の授業が可能です。(難関大学志望の場合は大学によってはご辞退させていただく可能性が ございますが化学についてはどこの志望大学でも大丈夫です)
大学、大学院時代に6名の生徒様を担当したことがあります。しばらく仕事からは離れていましたが、現在、1名の生徒様を受け持っております。
基礎学力の向上が合格への最短ルートだと思っています。繰り返し反復練習を行う事で基礎学力は確実についていきます。強い基礎があれば高度な問題も必ず解けるようになります。個人によって得意科目、不得意科目がありますが、毎日コツコツと積み上げることをそばに寄り添い、目標達成に向けて寄り添いながらやっていきたいと思います。
その他特長などの紹介
2024/02
5
Q:当日の流れについて教えてください A:トラゼミではGoogle Chat内のビデオ会議またはZoomを利用して指導を行います。他のwebサービスを希望される方はご相談ください。 ①約束の時間になると講師からお知らせをお送りします。ログインしてください。 ②挨拶タイム。コミュニケーションをとりつつ音声、カメラなどのチェックを行います。 ③指導開始。60分以上からとなります。 ④指導終了。次回指導日を打ち合わせ、宿題を出します。記録するのを忘れずに! ⑤指導後、保護者様へご報告。ビデオ通話、メール、LINEなどご希望の方法でご連絡します。
Q:高校3年生、浪人生、社会人の料金について A:目安は60分4000円程度です。内容によって異なります。ご相談下さい。 Q:パソコンがありません。 A:オンライン学習に必要なパソコン等使用機器は無料で貸与いたします。さらに、2年以上在籍した生徒さんが卒塾される際にはパソコンをプレゼント! Q:パソコンの設定が分かりません。 A:設定方法については無料訪問設置(東京都内限定)、または電話等による無料サポートを行っています。パソコンに不慣れな保護者様もご安心ください。
小学生、中学生、高校生をサポートする1対1の完全個別指導塾です。 塾と名乗っていますが、一人ひとりにしっかり向き合える家庭教師指導がベースになっています。 部活で忙しい子、学校に通うのが難しい子、平均点がなかなか取れない子を対象に指導しています。 完全1対1なので、自分のペースで学べます。特に不登校支援が得意です。 講師陣は、文系は一橋大学生を中心に担当いたします。理系は医学部生を中心に担当いたします。教員免許保持者の社会人講師もおります。
国家公務員試験一般 障害者枠 常勤勤務 内定 桐朋中学校 桐朋高等学校 法政大学 駒澤大学 松戸国際高校 流通経済大学付属柏高校 市立横浜総合高校 田奈高等学校 大森学園高等学校 横浜創学館高等学校 他多数
・仕事の好きな点 生徒と共に悩み、解決していく事が好きです。 「分からない」が「分かった」になった時、そして結果が出せた時、 この仕事をやっていて良かったと感じます。 ・仕事をする上で心がけていること 一人の人間として尊重する事です。子どもも一人の人間です。 大人も間違えたり忘れたりする事があります。 成長の速度はそれぞれ違います。一人ひとりの気持ちを大事に接しています。 ・お客様との関わり方等 大人を見て子どもは成長します。 社会人として模範となるような言葉遣いや態度で接する事と、 真摯な対応でお待たせしないサービスを心がけています。
その他特長などの紹介
2024/01
5
- 兵庫県
- 20代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 3,800
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- コミュニケーションについて色々とアドバイスをもらった。問題点の開示を行なってからのアドバイスだったのでとても分かりやすかった。他にも経営やその他幅広い分野の知識を聞くことができたのでとてもためになった。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 雰囲気良く、話しやすかったです。
Q:どのような感じで授業をしますか? A:すべてオンライン上で行います。 内容は、お客様のご要望に応じたものを行いますので、まず最初に無料相談を行い、学びたい内容やレベルを確認します。 その後、適した教材を選定し、一緒に解いたり、または解いたものについて解説したりします。 すでにお持ちの教材がありましたら、それを使用することも可能です。 小論文については、メールやLINEで送っていただいた文章を事前添削し、オンラインでアドバイス共有という形が良いかと思います。 説明する際はパワーポイントを利用し、アドバイスなども含めて私が書きこんでいきます。授業の記録として、後日お送りすることもできます。 Q:どのような年齢にも対応可能ですか? A:対応可能です。高校生に国語を教えてきましたので、中学生には高校や大学を見据えた授業内容を提供できます。 また、社会人の方の昇進試験における作文の添削経験、社会人向け国語教室も担当していました。 Q:教材はどうすればいいですか? A:ご指定いただいてもかまいませんし、相談して決めることもできます。 Q:平日の昼間のみの受講ですか? A:基本的には平日の昼間になります。学校に通っていない方の授業サポートなど、ご相談しながらご要望に合わせた内容が可能です。 Q:対面での受講は可能ですか? 現在幼児を子育て中のため、オンラインのみでお願いしています。
中学生が、受験対策目的に、また、苦手を克服したいと受講されることが多いです。
ほとんどのお客様が、国語に不安がなくなったとおっしゃり、実際に高校に合格しています。
生徒の方が何に困られているのか、どのようなご要望をお持ちなのかを常に確認しながら授業を進めてまいります。
その他特長などの紹介
2023/11
5
【30分無料体験】 教えて欲しい問題の写真をLINEで送るだけ!
¥0
【1日完結型自由研究教室(オンライン)】 夏休みの自由研究をまるっとお任せ!
¥9,900
【短期集中型ミニマルプラン】 週1時間×4回の授業(まとめて4時間も可)
¥12,000
【短期集中型ベーシックプラン】 週2時間×4回の授業(まとめて週8時間も可)
¥23,500
オンラインでどのように指導されますか? 授業前にお客様がお使いの教材の写真を撮影またはスキャナー等でスキャンしていただき、LINE等で送っていただければそちらを画面共有しながら授業をさせていただきます。また、必要であればこちらで説明文や問題、小テストの作成をいたします。
オンラインで自由研究の指導が可能ですか? 実験等に必要な準備物の用意や実験自体はご自身で行っていただきますが、テーマ設定から実験方法の説明、レポートの書き方までしっかりとサポートさせて頂きます。
小学生から高校生までのお子様で、基礎レベルから発展レベルまで幅広く対応可能です。また、実験や研究に関するご相談、進路選択に関するご相談もお引き受けいたします。
学生時代、個別塾講師として4年以上、様々な学生の指導をした経験があります。 また、現在オンラインでの家庭教師も行っており、高い評価を頂いております。
お子様のレベルに合った、丁寧な授業を心がけております! そのため、説明・解説をするごとにお子様が理解できたかしっかり確認しながら進めていきます!
その他特長などの紹介
2023/08
5
- 兵庫県
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 6,900
- このプロに決めた理由を教えてください
- 大阪大学工学部出身で化学を専門とされている
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- オンラインでしたが、子供にもわかりやすく、優しい対応で好感がもてました。
Q1. どの様な形式の授業になりますか? 授業の特徴を以下に示します。 (1)ZoomまたはGoogle Meetによるオンライン授業を行います。 (WiFiまたはZoom等の設定が難しいご家庭では、具体的な設定方法をメールまたはLINEにて支援させて頂きます。WiFiルーター(またはWiFi環境)と端末1台(PC、スマートフォン、IPadなど)を揃えて頂く必要があります。その点も必要であればアドバイスさせて頂きます。設定は簡単で、誰にでもできます。) (2)授業は、親やすさを重視し、柴犬ののアバター(アニメまたは実写のキャラクター)を用いて行います。 (3)授業は、基本として単元の解説→演習問題(一部を宿題とする)の繰り返しで実施します。 Q2. 不登校児童・生徒への授業はどのようになりますか? 不登校児童・生徒は、言語表現能力が未発達である可能性があります。苦しい、悲しい、嬉しいなど自分の感情を言葉で表現することができないと何故自分は不登校になっているのかさえ説明できません。小学校・中学校で不登校の原因のうち「無気力・不安」が、他の項目に対し際立って高く、「原因」の約50%を占めていることにも関連している可能性があります。従って、先ず、絵本等を用いて言語能力を見極め、状況及び必要に応じて言語能力の訓練から先に段階的に実施することがあります。最終的には、不登校児童・生徒が1対1の対面(オフライン)で授業を受けられること、更には同年代の仲間と一緒にオンラインまたはオフラインで授業を受けられることを目指します(但し、オフライン授業に関しては、児童・生徒の状態としては可能でも、移動距離により出来ない場合もあります) 。 Q3. 途中で科目を切り替えること(数学→英語など)は、可能でしょうか。 当方が対応可能な範囲で、科目を変えることは可能です。例えば、1〜3コマは英語、4〜7コマは数学、その後8コマ以降は理科等。但し、各科目の進捗が中途半端なものとなり、お勧めできません。英語や数学など基本となる教科は継続し、その他の苦手教科を一時的に並行して授業を受けるなどの方法をお勧めします。
Q4. 学校の成績を上げたいのですが? ADUSAでは、地域ごとに異なる教科書への対応はできないため、学校の教科書ではなく該当の学年の単元を系統的に解説したADUSA推奨の市販テキストを用います。学校の授業より早く進むことを目指しますが、学校の授業の進捗とADUSAの授業の進捗がズレる可能性があるため、基本的に学校のテスト対策は行いません(但し、テスト直前の段階でご要望があればテスト対策を実施する場合があります)。入試で、学校での成績が大きな比重を占めることは理解しますが、学校の成績を向上させる即効性のある学習支援とはならない可能性があることをご承知の上で申し込みをお願い致します。ADUSAは、あくまで入学試験で必要な点数を得るための本物の学力を養うことを目的とした学習支援です。
Q5. 学習支援の対象となるのはどのような生徒ですか? 対象者は、以下の項目を全て満たす児童・生徒。 1) 小学校・中学校・高校に就学していて(学籍があること)、普通に通学しているか、連続的または断続的な長期欠席状態にある児童・生徒。 2) 本人により、ADUSAによる学習支援を受ける意思が表明されていること(要相談) 3) ASDを含む発達障害、知的障害でなく、また重度の精神疾患ではないこと (ADUSAは、学習支援を行いますが、医療行為を行う能力も資格もありません。ご理解お願い致します。但し、自身も双極性障害であり、精神疾患の程度の判断はADUSAで行うことをご了承ください。支援をお断りすることもあります。) 4) 生徒が授業を受ける時間中、WiFiまたは有線LANが使用できること。 5) (不登校児童・生徒限定)ADUSAの教師が必要と判断した場合、生徒は、教師と対面(オフライン)で接触できる状態にあること。 (やはり社会で仕事をするためには、結局のところ対人コミュニケーション能力が必要です。一定の段階に達した不登校児童・生徒に対し、人と慣れさせるためにADUSA側が、対面授業(オフライン授業)が必要と判断する場合があります。ただし、保護者側でこれを拒否する権利もあります。
集団塾講師時代のエピソード:指導した中学3年生5名は、全員志望校合格(例:京都 東山高校)。ドロップアウトしかけていた男子1名については、勉強への意欲を引き出し、結果として東山高校に合格したので、保護者から大変感謝されました。
昔から「好きこそ物の上手なれ」と言いますが、学力についても、その科目を好きにならなければ決して伸びません。例えば、数学が嫌いな生徒でも、何か一つ得意な単元を見つけてその単元だけでも好きになるように誘導すれば、あとはそれを横に広げていくことで科目全体も「好き」あるいは、「得意」という印象が持てるようなります。例えば、数学が苦手な女子中学生がいましたが、連立1次方程式に関して、検算して自分で確かめることを指導したところ、毎回自ら検算し、全くミスなく解答できるようになり、連立1次方程式はその生徒の「得意な単元」になり、自信が芽生えたようです。 このように「その科目を好きになる」よう心がけて指導しています。好きにさえなれば、本来、知識欲の塊である子供たちのことですから、あとは自然に伸びます。
その他特長などの紹介
2023/05
5
2023/04
5
- 東京都
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 3,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 解説が、わかりやすいと思いました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- ゼヒトモに紹介されたから。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 明るく朗らかかな方でした。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 実感できました。わからない問題の気づきのポイントなどを教えくれたからです。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ありません。
中学受験対策コース 60分〜 ※1時間あたり3000円〜
¥3,000
高校受験対策コース 60分〜 ※1時間あたり2500円〜
¥2,500
大学受験対策コース 60分〜 ※1時間あたり3000円〜
¥3,000
看護系受験対策コース 60分〜 ※1時間あたり3000円〜
¥3,000
Q:連絡の取り方について A:最初は電話・メールになるかと思います。その後はご希望によって、LINEでのやり取りもさせていただきます。 Q:振替授業、キャンセルについて A:振替授業は可能です。そのときのスケジュールを確認しながら対応させていただきます。 Q:対応時間について A:問い合わせは24時間しています。
Q. 教科・科目を追加することや変更することはできますか。 A. 可能です。成績によって変更したり、テスト前だけ変更したり追加していただけます。 Q. 教材は何か必要ですか。 A. 塾や学校でお使いのもの、ご家庭でお使いのもので対応させていただきます。必要であればこちらから提案して購入していただきます。
小学生、中学生、高校生、浪人生、社会人
・中学生の1学期期末テストから2学期中間テストで数学が20点アップ ・大手中学受験の公開模試で理科の偏差値が42から54にアップ
無理に進めすぎないように、生徒さんの様子をよく確認し、本人の言葉や保護者の方の意見に慎重に耳を傾けています。
その他特長などの紹介
2023/04
5
- 大阪府
- 10代
- サービス品質 4
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- とても優しい方で、教え方もうまくその人の求めている教え方をしてくれる柔軟な先生です。「勉強を見張っていて欲しい」や、「詳しく教えて欲しい」などの要望に応えてくださった為ストレス無く勉強に励むことができました。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 特に何も無い時はリラックスできて、大事な時にはきちんと教えてくださるメリハリのある感じでした。
次世代型オンライン授業!筆記用具のみ(1対2人~5人)1コマ500円以下!?
¥500
オンライン授業!その子だけの授業を提供!(1対1~ 2)1コマ1,760円以下⁉
¥1,760
無料体験授業!(お1人様2コマまで) ※25分or55分(要相談)筆記用具のみ
¥0
Q,なぜ1コマ500円で成立するのですか?安い=質が良くないと思ってしまいます、、 A,我々は、オンラインの最大の効果を活かし、設備投資、設備維持費、交通費などすべての固定費を削減しております。生徒と講師が端末機器とWi-Fiさえあればどこに居ようとも授業が可能です。 これが我々が掲げている次世代の塾の形だと思っております。 保護者様の送り迎えの軽減や子供の安全性などの心配のニーズと「塾は高い」という固定概念に応えた教育システムを確立しております。 オンライン授業の質については、我々はアウトプット型授業を導入しております。 一般的な塾とは違い、講師の一方通行ではなく、生徒とコミュニケーションを通して授業を進めていきます。そのため、子供が退屈することはなく、さらに自分で答えを見つけ出すアウトプットなので忘れにくい学力を身に付けることができます。 実際に、子供たちは「勉強が楽しい!」「友達と教え合うのが楽しい!」など様々なお褒めの言葉を頂いております。1番最近ですと、「学校の授業より塾の授業のほうが楽しい!」と言ってくれる生徒もいました(笑) 自分の学年より少しレベルの高い授業を楽しく学んでいるので、そのような声を頂けるのだと思います。 そんな彼は、小学四年生ですが中学受験を自ら「やってみたい!」と声をあげ日々目標に向け努力しています! 一緒に頑張ろう!全生徒が我々の自慢の生徒です✨
Q,子供に「自信」と「夢」を持ってもらいたいのですが、どうすれば良いですか? 良く言われる質問ですね、、我々は入塾希望者には、保護者様の目標と生徒の目標を徹底的にヒアリング致します。「自信」は環境によって身につくものだと我々は確信しています。 例えば、「あなたにできない」とご両親に言われたり、学校での成績が良くないから叱られたり、、そのような時に子供達は自分自身に劣等感を抱くのです。 つまり、周りからのアプローチ次第でよくも悪くも子供達は人格を形成していくのです。そこで私達はまず、「子供を否定しない」「子供を信頼する」ということから始めます。 もちろん、最初は裏切られることもあります(笑)宿題をしてこなかったり(笑) しかし、我々はそれに対して怒ったりしません。なぜ、できなかったのか生徒ともに考え、解決策を身に付けます。そのような態度に必ず生徒たちは心を開いてくれます。 その後に、成長している部分を褒めてあげ、「塾に通う事が楽しい!」「勉強する事が楽しい!」この楽しいという感情が勉強の習慣を身に付け、成績向上に繋がるというわけです。 その結果、彼らは、自分自身に「自信」を持ち、学校での成績は上位を維持しております!おかげさまで、保護者様と生徒たちの満足度は創業以来100%を維持しております。(当社アンケート) 「夢」に対しては、子供たちの興味をヒアリングします。例えば、(実例)「建築家になりたい!」という生徒に対して、プロの建築家に講義を行って頂きます。 その結果、その子供は、普段過ごしている建物の作りがどのようにできているのかを知り、社会での視野や知識が身につくというわけです。 周りの環境に専門家が居なければ専門家と繋がれば良い。それがオンライン塾の強みだと認識しているからです。子供が夢を持てないのは、知らないだけなのかもしれません。そのような機会に触れる「きっかけ」作りの講義も行っております! だからこそ、我々の生徒たちは大人顔負けの知識を持っているのかも知れません(笑) 興味のある方はぜひ面談でお申し付けください! 「塾×夢を叶える人材紹介講義」が我々のハイブリッド教育です✨
私達は小学生特化型学習塾でございます。近年、小学生から当たり前のように塾に行くという風潮があります。 しかし、「塾は高い。」そのようなお悩みを解決するために、我々は日々活動を行っております。 低下価格でより多くの授業を取って頂けるのが我々の強みだと思っております! ~年齢層~ 小学生特化型塾ではありますが好評につき、幼児や中学生、年配の方も在籍しております。 幼児14% 小学生67% 中学生16% 60歳以上3% ~Cieloオンライン塾の目的~ 大人になると時間や環境によって足元や目先のモノばかりに目がいってしまう。 いつからだろう空を見ていないのは。 少しでも余裕をもって空を見上げられる子供たちを育てたい。 そんな思いを込めて「Cielo」空 という名前で活動しています!
小学生多数➡英検4級取得 小学3年生➡英検3級取得(次は準2級へチャレンジします!) 中学生多数➡英検3級取得 中学生多数➡英検準2級取得 小学生低学年➡ネイティブ学者講師と英語で昆虫の授業実施中 小学2年生➡小学5年生の授業に参加 小学3年生➡高学年と国際関係論の授業に参加 小学4年生➡プロの建築家と授業 小学3年生➡プロYouTuberと動画作成 など
我々が強みとして重点を置いているのは「完全アウトプット型の教育」でございます。 なぜここに重点を置いているのかと申しますと、小学生の間は、勉強で結果を出す事はもちろん大切なのですが、「自発的に勉強を行う習慣」を身に付けることが最も重要であると思っているからです。(中学生も同様) だからこそ、「アウトプット型の授業」に重点を置き、生徒自らが自発的に授業に取り組み、問題に立ち向かうカリキュラムを作成しております。 さらに、そこに対して生徒を認め、褒めることにより、子供たちは「勉強が楽しい!」と思うわけです。 その結果、おかげさまで保護者さまと生徒たちの満足度は100%を維持しております。(当社アンケートより)
その他特長などの紹介
2022/09
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 6,000
【完全個別指導 50分×1回/週】 学び放題+5,500円
¥26,400
【完全個別指導 50分×2回/週】 学び放題+5,500円
¥44,000
【完全個別指導 50分×3回/週】 学び放題+5,500円
¥55,000
【個別指導1対2 50分×1回/週】 学び放題+5,500円
¥13,200
Q:英語はいつから始めたらいいですか?英会話ではダメですか? A:教科書改訂により中学英語・高校英語は難しくなりました。英語を得意教科にしたいなら遅くても小学校6年生から始めることをお勧めします。私立中学校や中高一貫校を希望の場合は5年生からお勧めします。 サンアシストでは4年生まではヴォキャブラリー(単語)とフォニックス(発音)を中心に学習します。 中学校で英語が得意だったけど、得意じゃなくなった子はたくさんいます。高校英語も得意科目にします。
Q:授業の時は分かっているのに、テストになると解けません。 A:人間は忘れる生き物です。1日経つと覚えたことの70%を忘れてしまいます。そこで忘れる前に繰り返し演習をすることで覚えたことを定着させていきます。 数学は「Dayトレ」という今まで習った全範囲から365日大問を5題解いてもらいます。中学3年生でも1・2年生の問題が出るので、確実に定着していきます。 理科社会は定期テスト前に1回目、1・2年生の模試の前に2回目、3年生の模試の前に3回目と何度も復習をすることで忘れる速度を遅くしていきます。 繰り返し演習をすることがとても大切です。
勉強の苦手な子から公立上位校、私立で特待生を狙っている子 お子さまと保護者様の目標やご希望に合わせてカリキュラムをご提案させていただいています。
定期テストの英語はほとんどの生徒が90点以上です。 小学校低学年でも2年で400語以上の単語をクイックレスポンスできるようになっています。クイックレスポンスとは日本語を聞いてすぐに英語で答えます。0.5秒で答えられる単語が使える単語です。 模試で140点の生徒が180点以上になった生徒は何名もいます。 また、私立の特待生を狙っていた生徒は国語と英語の問題が難しい学校だったので、レベルの高い問題を毎日解き、無事特待生を取ることができました。
お子さまと保護者様の目標やご希望に合わせてカリキュラムをご提案させていただくことを一番大切にしています。 大学進学や少しでも学力の高い学校に行くことが目標ではなく、今だけでなく、将来のことも見据えその子にとって最も良い選択ができるように進路指導をしています。
その他特長などの紹介
2022/01
5
2021/08
5
2021/08
5
#特徴 ・自力で苦手科目を学習できるように ・生徒に合ったレベルから指導 ・どんな科目でも指導可能 ・生徒と相談してスケジュール決定 ・指導時間に関係なく月額定額
#指導 ・コンサル 頻度:月1回 時間:1〜2時間 最大3時間 場所:対面 人数:生徒+保護者 まずは好奇心やモチベーションを掘り下げます。 その上で学習プロジェクトの進め方を 生徒と一緒に考えます。 過去のテストの分析と学習を見直し 指導の場所、スケジュール、目標、教材を 生徒主体で決めていきます。 ・サポート 頻度:最大週5回 平日 時間:1回30分程度 場所:オンライン 人数:生徒と1対1 質問、相談、進捗フィードバックなど、 日々の学習をオンラインでサポート。 モチベーションが持続し、 良い学習方法を習慣化できます。 ・勉強会 頻度:最大月1回 休日 時間:1回3時間 休憩含む 場所:対面 人数:生徒+3名 一緒に勉強することで ダイレクトに学習方法を改善。 ディスカッションにより理解力を高めます。 友人を呼んでもOK(3人程度まで) また必要なら会議室の手配を行います ・自習会 頻度:不定期開催 時間:互いの空き時間次第 場所:オンライン 人数:生徒+3名 私も生徒が選んだ教材を勉強します。 一緒に自習して集中力を保ちましょう。 友人を呼んでもOK(3人程度まで) #指導場所 オンライン:zoomやLineなど。 対面:家庭への訪問、最寄駅のカフェやマックや貸会議室など。
・受験のためだけでいいのなら他塾の方がオススメ(武田塾など) ・自力で学習する能力を身につけたい場合 ・好奇心やモチベーションをまずは優先させたい場合 ・苦手科目を克服したい生徒 ・小学生、中学生、高校生、大学生、社会人まで対応可能 ・全ての科目を対応可能
【過去の実績】 ・不登校の生徒、中学3年分を8週間で追いつく ・数学が苦手な高校生、1ヶ月で71点→92点に ・国語が苦手な中学生、6週間で35→50に 等
その他特長などの紹介
2021/02
5
Q,B.F.S.の家庭教師の特徴を教えて下さい。 A, ❶B.F.S.の家庭教師は現役京大生の授業を受けることで、京大に合格できるテクニック、思考法、習慣、モチベーション、勉強計画、勉強方法を身に着けられる家庭教師です。 ❷B.F.S.では、総勢150名の京大生教師の中から、お客様の希望条件にピッタリの教師をご紹介いたします。 ❸同じ金額・時間であっても、一般的な大学生に比べて京大生から教わる授業において、生徒様はより多くの知識やテクニックを学べます。 ❹単に解けない問題を解説するだけでなく、得意・苦手に合わせた授業、志望校別の対策も行います。さらには自習時間を支える自習管理や計画作成なども行います。 ❺生徒様の目標、家庭教師に期待すること、現状の成績などを考慮して、一人一人に合った最適な授業内容を考えます。 ❻B.F.S.の家庭教師は、対面授業もしくはオンライン授業をご自由にお選びいただけます。現在も日本全国の方にご利用いただいており、オンライン授業によってお子様のご授業の様子をご自宅で安心して見守っていただけます。 ❼京都大学以外の志望校であっても合格を目指していただけます。実際、京大合格者の多くは併願受験で有名私立大学の合格を勝ち取っています。 ❽B.F.S.では創業以来、京都大学に限らず日本全国様々な大学への合格者を輩出しております。
B.F.S.の家庭教師では、小学生~高校生、さらに浪人生や社会人の方まで、幅広くご利用いただけます。
【大阪大学に合格した卒業生からの声】 私は当時、志望校合格に必要な学力がかなり足りておらず、そのような状態で集団授業タイプの予備校や塾に通うことは、自分に適していないと感じていました。 そこで家庭教師という選択肢を考え始めました。 家庭教師では、自分の学力やペースに合わせて指導をしていただけ、また集団授業では難しいような、先生にその場でじっくりと質問ができることも魅力でした。自宅にいながら授業を受けられたので、外出する必要もなく両親にも安心して見守っていただけました。 中でもB.F.S.の家庭教師では、京都大学に合格した先生に指導していただけたので、まさに京大レベルの大学に合格できるテクニックや、習慣、勉強法などを1から丁寧に教わりました。 その結果、受験開始時期に志望していた大学よりも数段偏差値の高い大阪大学に合格することができました。本当にB.F.S.の家庭教師に出会えてよかったです。
その他特長などの紹介
2018/08
5
Q:授業はどのように行いますか? A:オンライン授業と、対面での授業を行います。対面では、お客様のご指定の場所へお伺い致します。 Q:準備が必要なものはありますか? A:オンラインの場合はパソコンとインターネット通信環境をご用意ください。 iPadとタッチペンをご用意いただくことでより効果的な学習が可能です。
・公文国際学園中等部入試(英・国利用)合格 ・英検準1級に小学6年生で合格 ・英検2級合格(小学5年生以上の複数名) ・英検準2級合格(小学3年生以上の複数名) ・公立・私立の中学・高校で5段階評価中5を獲得
その他特長などの紹介
10代 無回答 神奈川県 横浜市 中区 英検対策 個別指導の料金 英検合格には「とにかく英語の勉強」というのは遠回りになる可能性がありますので、英検合格に必要な技能を生徒様に合わせて提供します。 部活動で忙しい中でも合格を勝ち取った生徒様は、高校入試や大学入試で活用する機会をえることができました。 英検の問題形式と合格に必要な対策を熟知しております。
これまでに担当した生徒様 ・小学2年生:英検準2級合格 ・小学5年生:英検2級合格 ・小学6年生:英検2級合格×2名 ・小学6年生:英検準1級合格 ・中学1年生:英検準2級合格 ・中学2年生:英検2級合格 その他 中学生・高校生 準1、2、準2級、3級合格多数
2日前
5
- 神奈川県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 16,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 対面のようなオンライン授業
- このプロに決めた理由を教えてください
- 上に同じ
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- やさしい雰囲気
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 英語に関してなにをどうしたらいいのかという状態でしたが、やるべきことがわかってきたようです
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 今のところ特にないですが、あれば都度相談していきます。
Q:体験授業はありますか? A:はい、ございます。まずはこちらでお確かめください。 Q:授業の日程は相談できますか? A:はい、ご要望をお聞きした上で曜日、回数などを相談させていただきます。
Q:家庭教師は初めてなのですが。 A:まずは体験で感触を掴んでください。その後、何回か授業を実施して生徒さんの学習ペースに合ったものであれば継続していただけると良いと思います。
中学生です。復習をしっかり行い、学習の楽しさやコツが掴めてきたら予習や練習・発展問題をどんどん解いていきたいと考えています。
教えるにあたり、まずは雰囲気づくりを大切にしています。やる気にさせるにはどうしたら良いか、コミュニケーションを取る中で考えていきたいです。 わかった!の瞬間の笑顔を大切に。時間がかかっても自分の力で克服する機会を少しでも多く作ることを目指します。
その他特長などの紹介
2024/05
5
- 神奈川県
- 10代
- サービス品質 4
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- うまく物事を噛み砕いて説明するのが上手で分かりやすい。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 母からの進言で
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 優しい雰囲気で穏やかでした。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 中学受験からお世話になっていましたが偏差値が30ほど上がりました。
次のような問題を改善するように努めます。 現代文の文章が読めない。 表が読めない。 辞書が読めない。 中学・高校数学の文章が読めない。 英文法が使えない。 歴史の教科書が読めない。 なお、全ての問題を確実に解決し尽くすことはできません。私も、根本的に同じ問題を抱えているからです。 また、現代文や英語(共通テスト・TOEIC)を読む上で必要な一般常識も、私が知っている範囲で扱います。
共通テスト英語リーディング:20点台⇒80点台
大切なことは、問題に対してご本人が何をしているかであって、私が何を考えているかではありません。そのため、基本的な授業の進め方は、ご本人に何かして頂き、私が解釈して修正するというものとなっています。 お子様ができないことを無理にやらせることは、原則として、ございません。困りごとがあれば、ご連絡ください。
その他特長などの紹介
2022/04
5
- 福島県
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
2018/06
5
2024/09
5
- 埼玉県
- 10代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 9,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- こどもの現状にあった指導をしていただけます。 こどものやる気を引き出してちょうどいい量の課題を出してくれます。 今まで宿題が大嫌いだったのに、辻先生の宿題はきちんと自分からやり始めます。 家庭学習の習慣もついてきました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 優しい先生で、先生のお話の仕方だとこどもが耳を傾けて聞いていました。こどもも安心した様子 でしたのでお願いしました。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 優しく接していただいています。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 指導がない日も1人で課題を楽しそうにやっています。大嫌いだった漢字の書取りをしながら「俺,結構字がきれいだと思うんだよねー!」とニヤニヤしながら言っていました。 先生は魔法使いですか^_^
2024/05
5
- 岡山県
- 10代
- サービス品質 4
- プロの人柄 5
- このプロに決めた理由を教えてください
- 紹介
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 机に座る習慣がつくようになったと思います。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特にありません。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 子供は分かりやすくて、先生との時間を楽しみにしていました。イヤな時は顔にも態度にも出る子ですが、来られる日を楽しみにしていました。
補習指導・受験指導若手プロ家庭教師指導 週1回90分月4回指導の場合月額
¥37,500
ベテランプロ家庭教師 週1回各90分 月4回指導の場合月額
¥52,000
トッププロ家庭教師受験指導 週1回各90分 月4回指導の場合月額
¥66,000
旧帝大系医学部私立難関大学医学部受験指導トッププロ家庭教師週1回90分月額
¥99,000
システムとコンシェルジュについてのご質問 システムにつきましては当社H.P.(https://www.ws-spaceone.jp)で公開中です。 Q. 問い合わせから指導開始まではどのようなスケジュールになりますか。 A. スペースONEではお客様からお問い合わせをいただきましたら、コンシェルジュが生徒様・保護者様に当社のシステムにについてご説明申し上げます。次に、ご家庭のご要望・生徒様の学業や生活スケジュールをお伺いし現状を把握させていただいたうえで、ご家庭のご希望に沿った指導科目および指導曜日・1回毎の時間数・月毎の回数をもとにプロ家庭教師の費用をご提案します。当社のシステムと紹介する家庭教師にご納得いただいたうえでご入会ください。また、有料ですがご契約前に紹介予定のプロ家庭教師との体験指導も承っています。(体験指導料は5,500円 別途プロ家庭教師交通費) Q. クーリングオフ途中解約について説明してください。 A. 指導開始前は、契約書をお受け取りになった日から 8 日間はクーリングオフができます。また、指導後の解約の場合は、担当相談員に 1ヶ月前までにご連絡ください。解約に関わる費用は不要です。 Q. 先生の指導料以外に費用はかかりますか。 ご入会時のみに入会金(16,500円)が必要です。 毎月の費用はプロ家庭教師の指導料・プロ家庭教師の交通費(プロ家庭教師の自宅からご家庭までの交通費実費)のみです。プロ家庭教師が指導中にお渡しする教材コピー・オリジナルプリントは指導料に含まれます。指導時間外のファックス・メールでの質問も指導料に含んでおります。 スペースONEはプロ家庭教師とご家庭を直接つないでおりますので、家庭教師選考料・生徒管理費・出張料などの不明瞭な費用は一切不要です。 Q. 先生によって指導料は変わりますか。 A. 指導コースによりまして、トッププロ家庭教師から若手までスペースONEには所属しております。経験豊富で合格実績のあるベテランと若手とは同一料金にはなりません。ご家庭のご要望に対応して適切なプロ家庭教師をご紹介いたします。紹介にあたりましてお見積もりとプロ家庭教師の略歴もご説明いたします。 Q. 先生の交代はできますか。 生徒様とプロ家庭教師とはマンツーマンでのご指導になります。プロ家庭教師と生徒様との相性は学習意欲や指導効果をあげるためには必要不可欠です。コンシェルジュが生徒様保護者様と直接お会いしお困りのことなどご相談にあずかりますのも、生徒様に 最適な家庭教師を選定するためにも不可欠と考えております。残念ながらプロ家庭教師と相性が合わない場合もございます。また。目標変更に伴って指導内容の変更などの場合の家庭教師交代などの場合もコンシェルジュにお申し出ください。いつでも迅速に無料にて交代いたします。交代に際しましてもプロ家庭教師の略歴お見積もりをお出しします。 Q. 指導時間の変更やキャンセルはできますか。 A. 指導予定日の前日までにコンシェルジュにご連絡を頂けましたら、担当プロ家庭教師と日程調整をし振替指導を行います。ただし、当日のキャンセルは指導料が発生します。 Q. 教科・科目を追加することや変更することはできますか。 A. 担当プロ家庭教師が複数教科・科目を指導している場合、教師を変えずに科目を追加や変更することはできます。専門外の教科・科目への変更の場合は、プロ家庭教師を変更して対応いたします。コンシェルジュにご遠慮なくお申し出ください。 Q. スペースONEの先生をお願いする際に購入しなければならない指定教材はありますか。 A. 家庭教師集団スペースONEは教材販売を行っていません。プロ家庭教師は生徒様一人一人に寄り添った究極の個別指導です。生徒様によって学習スケジュールや内容は様々です。スペースONEのプロ家庭教師は進学塾予備校のカリキュラムに精通した指導経験豊富なプロ家庭教師ですので、生徒様が使用している参考書や、学校指定の教材他、塾・予備校で使用している教材などを使用することも勿論お任せください。それ以外に生徒様の状態から適切な教材を選ぶことも学習効果を上げるためにも必要不可欠なことです。教師がお勧めし、市販の問題集や参考書をご家庭のご了承のもとでお買い求めいただくことはあります。またプロ家庭教師が長年の経験から手作りしたオリジナル教材を使用することもあります。市販の教材はご家庭で購入していただくことになりますが、プロ家庭教師のオリジナルプリントは無料でお渡ししています。指導料に含まれております。 Q. 最低契約期間等はありますか。 A. ございません。大型連休中や夏休み中のみや進学塾予備校の入塾テストに合格するまでなど短期集中指導も承っております。また推薦入試のあと一般入試での受験の場合、推薦に合格した時点で契約終了など臨機応変に対応しています。ご家庭のご希望により指導内容・指導期間指導時間数などを自由に契約できます。指導機関に関わらずプロはしっかり対応いたしますのでご安心ください。 Q. コンシェルジュはどういうことをお願いできますか。 A. ご家庭には、当社のシステムのご案内とプロ家庭教師の紹介をいたしますが。ご家庭のご希望によりプロ家庭教師の交代,指導日の変更手続きなどの業務をおこないます。 また、海外・首都圏にお住いで、首都圏の学校説明会に出席できない等のご事情のある場合、コンシェルジュがご家庭に代わって説明会に出席し説明会での配布資料や内容を文章におこして国内にはレターパック海外ではメールにファイルを添付してご家庭にお届けします。この場合は業務費用・交通費実費・通信費実費のご負担をお願いしております。 ご不明な点等ございましたら、お電話03-6868-6040 またはメールpro.tutor@ws-spaceone.jp でお問い合わせください。zoom skypeでも受け付けております。
プロ家庭教師集団スペースONEのプロ家庭教師の指導についてのご質問 Q. 塾教材のフォローをしてもらえますか。 A. プロ家庭教師は生徒様一人一人に寄り添った究極の個別指導です。生徒様によって学習スケジュールや内容は様々です。スペースONEのプロ家庭教師は進学塾予備校のカリキュラムに精通した指導経験豊富なプロ家庭教師ですので、生徒様が使用している参考書や、学校指定の教材他、塾・予備校で使用している教材などのフォローアップもお任せください。またプロ家庭教師が長年の経験から手作りしたオリジナル教材を塾教材の補強として使用し成績アップを支えます。 Q. 宿題は出してもらえますか。 A. 当社プロ家庭教師は指導後、学習した内容の復習と次回指導に備えて宿題をお出しすることは勿論です。それ以外にも当社プロ家庭教師は予めご家庭とご契約していただきた指導時間以外にも生徒様の通われている学校の宿題であれ、塾予備校の教材であれプロ家庭教師のオリジナルプリントであれ、生徒様からのFAXやメールでのご質問には、ご質問を受けた翌日までには折り返しFAXやメール,添付ファイルにてお答えして生徒様の目標達成しご家庭のご信頼にお応えすべく全力を尽くしています。 Q. 不登校でも対応してもらえますか。 A. スペースONEのプロ家庭教師は超難関校受験以外に不登校・学力不振等多様な指導経験15年以上のプロ家庭教師たちが設立したプロ集団です。高等学校卒業資格認定は過去に高校を中退した人でも受験することができますが、全く高校に入学したことがない中卒の人でも全日制高等学校在学者や休学者でも受験が可能です。高卒認定試験に合格をすると、高校卒業者と同じ扱いを受けられるようになり希望するどの大学、短大、専門学校でも受験できるようになります。高認認定対策と併せて大学受験に必要な学力をつけ大学受験での合格指導経験のあるプロ家庭教師をご紹介します。 Q. 志望校で模範解答が出ていない学校や、赤本の出ていない志望校の受験対策や、過去問の模範解答の作成をしてもらえますか。 A. 受験では 志望校の入試問題(過去問)を学習することが重要です。学校によって出題構成も出題傾向も様々です。問題数もまた文字数も多種多様といっていいでしょう。しかし募集人数が若干名であり志願者も限られる入試の場合、出版社で模範解答を出していない問題も珍しくありません。担当プロ家庭教師の専門外の科目は、コンシェルジュにご相談ください。スペースONEのトッププロ家庭教師が有料で模範解答の作成を承ります。 プロ家庭教師集団スペースONEでは 入試問題の解説解答をネットで公開しています。プロ家庭教師の解説解答をご確認下さい。https://www.ws-spaceone.jp Q. 国立大学の推薦入試を考えています。推薦入試の合格経験のある先生はいますか。 A. 国立大学受験でも推薦で合格される生徒様も多数いらっしゃいます。当社プロ家庭教師は長年の指導経験をもとに情報量の少ない受験対策も実績をあげています。また若手プロ家庭教師に自身が推薦で旧帝大系の大学に合格した経験者も在籍しています。十分ご家庭のご要望にお応えします。 Q. 海外にいますが、帰国後高校の編入学を希望しています。オンラインで勉強を教えてもらえますか。 A. zoom またはskypeでオンライン指導を行っています。日本の受験用教材が十分に揃えられない海外滞在中の生徒様には、プロ家庭教師がメールに必要な教材を添付して送信しています。また、学習後には指導で書いた解説解答をスキャナーで読み取りメールに添付して復習できるようにしています。帰国子女の受験英語対策で担当するプロ家庭教師は全員英検1級 TOEIC Listening & Reading Test900/990以上のプロ家庭教師が指導いたします。 ご不明な点等ございましたら、お電話03-6868-6040 またはメールpro.tutor@ws-spaceone.jp でお問い合わせください。zoom skypeでも受け付けております。
受験指導から資格試験指導まで当社プロ家庭教師は長年の経験と知識スキルを持ち合わせております。よってお客様の年齢層も十代からお仕事をリタイアされた方まで様々です。 受験勉強でもお客様の志望校合格にむけて学科指導以外にも入試情報のご案内から合格までのスケジュール作りを通して効率的な学習環境のお手伝いをしております。 受験・資格試験以外にも歴史に興味を持たれて歴史散歩をしたいとのことで史料作りのご依頼されたり、趣味で和算を学びたいとか源氏物語や太平記を原文で読んでみたいというご依頼もありました。 勉強をなさりたいというお気持ちは年齢を問いません。プロ家庭教師集団スペースONEのプロ家庭教師はお客様のご依頼に寄り添いつづけます。
合格者からの喜びのお声 中高一貫校内部進学のため定期テスト対策 指導科目:数学・英語・理科 教師:20代 一人っ子で厳しく育ててきたつもりでしたがそれでも人見知りなもので、家庭教師の先生との相性を心配していましたが、まるでお兄さんのように日ごろの学習方法や時間配分など親身に相談にのっていただき無事高校に進学できました。系列の大学に進学するかそれとも他大学へ進学するか今後のことですが継続して先生のご指導をお願いしたく思っています。 合格者からの喜びのお声 中学受験 オンライン指導 指導科目 算数・国語・理科 教師:60代 進学塾がプリント方式で毎回宿題に追われ娘も頑張っているにもかかわらず成績がなかなか上がらず親子で行き詰っているところ、中学受験のトッププロの先生にご指導をお願いでき、精神的にも余裕をもって中学受験をのりきれました。地方在住で4月から東京に引っ越しが決まった中で急遽都内の中学を受験することになり都内の受験事情もよくわからないなか、進学塾ではチャレンジ校と言われながらも、家庭教師の先生の励ましと適切なご指導でチャレンジ校に合格できまるで夢のようです。娘も大学の系列校ですので高校受験も大学受験ないぶん充実した学校生活を送れると喜んでいます。本当にありがとうございました。 合格者からの喜びのお声 医学部受験 直接対面指導 指導科目 数学・英語・化学・物理 教師:50代、30代 数学英語のご指導はトッププロの先生に、子供が得意科目としています化学物理は若手の先生にお願いしました。浪人も3年目でこれまで1次試験さえ1校も合格できませんでしたのに、旧設の医学部にそれも正規合格ができました。さすがにプロの先生は違うと家族で納得した次第です。家族で感謝しております。有難うございました。 合格者からの喜びのお声 中学帰国生入試 オンライン指導 指導科目 算数 教師:50代 日本での受験情報が得にくく、参考書問題集も実家から送ってもらっている状況でしたのでインターネットで指導してくださる先生をということで家庭教師の先生を探していたところスペースONEにzoomを使った家庭教師でとてもよいプロの先生がいらっしゃると会社の同僚に紹介されお願いすることにしました。オリジナルのプリントを使って特殊算の問題も添付ファイルで送ってくださり、ご指導後も学習内容をそのまま復習用にメールに添付して送っていただき海外在住でも安心して1月入試に臨めました。無事合格できましたのも先生のきめ細かなご指導のおかげです。有難うございました。
プロ家庭教師は究極の個別指導ですので、一人一人のお子様に寄り添ってオーダーメイドの指導をいたします。 ご家庭のご要望にお応えするため十全な準備と教材研究を行いお子様の発達レベル適切な指導を行い基礎からの実力養成を行うこともあります。 特に受験は日々進歩しています。日々刻一刻と変わる受験事情をご家庭にお届けします。 スペースONEのプロ家庭教師は常にお子様の味方であり続け、生徒と苦労をともにする教師たちです。
その他特長などの紹介
コミュニティ集客塾とは、 学びながら、自分でコミュニティを構築することができるのプログラムです! 学びと実践の場を提供します!
ビジネスコミュニティの構築や運用に関するセミナーや勉強会を定期的に開催しています。
その他特長などの紹介
どんな特徴があるのですか? A) 【プロ教師25年×北欧式学習×脳科学】 「スラスラ解ける魔法の授業」 マジック先生とのオンライン授業で ★25年分の「勉強のコツ」を伝授します ★逆転合格した先輩達の「学習方法」を教えます ★苦手が得意に変わる「図解テンプレート」贈呈 【講師「マジック先生」&講座のご紹介】 『プロ教師25年×北欧式学習×脳科学』で、 「才能開花」&「成績アップ」&「逆転合格」へ導くプロ。 東京理科大学卒。1人1人の「潜在能力」を伸ばす専門家。 ■「脱」詰め込み・丸暗記・大量宿題 もっと親子で笑顔になれる教育を もっと勉強の楽しさを知り、学力&成績も大きくアップし、 もっと親子で笑顔になってほしい、という強い想いから 「オンラインスクール」を開校・運営中です。 ■世界トップ級の「北欧式学習×脳科学」で、偏差値60・70以上多数輩出 もともと大手学習塾等で授業をしていたのですが、詰め込み・丸暗記・ 大量宿題…などに疑問を感じ独立。550冊以上の教育書や脳科学、 海外の教育本などを読みあさり、独自の「才能開花メソッド」を確立。 他塾・家庭教師で伸び悩んだ多くの生徒達が「偏差値60・70以上」に飛躍。 ■成績アップ&逆転合格1200名以上 1人1人の潜在能力を伸ばします 開成中、灘中、洛星中、駒場東邦中、四天王寺中、桜蔭中、 函館ラサール中、仙台二華中、東海中、広島大附中、福岡大大濠中、 慶應義塾高校、早稲田本庄高校、同志社高校、札幌南高、仙台二高、 新潟高校、高松高校、熊本高校、海外の学校など実績多数(一部抜粋) …など、成績アップ&逆転合格1200名以上。 1ランク・2ランク上の希望校に「逆転合格多数」 ■講師紹介 プロ教師マジック先生 https://vimeo.com/711091033 ■オンライン授業のサンプル https://vimeo.com/711092988 ■マジック先生のオンラインスクール https://magic-sensei.online/
どんな相談が多いのですか? A) 【こんなお悩み ありませんか?】 ▼学習塾・家庭教師で成績が上がらない… ▼志望校の合格に届きそうもない… ▼テストの点数&成績が伸び悩んでいる… ▼難関校の受験対策がうまくいかない… ▼中学受験で、特殊算や応用問題が苦手… ▼高校受験で、苦手教科があって不安… ▼苦手な単元や問題を克服したい… ▼不登校でも、ついていけるサポートを… ▼海外在住でも、安心できる対応を… ▼隠れた「潜在能力」を伸ばしてほしい…
どんな生徒が対象ですか? A) 小学生(1年~6年)・中学生(1年~3年) 主要5教科すべて対応いたします。 (何教科でも同一料金) ★算数・数学・国語・理科・社会・英語 ★苦手克服・テスト対策・中学受験・高校受験・ 不登校・帰国子女・学習障害サポートなど ★応用問題・特殊算・作文・検定対策他 ★25年の経験と北欧式の学習方法と脳科学の有効活用を ギュッと凝縮し、わかりやすく授業を進めます ★「脱」詰め込み・丸暗記・大量宿題で 学習塾・家庭教師の「伸び悩みを解決」 ★『スラスラ解ける図』 『テスト必勝48ポイント』 『才能開花メソッド』 などで「考える力」を伸ばし、 「勉強の楽しさ」もお伝えします ★授業はもちろん「家庭学習のアドバイス」も可能です ★今だけ、授業を受けた方に『3大プレゼント』 ・苦手が得意に変わる「図解テンプレート」贈呈 反復学習やテスト前などの復習に最適です ・あのプロ野球・大谷翔平選手もやっていた 「目標プランニングシート」を贈呈 ・脳の活性化にも有効「計算パズル」PDF 1~3分で出来る楽しいパズルを贈呈
実績を教えてもらえますか? A) ★ビリギャルもビックリ! ⇒クラス最下位から7位で大逆転合格◎ ★他塾で落ちこぼれのレッテル… ⇒偏差値48から偏差値72へ大幅アップ◎ ★学校のテストで平均点前後… ⇒95点以上で学年トップクラスへ◎ ★模試で「C判定」で志望校を断念寸前… ⇒最終的に「A判定」で第一希望校に合格◎ 開成中、灘中、洛星中、駒場東邦中、四天王寺中、桜蔭中、 函館ラサール中、仙台二華中、東海中、広島大附中、福岡大大濠中、 慶應義塾高校、早稲田本庄高校、同志社高校、札幌南高、仙台二高、 新潟高校、高松高校、熊本高校、海外の学校など実績多数(一部抜粋) …など、成績アップ&逆転合格1200名以上。 1ランク・2ランク上の希望校に「逆転合格多数」。 テスト&受験に強い先生として25年以上この業界で 長くお仕事させて頂けることに感謝致します。
教育理念を教えてもらえますか? A) 【マジック先生の教育理念】 私はもともと大手学習塾で授業していたのですが、 詰め込み・丸暗記・大量宿題… に疑問を感じるようになりました。 多くの生徒たちが ・成績やテストの点数が伸び悩んでいる… ・楽しそう&面白そうに勉強していない… ・詰め込みや丸暗記の弊害で、 1人1人の才能や潜在能力が伸びない… ・大量の宿題で勉強嫌いになっている… ・受け身の勉強で向上心や集中力が低下… といった状況で、苦しんでいたのです。。 =============== 【次々と奇跡の成績アップが…】 そこで一念発起。 プロ教師・プロ家庭教師として独立。 ★「脱」詰め込み・丸暗記・大量宿題 ★世界トップクラスの【北欧式学習】を導入し、 考える力やマルチ思考力を育成 ★【脳科学や学習心理学】で学習効率アップし、 時間をかけず効果的に学力を向上 ★【才能開花メソッド】で1人1人の潜在能力を 見つけて伸ばし、個にあった思考法を確立 ★【スラスラ解ける図】で、応用問題を解く時に どう考えたらいいかを導き、応用力アップへ
その他特長などの紹介
家庭教師の口コミ(評判)
2日前
5
- 神奈川県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 16,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 対面のようなオンライン授業
- このプロに決めた理由を教えてください
- 上に同じ
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- やさしい雰囲気
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 英語に関してなにをどうしたらいいのかという状態でしたが、やるべきことがわかってきたようです
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 今のところ特にないですが、あれば都度相談していきます。
2024/03
5
- 愛知県
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 5,500
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 長文を理論的に簡単に分解してくれます。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 大学院の受験であったために高い英語力が魅力でした。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 一緒に悩んでくれたり、ポイントポイントで分かっているかを確認してくれる良い先生です。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- また英語力の向上は分かりませんが、辞書を引くのが早くなりました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ありません。
2023/04
5
- 東京都
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 3,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 解説が、わかりやすいと思いました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- ゼヒトモに紹介されたから。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 明るく朗らかかな方でした。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 実感できました。わからない問題の気づきのポイントなどを教えくれたからです。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ありません。
3日前
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
3日前
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
3日前
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
5日前
5
- 大阪府
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 30,600
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 本部のサービスがしっかりしている。勉強が苦手な子供でものびのびと指導を受けることができる。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 体験時に安心ができると感じることができた。こちらの悩みをしっかり聞いてくれて解決策を提示してくれた。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 20代そこそこの若いスタッフだと思うのですが、ハキハキと話し、説明もわかりやすかった。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 実感が出来ました。実際に成績も上がったので中学に入ってからもお願いしようと思います。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 新しいサービスが始まったのでもう少し早く利用を始めればよかったと思います。
2024/12
5
- 神奈川県
- 10代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
家庭教師の人気の依頼とプロからの提案
依頼の詳細
依頼の詳細
依頼の詳細
家庭教師関連の最新記事
文部科学省が2015年12月24日付で公開した、2014年度版「子供の学習費調査」の「家庭教師費等の金額分布」をみると、公立小学校の生徒の家庭の29.7%が年間平均54,000円、公立中学校の生徒の家庭の26.8%が年間平均80,000円を家庭教師費として使っているというデータがあります。 か
この記事を読んでいただいている方は、おいくつぐらいの方でしょうか?10代や20代の学生さん、もちろん30代以降でも学校に通い学生でいらっしゃる方もいます。そしてお子さんがいる方もいらっしゃるでしょう。 あなたは数学に強いですか?数学の問題を解くのが得意ですか?もしくは、得意でしたか?数学が得意