電車のレール下に敷かれた枕木は、庭の目隠しやフェンスなどの外構にも活用されています。枕木は植物と相性がよいため、自然と調和しておしゃれな庭を演出できるのが魅力です。
本記事では枕木の種類やメリットについて解説します。枕木を目隠しに使ったエクステリアの施工例もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
枕木とは?
枕木とは、電車のレールの下に敷かれていた木材のことです。線路の廃線や劣化などで不要になった枕木は、目隠しやフェンスなどのエクステリア・外構として再利用されています。
ナチュラルでアンティークな雰囲気の枕木は、おしゃれな庭を演出できると評判で、レンガと合わせるなど幅広く活用されています。近年は枕木が手に入りづらくなっており、人工木やアルミ素材、コンクリートなどで作られた枕木風のエクステリアが人気です。
枕木の種類
枕木は天然木のほか、人工木やアルミ素材、コンクリートといった種類があります。
エクステリアに利用する枕木の種類について、それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説しますので、ぜひ参考にしてください。
天然木
天然木は、線路の下に敷かれていた枕木が廃材となったものをガーデニング用に販売しているものです。しかし、近年は線路の枕木がコンクリート製になったことで入手困難となり、新品に加工された天然木がメインとなっています。
新たに作られた天然木の枕木はエイジング加工されたものが多く、外構のフェンスにアンティーク調の質感を出せるのが魅力です。安全な防腐処理がされているため、耐久性もあります。
ただし、天然木は寿命が早く、シロアリなどの被害が出る可能性があるため、メンテナンスが必要です。
人工木
ポリエチレンと呼ばれるプラスチック素材と木粉を混ぜ合わせ、本物の木材に近い風合いに加工された枕木です。本物よりも軽量で施工しやすく、シロアリなどの心配もありません。
また、経年変化しにくいのも特徴で、長期間同じ見た目と色を維持します。天然木のような防腐処理や塗り替えの必要もなく、乾燥による反りや変形がないのも利点です。
ただし、暑い日は表面が熱くなりやすいといったデメリットがあります。門柱やフェンス、ウッドデッキなどに使われることの多い素材です。
アルミ形材
アルミの素材は耐久性が高くメンテナンス性に優れ、木材のように腐食する心配がありません。木目調のプリントを施しているため天然木と比べるとどうしても質感は劣りますが、軽量で施工しやすいというメリットがあります。
細かい形状にするなどアレンジができ、シャープでデザイン性の高い外構にできるのが特徴です。目隠しや門柱などの外構によく使われ、玄関ドアと色柄を合わせるなど住宅全体のデザインを統一することもできます。
コンクリート
コンクリート製の枕木は腐食や害虫の心配がなく、耐久性が高いのが特徴です。カラーバリエーションが豊富で、住宅や庭のイメージに合わせて選べます。なかには、自然な表面加工を施し、アンティークな枕木の質感を出している製品もあります。
重量があるためフェンスなどの外構に使うことは少なく、主に玄関アプローチなど地面の舗装に使われるのが一般的。基本的にメンテナンスの必要はありませんが、塗装が剥がれてコンクリートの素材が見えてしまうときは塗り直すなどの処置が必要です。
枕木のメリット
枕木は植物と相性がよいため、自然と調和してくれるのが最大のメリットです。エクステリアに活用することで、ガーデンをおしゃれな雰囲気にすることができます。
ここでは、枕木のメリットを解説します。
自然と調和する
枕木は木材であるため、自然と調和しやすいのがメリットです。圧迫感が出やすい目隠しのフェンスも、枕木であれば開放感を出すことができます。開放感はありながらも目線が枕木に集まるため、目隠しの効果を失うことはありません。枕木フェンスの隙間に植物を植えれば、目隠しとしての効果も高まります。
枕木は優しい風合いで、ガーデンの植物との相性も抜群です。玄関アプローチにもよく合い、レンガや天然石などナチュラルテイストな素材でまとめると、よりおしゃれになるでしょう。新築で、最初から庭をデザインするという場合にもおすすめです。
おしゃれな外観にできる
枕木は一般的な目隠しフェンスとは違って存在感があり、デザイン性が高いという特徴があります。おしゃれな外観になるため、ほかの住宅と差別化できるのがメリットです。
枕木の高さを変えて変化を持たせれば、リズミカルでユニークなデザインになります。新築のエクステリアに取り入れれば、年を経るごとに深い味わいを出してくれるのも魅力です。
表札やポストをつけた門柱にするだけでも、ほかとは違う個性的な庭を演出できるでしょう。
枕木を使った目隠し施工例4選
目隠しに枕木を使うことで、おしゃれで個性的な庭を演出できます。
ここでは、枕木を使ったエクステリアの施工事例を4つのテーマでご紹介します。
人工木の枕木でおしゃれに目隠し
新築住宅の目隠しに枕木を使った事例です。門柱の色に合わせて枕木を配置し、ドアの色とも統一することで、おしゃれなデザインに仕上がっています。タイル張りの住宅に木材の玄関を配置することで、高級感のある雰囲気を出している施工例です。
こちらはアルミ材の枕木を使った目隠し事例です。枕木の高さを変えた波打つようなデザインが、個性的でおしゃれな雰囲気を演出しています。枕木の前に植えられた植物ともよく調和して、シンプルながらセンスの光るエクステリアです。
植栽との馴染みがよいナチュラルデザイン
天然木の枕木と植栽が調和している目隠しの施工例です。さまざまな形状のアンティークな枕木が味わい深く、ナチュラルテイストなガーデンを演出しています。
こちらは枕木と天然石、オージープランツを配置したガーデンです。さまざまな形状の天然石は趣があり、枕木とよく調和しています。オージープランツは枝葉の形や色合いに個性があり、枕木との相性が抜群です。住宅と溶け込んだ風情のあるデザインに仕上がっています。
シンプルかつスタイリッシュな枕木エクステリア
シンプルに枕木を並べた、スタイリッシュなエクステリアです。都会的なブロックの門柱や建物に配置された重厚な枕木が、アンティークな雰囲気をより強調させています。目を引く枕木は、目隠しとしての役割も十分果たしているといえるでしょう。
高さの違う、シャープな枕木を並べた事例です。動きのあるデザインで、住まいの雰囲気をスタイリッシュにしています。ただ目隠しを設置するより、枕木の置き方を工夫することで家全体の印象を変えることができます。個性的な庭にしたいときは、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
横使いの枕木で重厚感あふれる印象に
縦置きと横使いの枕木を組み合わせた、重厚感あふれる施工例です。目隠しとしての役割も十分果たしています。住宅の色合いやデザインともよく調和し、全体的に自然の温もりを感じられるのが特徴です。
枕木の階段と横使いの目隠し、植物が調和した施工例です。ナチュラルな雰囲気の枕木と植物・芝生がよくマッチし、赤いポストがアクセントになっています。シンプルながらも、センスのあるおしゃれな庭を演出しています。
ゼヒトモで外構・エクステリア工事業者のプロを探す
今回の記事では、枕木のメリットや目隠し施工例をご紹介しました。自然と調和しやすい枕木は、エクステリアとして活用することで、おしゃれで個性的な雰囲気を演出することができます。
- 枕木の施工について相談したい
- まとめて外構・エクステリアの見積もりを取りたい
そんな方は、ゼヒトモから外構・エクステリア業者のプロを探してみませんか?いくつかの質問に答えるだけで簡単にあなたにピッタリのプロが見つかります。枕木での目隠しを検討している方は、ゼヒトモをお気軽にご利用ください。
外構・エクステリア工事関連の最新記事
埼玉県に在住の方の中には「外構工事を依頼したいものの、どの業者を選べばよいかわからない」という方もいるのではないでしょうか。 この記事では、ゼヒトモでの実績と口コミをもとに、千葉県でおすすめの外構工事業者をランキング形式 […]
大阪府で外構工事を依頼したいなら、数ある業者の中から経験豊富で信頼できるプロを選ぶのが重要! 本記事では、大阪府のおすすめ業者をランキング形式で紹介します。ゼヒトモに登録する外構工事業者の中から採用実績や口コミのデータを […]