重曹は、料理用をはじめ、キッチンの油汚れやペットの粗相の臭い消しなどにも使える万能アイテムです。また、掃除での活用だけではなく、コバエやゴキブリなどの防虫対策、玄関や排水溝の消臭剤、室内の靴の除湿対策などさまざまな場面で活躍します。
また、弱アルカリ性の重曹は、肌にやさしく子どもがいる家庭でも安心して使えるのも魅力です。
今回は、虫除け・消臭・除湿対策を同時にできる重曹の驚くべき効果を紹介します。ハッカ油を使ったアロマ防虫剤の作り方も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【虫除け・消臭・除湿】重曹の驚くべき効果
重曹は、炭酸水素ナトリウムの成分で弱アルカリ性の性質を持ちます。酸性を中和する働きを持つことから、浴槽の皮脂汚れやキッチンの油汚れ、焦げ付きなどを落とす効果が高い掃除アイテムのひとつです。
さらに、臭いの原因となる酸やアルカリを中和するため、靴・生ごみ、排水溝の臭い消しとしても重宝します。
重曹の消臭効果は3つ
重曹を使うとニオイが消えると言っても、どんな作用が消臭効果を引き出してくれるのか、気になりますよね。
①ニオイを中和させる
アルカリ性の性質を持つ重曹は、生ごみや汗など酸性の臭いを中和する働きがあります。臭いでごまかすのではなく、中和反応による消臭効果が期待できるため、排水溝や玄関、キッチン周りに置いておくと空間の不快な臭いを抑えることが可能です。
臭いを放っておくと、虫がわく原因になるため清潔な環境づくりを心がけましょう。
②菌の繁殖を抑える
重曹が持つ弱アルカリ性の性質は、多くの菌が好む酸性の環境を中和します。そのため、菌の繁殖を抑え嫌な臭いの発生も防ぐ効果が期待できるのです。
しかし、重曹はあくまで菌の繁殖を抑えるものであり、既に繁殖してしまった菌を完全に死滅させることはできません。
③湿度を吸い取る
重曹は、湿気がこもって菌が繁殖しやすい場所の除湿効果も期待できます。湿度が高くなる梅雨時期は、菌の繁殖が活発化するため臭いの原因になることも。
脱衣所やキッチン棚、シューズボックスなど湿気が溜まりやすい場所に重曹を置いておけば、湿度を効果的に吸い取ってくれます。衣類への臭い移りを防ぐだけでなく、防ダニや防カビ対策にもなり、清潔な環境を保つことが可能です。
重曹は害虫避けにもなる!?
できれば姿を見たくないゴキブリやコバエといった害虫。重曹は、ニオイを防ぐだけでなく、害虫対策にもおすすめのお掃除グッズです。ゴキブリの侵入経路に重曹を撒いておくと、家への侵入を防げます。
また、臭いが発生しやすいキッチンの排水溝や生ごみは、コバエがわきやすいため、重曹を直接撒くのがおすすめです。
重曹×ハッカ油で虫除け・消臭・除湿対策が同時に叶う!
日々の暮らしの中で気になる虫や臭い、そして不快な湿気……。
市販の消臭・除湿アイテムを使うのも良いですが、せっかくならさわやかなミントの香りが心地よいアロマ消臭剤を使うのがおすすめです。
虫除けや消臭効果が高いハッカ油を重曹と組み合わせることで、防虫・消臭・除湿対策を同時に行えます。
重曹とハッカ油でアロマ防虫剤を作ってみた
今回は、ドラッグストアで手軽に購入できる重曹とハッカ油を使ったアロマ防虫剤の作り方を紹介します。ほのかに漂うハッカ油の爽やかな香りが、気分をリフレッシュさせてくれるので芳香剤としてもおすすめです。
重曹×ハッカ油の手作り消臭剤の材料
手作りアロマ消臭剤の材料は、全部で3つ。
- 重曹
- ハッカ油
- 空の容器
アロマ防虫剤の作り方
空の容器に重曹100g(大さじ約11杯)を入れます。
重曹の上にハッカ油を10滴垂らして混ぜるだけ。
重曹×ハッカ油のアロマ防虫剤は、重曹とハッカ油を混ぜるだけで簡単に作れるため、玄関やキッチン、脱衣所、クローゼットなどに置いておきましょう。
コバエ対策として、植物の近くに置いておくのもおすすめです。
猫がいる家庭はハッカ油の使用は避けよう
ハッカ油は、防虫・消臭・除湿効果に加え、清涼感があり集中力アップや目覚まし効果も期待できる万能オイルですが、猫にとっては危険です。猫はハッカ油に含まれる成分を分解できず、体外に排出することができません。
そのため、猫がハッカ油を舐めたり、その香りを嗅いだりすると、下痢、嘔吐、痙攣などの深刻な中毒症状を引き起こす可能性があります。最悪の場合、死に至る危険性もあるため、猫がいる家庭ではハッカ油の使用は避けましょう。
TikTok100万回再生超え!重曹の人気活用術を大公開
悪臭や害虫防止に役立つ重曹は、その他にもさまざまな活用方法があるアイテム!最後に、TikTokで人気を集めている活用術をご紹介します。
重曹のおすすめ活用術①洗顔
やみちゃん(@ayami_yamichan)さんがおすすめする重曹の活用術は、毛穴の黒ずみをキレイにしてくれる洗顔です。お掃除アイテムで知られる重曹は、肌のお掃除にも使うことができます。
使い方は簡単。いつもの洗顔に小さじ1の重曹を混ぜるだけで擦らずとも毛穴に詰まった汚れを取ってくれるという優れものです!1kgあたり300円で手に入れられるので、コスパのいい毛穴ケア術です。毛穴の黒ずみが気になる方は一度試してみると良さそうですね。
重曹のおすすめ活用術②ぬめり取り
あお|暮らし担当(@ao.kurashiup)さんがおすすめする重曹の活用術は、排水口のぬめり取りです!ニオイが取れるだけでなく、ぬめりもしっかり取ることが可能。クエン酸と合わせて使う活用術で、満遍なく排水口にかけて放置するだけのズボラ掃除術です。
排水口のぬめり取りは、「重曹×クエン酸」以外に「重曹×酢」の組み合わせも可能!ぬめり以外に詰まりも解消できるので、排水口の汚れやニオイが気になる方におすすめです。
重曹のおすすめ活用術③焦げ取り
最後にご紹介するのは、YOURMYSTAR STYLE|ユアマイスタイル(@relivers_yourmystar)さんがおすすめする「IHヒーターの焦げ取り」です。一度付くとなかなか取れないIHヒーターの焦げ。そんな焦げを取るのにぴったりなのが、重曹です。
焦げた部分に重曹を撒き、ペースト状になるまで水を加えます。ベストな硬さになったら、丸めたアルミホイルで擦り落とすだけです。擦るごとに重曹が汚れていくので、目で見て汚れが取れていることが分かります。
ある程度取れたら、キッチンペーパーで拭き取るだけで、こびりついた焦げがスッキリ取り除くことができるおすすめのお掃除術です!
重曹×ハッカ油の手作りオイルで防虫・消臭・除湿対策しよう
掃除から消臭・防虫・除菌対策までさまざまな用途に使える重曹は、家に常備しておきたい万能アイテムです。
重曹を使ってもなかなか臭いが取れない場合、換気扇やレンジフードにこびり付いた油汚れ、フローリングの黒ずみ汚れが原因かもしれません。頑固な汚れを自力で落とすには限界があるため、専門業者に依頼してハウスクリーニングしましょう。
ゼヒトモでは、掃除に関わるさまざまな悩みを相談できます。ぜひこの機会に一度利用してみてください。
ハウスクリーニング関連の最新記事
電子レンジは綺麗に使っているつもりでも、いつの間にか汚れてしまいます。できてしまった焦付きや油のハネは放置しておくと火事の原因になるとの報告もあります。(電子レンジ火災:東京消防庁発表より) 電子レンジをキレイに保つため […]
きちんと洗濯しているのに、服にカビがついてしまったという経験はありませんか。衣類に発生したカビは、他の服からだけではなく、洗濯槽内で発生したカビからも移る可能性があります。普段の日常生活から、綺麗な洗濯槽を維持したり、収 […]