炊飯器に材料を入れるだけでできるレシピを紹介します。簡単・時短で作れるメニューは、どのようなご家庭でも嬉しいですよね。人気の献立が作れますので、ぜひとも試してみてください。
炊飯器とは
日本の家庭、一家に一台はあるのではないでしょうか。ご飯を炊くための調理家電です。
高機能なものも多く、最近ではバルミューダーの炊飯器が話題になりました。そのほかの有名なメーカーには、タイガー魔法瓶株式会社、象印マホービン株式会社、パナソニック、東芝などがあります。
炊飯器がなくてもお米は炊けますし、糖質制限中であればお米を食べる量を減らしている方も増えていますが、家電としては根強い人気を誇ります。海外からの観光客が高性能炊飯器を買い求める姿も見られます。
スペックも炊き方・炊き上がりの品質・保温にこだわったものや、大きさも一人暮らし向けから家族向けのものまで様々なものがあります。
ごはんレシピ2選
1.鶏ごぼうご飯
米2合、ごぼう2分の1本(ささがき)、鶏もも肉2分の1枚(一口大)、だし汁360ml、酒大さじ2、醤油大さじ1、塩小さじ1、以上を炊飯する。炊き込みご飯モードがあれば、それがいいでしょう。
2.たけのこご飯
米2合、筍のみずに2分の1個(3mm厚さ・一口大に切る)、油揚げ1枚(食べやすい大きさに)、だし汁360ml、醤油・酒それぞれ大さじ1ずつ、塩小さじ1、以上を炊飯する。炊き込みご飯モードがあれば、それがいいでしょう。
健康おかずレシピ7選
1.ふろふき大根
和食の王道おかずです。食欲がないけれど栄養を取りたい時に。
大根2分の1本(輪切りにし、十字の隠し包丁を入れる)、出し昆布15cm、だし汁600ml、醤油小さじ1、塩小さじ1、赤とうがらし1本を1時間炊飯します。
2.きざみ昆布の沖縄風
東日本在住の方には馴染みが浅い料理かもしれません?
きざみ昆布40g(食べやすいサイズに切る)、にんじん40g(千切り)、豚バラ薄切り100g(短冊切り)、さつま揚げ1枚(短冊切り)、以上を炊飯器に入れる。水1.5カップ、酒・醤油大さじ2ずつ、チューブはちみつとチューブ生姜をひと絞り入れ(絞りすぎないよう)、クッキングシートの落し蓋をかけて50分炊飯します。
3.ひじきの煮物
濃いめの味付けで作って、ご飯に混ぜても美味しくいただけます。
乾燥ひじき40g、ちくわ2本(輪切り)、にんじん60g(短冊切り)、以上を炊飯器に入れる。だし汁2カップ、酒・醤油大さじ2ずつ、チューブハチミツをひと絞り入れ(絞りすぎないよう)、50分炊飯します。
4.切り干し大根の煮物
日本の定番おかずです。切り干し大根60g、にんじん2分の1本(短冊切り)、油揚げ1枚(短冊切り)、だし汁500ml、醤油・みりん大さじ2ずつ、塩ひとつまみ、以上を入れて40分炊飯します。
5.ごぼうとちりめんじゃこの煮物
体を温める根菜料理です。ごぼう1本(2センチ程度ずつ切る)、ちりめんじゃこ大さじ3、醤油・酒大さじ2ずつ、チューブハチミツをひと絞り入れ(絞りすぎないよう)、2時間炊飯します。
6.たたきレンコンの含め煮
れんこん200g(一口大にたたく)、だし汁450ml、醤油大さじ3、ごま油小さじ3、赤とうがらし1本、チューブハチミツをひと絞り入れ(絞りすぎないよう)、以上を入れて40分炊飯します。
7.ラタトゥイユ
玉ねぎ1個、ナス2本、ズッキーニ1本、パプリカ好きな色のものを2個、セロリ1本を好きな形に好きなように切ります。トマト缶1缶、白ワイン大さじ2、ローリエ3枚、コンソメ(キューブのものであれば2個〜3個程度)を入れて1時間炊飯します。
定番おかずレシピ7選
1.肉じゃが
薄切り肉(牛でも豚でも、好みのものを)150g、ジャガイモ4個(一口大)・玉ねぎ1個(くしがた)・にんじん1本(一口大)、しらたき1袋、だし汁1と4分の1カップ、醤油大さじ4、酒大さじ2、塩少々、チューブハチミツをひと絞り入れ(甘めが好きな方は気持ち多めに絞るといいでしょう)、以上を入れてあく取りシートを乗せ、50分炊飯します。
2.豚の角煮
男女問わず人気のメニューで、白ご飯も進みます。
豚バラ塊肉400g(4cm程度に切る)、ゆで卵4個(作っておく)、ネギの青い部分1本分(適当な大きさに切っておく)、しょうがひとかけ、醤油・砂糖2分の1カップずつ、酒4分の1カップ、あく取りシート、以上を炊飯器に入れて1時間炊飯します。全体の位置替え、上下を逆さまにするなど軽く混ぜ、改めて40分炊飯します。
3.豚バラと白菜の重ね煮
豚バラ200g、白菜4分の1、酒大さじ3、醤油小さじ2、塩小さじ1を入れて1時間炊飯します。上の写真のように交互に重ねて並べ入れてくださいね。かなりの薄味なので、食べる時に好みの味付けに調整します。
4.鶏肉と大根の煮物
鳥もも肉1枚(一口大)、大根15cm(一口大)、だし汁2カップ、醤油・みりんそれぞれ大さじ3、以上を入れてクッキングシートの落し蓋をかけて40分炊飯します。カロリー調整や好みに応じて、もも肉を胸肉に変えても。
5.イカと里芋の煮物
カロリーの低さに対し、噛みごたえのあるイカを使用するため、満腹感が得られます!
里芋600g(一口大)、だし汁1カップ、醤油・みりんそれぞれ大さじ3、生姜1かけ、以上を入れてクッキングシートの落し蓋をかけて30分炊飯します。改めてスルメイカ1杯(食べやすいサイズに切る)を加え、10分炊飯します。
6.サバの味噌煮
ネギの青い部分1本分(適当な大きさに切っておく)、生姜ひとかけ(薄切り)、水2分の1カップ、砂糖大さじ4、みそ大さじ3、酒大さじ2、以上を入れて20分炊飯します。サバの切り身4切れ(塩をかけて10分程度起き、水分が出たら軽く洗い流しておく)を入れ、あく取りシートを乗せて30分炊飯します。
7.スペイン風オムレツ
簡単で見栄えのいい一品です。
ピーマン1個・パプリカ2分の1・玉ねぎ2分の1・ソーセージ3本(全て1cm大に切る)、卵5個を割りほぐして入れ、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ1、以上を入れて20分炊飯する。一度全体を混ぜて、改めて20分加熱する。出すときは内釜をひっくり返すようにして出してください。
ケーキ4選
1.スポンジケーキ
卵3個分の卵白と砂糖60gでメレンゲを作ります(卵黄も使用します!)。卵黄3個分、砂糖20g、サラダ油80g、水70g、レモン汁小さじ1、薄力粉80gを入れてよく混ぜます。さらにメレンゲを加えて混ぜます。内釜にはサラダ油を薄く塗っておき、全てを入れて40分炊飯します。
生クリームやイチゴで飾ればショートケーキにできます。
2.紅茶のシフォンケーキ
卵3個分の卵白と砂糖60gでメレンゲを作ります(卵黄も使用します!)。卵黄3個分、砂糖20g、サラダ油30ml、薄力粉80g、水100ml、ティーバッグの紅茶1パック分を入れてよく混ぜます。さらにメレンゲを加えて混ぜます。内釜にはサラダ油を薄く塗っておき、全てを入れて40分炊飯します。
茶葉はお好きな銘柄を!ただしアールグレイのように茶葉が大きなものは、事前に刻んでおきましょう。ダージリンなどは細かな茶葉なのでそのまま使ってください。
紅茶と同じ分量だけ抹茶に置き換え、水100mlの代わりに抹茶適量を水100mlで溶かしたものに置き換えると、抹茶ケーキになります。
3.バナナケーキ
卵3個分の卵白と砂糖60gでメレンゲを作ります(卵黄も使用します!)。卵黄3個分、砂糖20g、サラダ油30ml、薄力粉80g、水70ml、ティーバッグの紅茶1パック分を入れてよく混ぜます。さらにメレンゲを加えて混ぜます。内釜にはサラダ油を薄く塗っておき、全てを入れて、最後につぶしたバナナ2本分を入れ、40分炊飯します。
4.甘酒
その栄養価の高さから、飲む点滴と呼ばれています。お米1合、4倍の水でおかゆを炊きます。米こうじ(みやここうじがおすすめです!手に入りやすいため)を割りほぐしていれ、混ぜて蓋を閉めて1時間保温します。
その後蓋を開け、しかし保温は継続したまま、濡れたふきんをかけて2時間放置します。そのまま飲んでも、お湯で割っても。
最後に
ここで紹介した以外にも様々なレシピがあり、ネット上でも書籍でも様々な人気のレシピ・献立が紹介されています。色々なものを試して、あなたの好み・家族の好みのレシピに出会えるといいですね。
Zehitomo 活用法3つ
1.自分のために使う
- 「料理当番は私だけど時間がない」
- 「何を作っていいのか、レシピのレパートリーがない」
- 「準備する時間もないし、作る気力もない」
- 「いつも作っているから、たまには楽したい」
どうしていいかわからない時は、プロの力を借りましょう。ゼヒトモで料理の達人を家に呼んで、料理を作ってもらいませんか?その日のご飯だけでなく、1週間の作り置きや、友人・親戚を読んでのパーティーシーンでの料理まで、ぜひともに依頼をしてみてください。
2.料理の腕を上達させるために使う
料理が好きな人も苦手な人も、プロと一緒に料理をしてみませんか?自己流で料理をしていた人も、プロに教わったら知らなかった技術やレシピが学べるかもしれません。家族と一緒に料理作りを教わりたい、友人と一緒にデザートレッスンを受けたい、そんな依頼もお待ちしております!
3.人のために使う
忙しそうな家族や自分が楽をするためにZehitomo を活用しませんか?いつも料理は旦那さんが作ってくれているけれど、たまにはプロを呼んで旦那さんの代わりに作ってもらいませんか?子供達がお菓子作りが大好きだから、プロに教わる機会を作ってあげませんか?お母さんが、珍しい料理を作れるようになりたいといっていたから、プロとのレッスンを設定してあげませんか?
大切な人への贈り物に、Zehitomo の料理レッスン・デザート作りレッスンを使ってみませんか?
Zehitomo 自分専用のクッキングレッスン・家事代行を依頼する
Zehitomoでクッキングレッスン・デザートレッスン・家事代行やお部屋の片付けのハウスクリーニングを依頼しませんか?まずはあなたの依頼・希望を教えてください。希望に対して。プロから「こんな内容はいかがですか?」と5名以内のプロから提案を受け取ることができます。
「出張中に家中の掃除をしておいてほしい」「旅行中に家事を片付けておいてほしい」「料理を作りに来てほしい」、そんな依頼をぜひとも出してみてくださいね。
家庭料理レッスン関連の最新記事
夏になると日焼けやシミが気になるという方も多いはず。日焼け止めなど外から日差しを防ぐことももちろん重要ですが、内側からケアすることでより効果を発揮することができるものです。 「体は食べ物で作られる」というように、食事を変 […]
普段、何気なく捨てている野菜の切れ端や皮。実は、それらの中には、栄養がたっぷり詰まっているものがあります。捨ててしまうのはもったいない、そんな野菜の意外な食べ方をご紹介します。 実は食べられる野菜の部分とそのレシピ ニラ […]