【初回ご相談無料】お見積もりだけでも大歓迎です!
兵庫県相生市の行政書士のプロが近くに33人います
兵庫県相生市の行政書士の事例
兵庫県相生市の行政書士のプロ一覧
Q. 依頼する際に着手金は必要ですか? A. 不要です。成果報酬のため、納品後にご請求させていただきます。
Q. 依頼するにあたり、準備しておくものはありますか? A. 以下の書類を提出いただくとスムーズですが、ご準備いただける範囲で大丈夫です。 【遺言・相続】 本人確認資料、実印、印鑑証明書、通帳、固定資産税納税通知書など 【民泊・旅館業】 [共通]物件資料(住宅図面・床面積・所在地等が確認できるもの) [個人]住民票 [法人]定款、登記事項証明書
【遺言書作成】 ・不動産を含む遺産を持っている人 ・相続人相続争いを避けたい人以外に財産を残したい人 ・独身で子どもがいない人 ・子どものいない夫婦 ・相続でもめる可能性がある人
【遺言書作成 80代/男性/無職】 遺言書の作成をサポートして頂きました。 子供がいないため、兄弟姉妹が相続人になってしまうとのことでしたが、 妻にのみ財産を残すことができました。 【相続手続き 60代/男性/自営業】 母が他界し、相続手続きを依頼しました。 父の二次相続を踏まえた遺産分割のご提案をいただき、見通しが立ちました。 【相続手続き 50代/女性/会社員】 父の相続が発生し、兄と妹と自分の3人で相続について話し合いました。 相続人が誰なのか、相続財産がどれだけあるのか不安があったため、調査を依頼しました。 相続人の関係図や、財産の一覧図、遺産分割協議書を作成いただき、無事に相続を終えることができました。
専門用語をなるべく使わず、わかりやすいご説明を心がけております。
その他特長などの紹介
2024/08
5
- 京都府
- 60代以上
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 44,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 分かりやすく丁寧でした
- このプロに決めた理由を教えてください
- ホームページを見て
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 親身になって相談に乗って頂けました
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 進捗を小まめに教えて頂きました
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特にありません
Q 手続の流れを教えてください。 A 手続の流れは、お客様の相談内容によってかわりますが、一般的な場合、①内容確認➜②面談時あるいは郵送にてお客様へ書類送付➜③お客様からの弊所への書類の返送➜④官公署へ申請➜⑤官公署での処理後に依頼物を受理➜⑥依頼物をお客様へ送付➜⑦お振込み、といった流れになります。
Q 申請のための住民票等の必要書類を取りに行く時間がないのですが何とかなりませんか。 A 弊所がお客様に代わって市役所等へ出向き、代理取得することが可能です(別途費用を頂戴しております)。
性別問わず、幅広い年齢層の方に対応させていただいております。
日中仕事で書類の提出ができないお客様に代わって、申請書類の作成・提出・許可証の受理までを行いました。そのお客様は、仕事に支障をきたさず、許可証を取得できたことで大変およろこび頂けました。
お客様の意思を尊重します。 最善・最適の提案をさせていただくこともございますが、あくまで決定権はお客様の自由意思に基づいていることを常々意識しています。
その他特長などの紹介
2024/01
5
Q1.全国対応は可能ですか? A.業務の種類・内容にもよりますが、ZOOM等で可能な場合がございます。 また、既存の業務で定期的に行っている地域(ex東京・沖縄)では、直接お会いすることも可能です。
行政書士は業務の幅が広いので、業務によって年齢層がバラバラです。 会社設立や各種許認可の取得はお若い方も多いですが、相続関連業務だとご高齢の方までご利用いただいております。
「法律が絡む相談だと、堅苦しくて理解がしにくいと思っていたけれど、気さくに話してくれたので安心した。」と言っていただけたときは嬉しいです。
私が元々士業とは別の業界にいましたので、堅苦しい言い回しや、普段聞き慣れないような法律用語は使わないようにしています。 お客様にご理解いただけるように説明しないと、「よくわからないので任せます。」という流れになってしまい、お客様の本来の要望が叶えられなかったり、トラブルの元になってしまいます。 きちんとお客様とコミュニケーションをとることを大切にしています。
その他特長などの紹介
2023/05
5
- 大阪府
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 対応が最高
- このプロに決めた理由を教えてください
- アドバイスが的確
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 誠実
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 最善策を考えて頂ける
Q:どのような形で相談できますか? A:当事務所では、電話やLINE(通話・ビデオ通話)、Zoomの方法でご相談に応じます。 これらが使える環境でしたら、日本全国どこからでもお話をお伺いいたします。 日時についても、可能な限り調整いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 Q:相談にかかる費用はありますか? A:当事務所では、安心してお話いただけるように、ご相談だけであれば、料金をいただきません。 ご相談のうえ、ご依頼いただけることになって、初めて料金をいただいております。 なお、お支払いは後払いで構いませんので、お気軽にお問い合わせください。 Q:相談から着手、完了までの納期はどのくらいですか? A:お手伝いが順調に進めば、即日で納品した事例もございます。長くとも2週間を見込んでいただければ対応可能だと思われます。 Q:土日祝日、夜間の相談はできますか? A:ご連絡いただければ、ご都合に合わせてお話をお伺いいたします。 お気軽にお問い合わせください。 Q:初回相談の際に準備するものはありますか? A:お困りの内容を記したメモや、契約書などがあれば、ご準備ください。 尚、ご依頼いただきました場合は、本人確認書類のご提出をお願いいたします。 Q:相談内容が、家族や勤務先にばれることはありますか? A:ご相談内容は、他社に口外することはありません。 今後のご連絡方法についても、柔軟に対応しますので、ご安心ください。
どのようなご年代の方でも対応いたします。 お困りのことや気になる点ことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 契約書や同意書、内容証明郵便など、問題解決のお手伝いをさせていただきます。
①貸主都合のアパートの退去を求められたお客様(借主)がいらっしゃいましたが、当事務所のお手伝いで、希望する立退料全額の支払いを勝ち取った事例がございます。 ②口頭での取り決めを、当事務所が書面化することで、取り決めの内容を明確にし、紛争を回避できたという事例がございます。 ③即日での契約書作成のご依頼にも対応し、円滑な契約締結ないしチャンスの確保に貢献した事例がございます。 その他、ゼヒトモ外で多数のご依頼をいただき、高い評価をいただいております。 安心してご相談ください。
迅速・丁寧なサービスを心がけております。 当事務所が作成した書面がきっかけで、問題が解決したというご報告もいただいております。
その他特長などの紹介
30代 男性 愛知県 愛西市 古物商許可が取りたいが、手続が分からない。 35,000円(申請手数料、郵送費除く) ご依頼後、管轄警察署と打ち合わせのうえ、速やかに許可を申請しました。申請から3週間程度で古物商許可が取得できました。 ご依頼から古物商許可取得まで4週間程度
当事務所では、拠点である石川県をメインに、古物商許可申請も承っております。 これまでにも、石川県内(小松市、金沢市、白山市)で古物商許可申請を行い、全て無事に古物商許可が取得できております。 管轄警察署との打ち合わせや事前調査を徹底し、古物商許可が確実に取得できるように活動しています。 古物商許可申請については、お気軽に当事務所までお問い合わせください。
2022/12
5
- 東京都
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 迅速
- このプロに決めた理由を教えてください
- 対応が早く、丁寧だった
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- とにかく、迅速丁寧に対応して頂きました。修正が必要になった場合も追加料金なしで対応して下さるとの事で、安心して依頼出来ました。
在留資格「経営管理」は年間で30件ほど受任しております。 在留資格「技術・人文知識・国際業務」は100件ほど 在留資格「特定技能」は30件ほど 在留資格「家族滞在」は20件ほど 永住許可は20件ほど 受任しております。 永住許可を除いての許可率は95%を超えます。 永住許可については、「チャレンジしたい」人が確率が低い案件でも一回申請することを勧めております。 最終的に永住許可が出るよう、最善の方法を希望を聞きながら進めています。
クライアントの最終目的を最優先します。 そのため、時によっては厳しい注文を出すこともあります。 しかし、1%でも許可・採択される可能性を高めるための努力は惜しみません。
その他特長などの紹介
2021/10
5
Q:打ち合わせの流れについて教えてください A:オンラインや対面で初回ご相談をさせていただいております。お客様のご希望をお伺いした上で、今後の流れについてご案内させていただいております。 Q:事前に準備が必要なことはありますか? A:パスポート、在留カード(あれば)、履歴事項全部証明書等準備ください。
みなさまに笑顔で感謝される点。この業務は申請取次行政書士という職業を通じてみなさまに満足を提供出来る事であると思っています。 いつも心掛けている事は、みなさまと同じ目的を以て目的を達成する事です。 従いまして、ご依頼頂いた方とは常に連絡を取り合い、状況に対応しています。
その他特長などの紹介
2024/09
5
- 兵庫県
- 30代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 顧問としてお願いしておりますが外国人のビザ申請では全て許可がおりており、経営管理ビザも通していただきました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 知人の紹介ですが、お会いしてみて先生の親身になってくださるお人柄に惹かれました。 5年以上顧問をしていただいておりますが、今後もずっとお願いしたいとおもえる先生です。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 外国人スタッフが不祥事を起こした際、スタッフのことを想い更生させようと、先生からの視点で思いを強く伝えてくださいました。 そして会社がこれまでスタッフへしてきたことも汲み取ってくださり、今後の最善の道を共に考えてくださいました。 業務外のことだと知らぬふりもできたはず。 ですが先生は私たちと同じようにスタッフの教育にも携わってくださいました。 こんなに親身になってくださる先生は居ない。とその時に強く思いました。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 仕事もレスポンスが早く素晴らしいです。
【初回相談無料】まずはお気軽にお申し付けください。
¥0
遺言公正証書の作成及び公証役場の手続 戸籍の収集 証人2名代金
¥80,000
遺産分割協議書の作成
¥30,000
銀行口座解約手続き1行
¥10,000
Q:どの様な案件を対応されてますか? A:離婚協議、遺言、相続をメインに取り扱っております。 Q:対応可能エリアを教えてください。 A:全国対応致しております。
Q:支払い法を教えてください。 A:銀行振込です。お振込み確認後作業を進めさせていただきます。 Q:連絡方法はどの様にしていますか。 A:電話 メール ラインを活用しており、文章の確認等はラインがメインです。
遺言をお考えの方 遺産分割や銀行の名義変更の対応 離婚協議や公正証書の作成等お気軽にご相談ください。
遺言や離婚の公正証書作成は150件を超えており、実績豊富です。遺産分割協議書の作成や銀行口座解約手続き等 も多数実施しております。
迅速丁寧な対応を行い、リーズナブルな価格設定を心がけております。
その他特長などの紹介
2023/12
4
- サービス品質 4
- プロの人柄 4
一般建設業の知事許可(申請料は別途かかります。)
¥100,000
特定建設業 知事許可(申請料は別途かかります。)
¥150,000
一般建設業 国土交通大臣許可(申請料は別途かかります。)
¥180,000
特定建設業 国土交通大臣許可(申請料は別途かかります。)
¥230,000
2021/08
5
エンディングノートの書き方、終活アドバイス
¥5,000
遺言書作成(公正証書遺言) 原案作成・公証人との打合せ
¥70,000
遺言書作成(公正証書遺言) 原案作成・証人立ち会い
¥80,000
遺言書作成(自筆証書遺言) 原案作成
¥50,000
2020/09
5
創業融資サポート(着手金無料) 成功報酬制:融資可決額の8%
¥0
会社設立パック5万円
¥50,000
各種内容証明書作成 5,000円~
¥5,000
飲食店向け各種許認可 お気軽にお問合せ下さい
¥10,000
【初回相談】まずはお気軽にご相談ください!
¥0
結婚ビザの相談料(二回目以降)
¥5,500
【結婚ビザベーシックプラン】お客様が収集・作成された書類のチェック&アドバイス
¥33,000
【結婚ビザスタンダードプラン】当事務所が書類を収集&作成。お客様は申請だけ。
¥88,000
Q:もし申請が不許可になったら再申請できますか? A:原則としていただいた依頼料金はお返しできませんが、再申請は無料で承ります。
Q:相談や質問の回数に制限はありますか? A:サポートのご依頼をいただいた場合は、何度質問いただいてもすべて料金に含まれています!
日本の方と結婚した外国籍のお客様、長らく日本で暮らし、住宅ローンを組むため永住権の取得を考えている方、外国人材を採用したことで受け入れの準備をされる人事ご担当者様が主なお客様です。 とくに永住権についてご自身で申請して不許可になった方は、全員が「最初から先生にお願いしておけばよかった」とおっしゃいます。
永住申請について不許可になった方から、「どうして不許可になったのかわからない!」とのご相談をいただきました。状況を伺い、おそらくこれと思われる原因を指摘させていただいたところ、後日入管に同行させていただいたとき、まさにその原因を入管の方から告げられました。それにより、再申請の準備がスムーズにできました。
在留資格は、日本で暮らす外国人にとって、命の次に大切なものです。 在留資格が取得できない、または変更できないと、仕事ができない、会社を起業できない、永住できないなどの不利益が生じ、最悪日本で暮らせなくなります。 そのことを肝に銘じ、依頼主様がスムーズに在留資格の取得・変更・更新ができるようしっかりサポートします。 また、在留資格の申請にあたって必要な書類はご自身で集める必要があります。 その場合に、「これはこの書き方でよいのだろうか?」「この書類は必要なんだろうか?」など、不安・疑問に思うことが必ず出てきます。 そうしたときは、当事務所のLINE公式アカウントのチャット機能を利用してご質問いただければ、30分以内に変身させていただき、アドバイスを提供しているので、とても喜ばれています。 ビザ申請のサポートを依頼するにあたっては、実績、料金、人柄などさまざまなポイントがありますが、なによりレスポンスの早さが、ご依頼主様の負担や不安を取り除く最大の要素だと考えています。
その他特長などの紹介
① 節税などを含めた遺産分割協議書の作成を依頼したい 行政書士と税理士が一緒に対応するので安心! 病気や怪我をして病院に行って、医師以外が診察をすることはありますか? 税理士事務所や税理士法人によっては、相続申告や贈与申告の相談に行ったときに、税理士以外が対応するがあります。税法の勉強をしているかもしれませんが、税理士ではない人が担当するということは安心して任せられますでしょうか。ミスをすると何十万円、何百万円も無駄に税金を支払う可能性がある相続申告を無資格者に依頼しますか? 当社では初会面談から最終報告まで、税理士が担当するのが特徴です。専門家(税理士)に任せられるので安心です。
②料金体系が分からない 税理士の報酬はHPを調べると、『●●円~』というのが多いです。相続申告の実績や経験が少ないため、規模などから、どの程度の時間や工数がかかるかわからないので、明示できないということになります。報酬を明示できないということは自信がないと思われても不思議ではありません。 当社では、HPをご覧頂ければ依頼者が報酬体系を試算することができます。面談を行って、想定していた金額と違う報酬を提示されるということはありません。
節税対策・揉めない遺産分割のご提案 相続税は生前に財産を贈与したり、生命保険の活用、土地の小規模宅地等の特例を検討したり、生前対策をすることにより、将来負担する税額を少なくすることができます。 一次相続のみならず、二次相続も踏まえて分け方を検討することにより、トータルの相続税を抑えることが可能です。 また、将来、争相続が起きないように遺留分対策も含めた遺言書作成のサポートも行います。
当社では他社では有料で提供しているサービスを3つのサービスを無料で提供しています。 面談報酬 税務調査立会料(条件あり) 二次相続シミュレーション なぜ無料にできるのか。それは当社には上記に関するノウハウ・知識が豊富のため、他の事務所が3時間かかる作業を1時間程度で終わる仕組みを作っています。仕組み化による効率的な経営でリーズナブルな報酬体系を可能にしています。
その他特長などの紹介
Q. 相続人と連絡が取れなくなっているのですが、お願いできますか? A. 勿論可能です。30年前に渡米して音信不通の相続人の方がいる依頼や、相続人が疾走してしまった依頼の対応経験もございますので、まずはお気軽にご相談下さい。
Q.遠方でも対処可能ですか? A.勿論、打ち合わせなどにお伺いします。旅費、日当は不要です。
Q.不動産の相続手続きと同時に、売却の相談も出来ますか? A.勿論、地元の不動産などと交渉し、より良い条件で契約が出来るように致します。また、登記についても、司法書士と連携していますので、ご満足いただける料金で承ります。
1.親族が亡くなった場所と、相続人が住んでいる場所が遠方にあり、中にはアメリカ合衆国の方が居て、メールなどでのご連絡の後、手続きは帰国されて行いました。 2.銀行などの紹介で、遺言書作成や遺言執行人などの設定をしていて、疑問にお持ちになった地域の支援者からの相談があり、顧問弁護士と相談の上、公正証書の書き換えを行いました 3.現在のタワーマンションから、医療・介護サービス付きのマンションに転居する際の保証人を承りました。 4.相続案件が遠方の農地であり相続後に売却を希望されました。地元の農業員会と連絡をとり、最後には地元を訪問して、実勢取引より高い売却額で売買を成立させました。 5.高齢者が、銀行を窓口として高額な投資信託に加入しました。親族が、難病に掛かって高額医療費が必要で、解約を申し出ましたが相手にされず、ご本人の意思を東京の本社宛に文書で伝えて解約に至りました。 6.複雑な関係を持ち、その方と依頼者が親族関係にある証明をし相続をするために相続人調査を行って、多くの市町村を巡ってやっと、繋がる戸籍を得ました。 7.相続で、親兄弟が亡くなってしまい代襲相続人調査を行って6人の方全員探し出し、その方宛の遺産分割協議書原案を送付して対処して頂きました。 8.遠方に居る相続人から、被相続人の財産調査と相続手続きの依頼を受けましたが、相続人が分からなかった相続財産が多く見つかり、私も報酬に反映するので意欲的に動きました。 9.相続人調査で、亡くなっていると聞かされていた生まれて間もなく別れたお子さんが見つかって涙の対面となりました。 10.建て替えで立ち退きを求められている居住者に、保証人がいない、手続きが分からない、どこに行っていいか分からない、などの方への新たな居住先探しを沢山しています 11.50代の難病に突然侵されて、動けなくなった独居の方への支援。医療機関が運用する住宅への紹介、保証人支援、入居中の制度申請、行政との協議、医療機関との連携など。居住地の明け渡し、各種契約の解約、支払い手続き代行んばど各事務処理。亡くなった後の死後事務委任契約に基づく、相続人との連絡、各種火葬、埋葬、行政への届け出などの手続き。 12.九州に居住する親族の依頼に基づき、大阪に居住する高齢者の事務代行、死後事務委任などの項目に従って、運用中 13.障碍者のお子さんが亡くなって、相続人の老母に代わってそ族手続きを金融機関に行った。 14.障碍者の相続代理人として、各地に点在する不動産、金融財産を確認しながら、相続財産を明確化して、他の相続人に対して、成年後見人候補者として対応し家庭裁判所の審判を待っている。 15.金銭的な余裕がない方の、立退きに対して地域包括支援センターより相談があり、その課題に対処するべく、各種制度の提案をしている 16.市、府、などの住宅政策や集合住宅の活性化に向けてセミナー依頼が来ている
相手の立場に立って、考え、動く。お客様が喜んでくれる顔を見たくて日夜動いています。余分な負担は求めない。特に遠方の方の対応は、旅行を兼ねてお伺いしますので、旅費や日当など一切、負担はありません。
その他特長などの紹介
初回無料相談30分【オンライン】
¥0
「短期滞在」での日本への招へい
¥30,000
「経営・管理」ビザ申請手続き 会社設立の手続きセット
¥100,000 〜 ¥150,000
「日本人の配偶者等」結婚ビザ申請
¥80,000 〜 ¥120,000
これまでの実績 東京入国管理局、成田空港・センター収容場など 入管の審査全般を経験をさせて頂きました。 開業後の相談実績 200件以上 です。
2024年8月・米国査証B2ビザについて これほど早くにビザが取れるとは思ってもおりませんでした。 ただただ驚きと喜びでとで、唖然としている所でございます。 色々とお手数をおかけいたしました。 また細かい説明などお力をお貸ししていただき、誠に有難うございました。 Naomi K 様 2024年8月・「日本人の配偶者等」への変更の許可について ご夫妻の迅速な対応、ご協力により、 通常より、かなり早い許可がもらえました。 当事務所の手続きスムーズとなりとても助かりました。ありがとうございました。 ハドソン 様 配偶者ビザ取得でお世話になりました。 早い段階から相談にのってくれて、とても 丁寧、親切に対応してくださいました。質問にもすぐ答えてくれて安心しました。 無事に取得できてとても感謝しています。この数ヶ月、本当にお世話になりました。 ありがとうございました。 I am the husband and I am very satisfied with Suzuki-sensei’s work. He has many years of experience in dealing with visas so he knows how to fill out the paperwork correctly for everyone’s situation. I am a US citizen so my process may differ from yours. It took me a long time to fill out all the paperwork he required but it was worth it. Doing this with just my wife would have been too much for us and his wisdom was necessary to my visa application’s success. Thank you Suzuki-sensei. 2024年7月・短期滞在90日の査証取得、おめでとうございます。 これから、婚姻の手続を経て、結婚ビザの取得となりますが 今後ともよろしくお願いいたします。 横山 様 ビザ申請で何もわからない状態だったのですが丁寧に対応して頂きました!! メールのレスポンスも早かったです。 2024年7月・娘さまの「技術・人文知識・国際業務」認定申請のご相談。 英語教師として頑張ってください。 土屋 様 今回依頼前の相談でお電話を2回もくださり、入管の事も詳しそうなので 本依頼は是非お願いしたいと思いました。 2024年6月・「技術・人文知識・国際業務」、転職後の更新許可申請 5年 が許可されて安心しました。 アフィヤン 様 来日して初めてのビザの更新、何からどうすればいいか不安だったので 前もって就労ビザの更新の手続きをお願いしました。 書類の用意等は素早く、交付ができるまでサポートして下さったので本当 に助かりました。 また、自分の勉強ためにもビザに関わることを色々教えて下さったん です。 ありがとうございます。 2024年4月・在留特別許可と仮放免について 大澤 様 金銭が関わる前から沢山相談に乗っていただいたりと他の専門の方とは 全く違いました。凄く親身になっていただける方で 依頼や相談だけでもきちんと相談に乗っていただける方でした。 2024年3月・「技術・人文知識・国際業務」への変更申請について E.Hirose 様 外国人就労ビザの申請代行をお願いしました。初めての申請で全く知識がなく 不安でしたが、常に優しく丁寧に教えて頂き大変助かりました。 また、費用も良心的で、ビザ取得までの時間も最短だと、 申請経験のある人から言われました。 今後のビザ申請も鈴木先生にお願いしたいです。 2024年3月・「日本人の配偶者等」への変更申請について K.K 様 はじめの相談の段階からとても親切、丁寧に対応していただいています。 こちらの進捗状況を気づかい連絡をくれたり、前もって必要書類など 詳しく教えてくれたりとてもお世話になっています。 2024年3月・登録支援機関と自社支援の比較について 小林ハグルマ機械(株) 様 相談の段階でとても親切にご対応いただきました。わからなかったことが 理解できましたので業務が前に進むことができました。 鈴木先生に感謝いたします。 2024年1月・「技術・人文知識・国際業務」への変更許可申請について Kosakai 様 在留資格の変更申請をお願いしました。 スムーズなやり取りをしながら申請書類を作成していただき、 また必要な添付書類の作成についても、親切丁寧に教えていただきました ので、短期間で完了することが出来ました。今後また機会がありましたら よろしくお願いいたします。 2024年1月・「短期滞在 90日」査証発給について 福本 様 沢山選択肢中で正しいことした感じしました、 対応は早く親切で安心出来ると思います、 さまざまアイディアを提供して、情報も調べていただいて感謝します、 もしまた迷うなら是非連絡してみて、良心的な 値段で業界の見本って言えるぐらい
その他特長などの紹介
初回面談は有料ですか? 初回面談は30分無料です(ZOOMでの面談も可です)。
報酬はどのくらいですか? 案件によって異なりますが、他事務所と比べて高い設定はしておりません。お見積もりを差し上げたうえで、納得頂ければ、仕事に着手致します。
遺言、終活関連はどうしても年配の方になりますが、それ以外の案件も対応しておりますので、主なお客様層は 非常に広いです。
公正証書、契約書、会社設立、自動車登録・車庫証明、その他お客様に満足頂いております。
まずご依頼者様のお話をよくことです。ここがいい加減ですと間違った方向へご依頼者様を導いてしまいます。 そのうえで、スピード感も持ちながら、正確に案件に対応することを心掛けております。私の仕事でご依頼者様が 笑顔になる、笑顔を沢山見たいです。
その他特長などの紹介
Q.行政書士とはどうの様な資格でしょうか A.都道府県庁、市役所、町役場、警察などに提出する書類の作成 提出する手続きにつき代理する事を業とし そのほとんどが許認可申請に関するものです。 Q.行政書士と司法書士の違いがわかりません A.行政書士は市役所や県庁などの行政庁に提出する書類を作成し 手続きを行う事を主な業務としています。 司法書士は法務局や裁判所、検察庁に提出する書類を作成し手続きを 代行する資格です。 Q.相談費用を教えてください A.初回相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。 平日の午前9時から午後5時まで 事前予約していただければ土日祝日も対応いたします。 Q.無料相談は当日に予約する事も出来ますか A.在籍していれば可能ですが他の案件に対応するため外出している事もあります。 出来るだけ早めの予約をお願いいたします。 Q.仕事が忙しいので他の士業との連携を含めてすべてお任せしたいです A.このように言われる方も多いので必要最低限の説明をわかりやすく行い 依頼者の方が本業に集中出来る様に対応しております。 Q.ホームページに掲載されている業務しか相談できないのでしょうか A.その他の業務にも対応しております。ご相談ください。
Q.許認可を取る際にどのような書類が必要になりますか A.建設業許可申請など用意していただく書類が多く口頭でお伝えするとわかりにくいケースが あるので書類やメール等でお伝えする様にしております。 提出していただいたもの以外にも追加でお願いする事も多いのでご協力をお願いします こちらがお願いした書類をすぐに出せる経営者は許可を取れる事が多いです。 逆に古い書類はどこに行ったか分からないというケースでは許可取得が厳しくなります。 どの様な書類でも出来るだけ残しておくことをお勧めします。
産業廃棄物収集運搬業許可申請等の許認可関連は 会社経営者等の40代から50代の方が多いです。 例えば建設業許可申請に関しては新規申請以外にも更新申請 経営業務の管理責任者、専任技術者変更等がメインとなります。 何度自分で申請しても受け付けてもらえないという方や どこから手を付けて良いのか分からないという方が本業に集中出来る お手伝いが出来たらと考えております。
他の事務所では断られた案件にも様々な提案を行い 許可取得につなげた事があります。 どうしても許可を取りたい経営者の方あきらめずにご相談ください。
相談を受ける際に、必要以上にこちらが話すのではなく 依頼者の要望に答えられる様に聞き役に徹し こちらにしてほしい事がどのような事なのか早く知ることで信頼を得る事と メール等で質問を受けた際にも素早く回答し安心してもらえる様に心がけております。
その他特長などの紹介
Q:打ち合わせ方法について教えてください A: Q:依頼後の手続きはどのように進められますか? A:
みなさまがこの情報社会でご活躍いただけるよう 一つ一つの依頼を丁寧に迅速に対応するよう心がけております。
その他特長などの紹介