日本の住宅のフローリングは扱いの難しさはあまりなく、お手入れもしやすい場所です。
しかし、素材や状態によっては、掃除方法を間違えると汚れが取れないばかりか傷んでしまうこともあります。
そこでこの記事では、フローリングを綺麗にするコツをご紹介します。
フローロングのよくある汚れの原因3つ
フローリングの汚れには、さまざまな原因があります。原因を知ることでどのような掃除をすればよいのか想像しやすくなるため、この機会にチェックしておきましょう。
1.チリやホコリなどの見える汚れ
フローリングの場合、ホコリや汚れが部屋の隅や家具の下などに溜まりがちです。あまり目立ちませんが、たまに見るとかなり汚れていたりします。
特にペットを飼っているオウチは、ペットの毛や吐き戻しには注意していてください。犬や猫などのペットは季節の変わり目に大量に毛が抜けます。
これらの動物の毛やハウスダストはアレルギーの原因にもなるため、こまめにキレイにしたいものです。
2.床が黒ずむ、生活による垢や食品などのこびりついた汚れ
生活の垢や食品などのこびりついた汚れは、フローリングでは見えづらいだけでなく、見つけた時には取りづらいという特徴があります。赤ちゃんやペットの嘔吐、子供の食べこぼしなどは、なるべく早く処理をしないと乾燥してしまいます。そのため、見つけたらすぐに対処しましょう。
また、人が集まる部屋の床は、垢によって黒ずんでしまうこともあります。
3.フローリングにくっつく菌や細菌などの見えない汚れ
見た目には綺麗な床にも、見えない何かが付いているというのを忘れてはいけません。カビや花粉などは、アレルギーを持っている方にとっては深刻な汚れです。
汚れの原因別!フローリング掃除のやり方
フローリング掃除は、汚れの原因によって方法が異なります。適切な方法で掃除するためにも、原因ごとにどのような掃除をすればよいのか把握しておきましょう。
1.チリやホコリなどの見える汚れの床掃除方法
見える汚れを取るための道具は、とても充実しています。
床全体に落ちている髪の毛などには、掃除機が一番簡単です。そのほか、ほうきやドライシート、クイックルワイパーを利用すると良いでしょう。ドライシートには凸凹がついていて汚れを絡め取るような仕様のものもあります。
また、犬や猫などのペットはこまめにブラッシングをして毛を落とさないようにするという方法もオススメです。
2.垢や食品などのこびりついた汚れの床掃除方法
これらの汚れを落とすには、少し根気と手間がかかります。子供や赤ちゃんなどの嘔吐物や食べこぼしは、水拭きやウェットシート、濡らしたモップなどでふやかしながら落としてください。ジュースや醤油、コーヒー、ワインなどはこぼさないように気をつけましょう。
また、犬などのペットは、見えづらい場所を汚してしまうこともあります。家具の裏やあまり使っていない部屋の床も汚れていないか、忘れずにチェックしてくださいね。
3.菌や細菌などの見えない汚れの床掃除方法
菌や細菌などは、水拭きだけの掃除では効果があまり期待できません。これらの汚れが気になる方は、アルコール入りウェットシートでの拭き掃除や、エタノールの塗布をすると良いでしょう。
花粉は、そもそも家に入れないということも大切です。外出時には家の外で服を叩いて、なるべく花粉を落としてから家の中に入るようにしてください。
4.油性ペンの汚れの取り方
子供が油性マジックで派手に落書きをした!という時には、しっかり乾かした後にプラスチック消しゴムを使ってみてください。
5.床についた汚いシールの剥がし方
子供がいたずらで貼ってしまったシールは、そのまま手で剥がすよりも、シャンプーや洗剤をかけながらのほうがうまくいきます。焦らずに、ふやかすようにしてゆっくりと剥がすのがコツです。
フローリング掃除の前に必ず確認したいこと
フローリング掃除をする際、以下のことを確認しておきましょう。
確認しておくことで、フローリング掃除で失敗してしまうリスクも防ぎやすくなります。
床の素材と洗剤の相性
フローリングに使われる木材には種類があります。特にナラ、カエデ、ブナなどが人気です。また、塗装方法にも種類があり、表面だけに薄く塗るもの、木の内部にまで浸み込ませるもの、無塗装などさまざまです。
フローリング掃除用の洗剤を買う際は、事前にこれらのことをチェックしてから購入した上で、目立たないところで一度使ってから改めて全体をお掃除するようにしてください。
床の素材と洗剤の相性をよく確認せずにお掃除を始めると、色の濃いフローリングが白くなってしまったり、高かった無垢材が変色してしまったりするかもしれません。そうなってからでは遅いため、床の素材と洗剤の相性を確認しておきましょう。
床のコーティング状態
床のコーティング状態によって、せっかく掃除をしても裏目に出てしまうことがあります。例えばワックスがかかっているフローリングを水拭きすると、ワックスが取れてしまったり、エタノールをかけると白く変色してしまいます。
床の素材と洗剤の相性と同様、こちらも掃除をする前によく確認してください。
【あわせて読みたい人気記事】
カビが繁殖してる!業者に除去を依頼した時の費用はいくらになるの?>>>
フローリング掃除を業者に頼んだ場合の値段と内容
フローリング掃除を業者に頼んだ際の値段や内容は、業者によって異なります。
簡単にまとめると以下のとおりです。
例としておそうじ本舗は日本全国に店舗があり、地方に住んでいる方でも依頼しやすいでしょう。フローリングの洗浄とワックス仕上げは、10帖以下であれば一律13,2000円です。
また、ダスキンも日本全国どこからでも頼むことができます。地域によって料金が変動し、例として東京や神奈川の場合は16,703円からです。
アクティブエースは家具の状況によって増員費がかかる可能性がありますが、12帖以下の場合は基本料金である16,500円から利用できます。
\ プロの技で床がピカピカに /
フローリング掃除の洗剤を自然なものにしたい場合は重曹水がおすすめ
市販の洗剤だと成分が気になる、という方には重曹水がオススメです。重曹電解水と呼ばれることもあります。気になる部分にスプレーして拭き掃除に使います。
またセスキ炭酸ソーダというものも、重曹とほぼ同じようにして使うことが可能です。重曹よりも安いこともありますが、アルカリ度は重曹よりも高いとされています。
【あわせて読みたい】ソファの素材別クリーニング方法と、クリーニング業者を比較!>>>
掃除の頻度は毎日? 汚れ別の頻度解説
フローリングの掃除をする際、どのくらいの頻度ですればよいかわからないかもしれません。
もしそうであるならば、以下の内容を踏まえておきましょう。
毎日やるべきフローリング掃除はチリとほこりの掃除
ちりやほこり、髪の毛などの目に見える汚れは、毎日掃除するようにしましょう。少しでも放っておくとすぐに溜まってしまうからです。お子さんがいるご家庭は外遊びの後に泥や砂を部屋に持ち込むこともあります。ざらつくのでこまめに取りましょう。
こぼし汚れが発生したらすぐに
ジュースや食べ物をこぼした時は、すぐに取り除いてください。時間がたつと汚れがこびりついて取りづらいからです。
週に1回のフローリング掃除
毎日の掃除は無理でも、週に1回は家全体のフローリングを掃除しましょう。今日はリビング、明日は寝室、というように分けることで、一度の掃除の負担が激減します。
フローリングのワックスがけの頻度は?
普通の家庭ならば、4か月から1年に1度程度の頻度で問題ありません。
最後に
ほんの少し気をつけるだけで、綺麗なフローリングを保ちつつ、掃除をすることができます。慣れるまでは大変かもしれませんが、徐々に掃除の方法を覚えていってくださいね。
また、面白いフローリング用お掃除スリッパもあります。底面がモップのようになっており、歩きながらフローリングの床掃除ができるというようなものです。
こういったものを生活の中に取り入れて、できるだけ簡単にフローリングを清潔に保てるようにしいですね。
プロのフロアクリーニングは見違えるほど床がキレイに!
・フローリングを綺麗にピカピカの状態を保ちたい。
・フローリングが傷つきやすくなってきた。
・自分ではもうお手上げ
・安く早くキレイにフロアクリーニングをやってくれるプロを探したい
・一括でいいプロを探したい、見積もりを取りたい
そのような悩みをお持ちの人は、ゼヒトモでフロアクリーニングのプロを探してみまるのがおすすめです。
ゼヒトモはAIによるプロとあなたのマッチングサービスであり、あなたにピッタリなフロアクリーニングのプロと出会えます。
いくつかの質問に答えることで、あなたにピッタリのプロを紹介してくれるため、下のボタンをクリックして自分に合うフロアクリーニングのプロを見つけてみてはいかがでしょうか。
\ 素早く床をピカピカに/
依頼した方の声
我が家は中古で家を購入した時からフローリングに少し黒ずみがあったのですが、なかなかその汚れが落ちず、それどころか黒ずみが増えているようでした。 そこでプロにお願いする事にしました。 フローリングの洗浄をして頂いたら今までの汚れがウソのようにキレイにとれました! そしてスタッフの方からのおすすめでキレイになったフローリングにコーティングをして頂くことにしました。するとさらにピカピカになり、コーティングの効果でこのキレイな状態が10年くらい続くと聞いてさらに家族みんなで大喜びです。 私はコーティングというものをしらなかったので友達にも教えてあげました!
事務所の床をキレイにしてもらいました。 自分たちでは落とすことができない汚れがあったのですが、嘘のようにキレイになりました! 今後は定期的にお願いしようと思っています。ありがとうございました。
フロアクリーニング関連の最新記事
フローリングのワックスがけ、どのように行なっていますか? 今回は、簡単なワックスがけの方法や頻度などについて詳しく解説していきたいと思います。1度コツを掴んでしまえば手軽にできるので、ワックスがけが楽しくなるかもしれません。 業者に頼む?自分でするか?メリットとデメリット4つ フローリングのワ