駐車場・ガレージ
  1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. リフォーム
  4. 駐車場・ガレージ
  5. ガレージ・カーポートの施工事業者
  6. 駐車場リフォームの費用相場。舗装・カーポートなど種類別に解説
2024/09/17 2024/09/18

成約お祝いキャンペーン実施中!

駐車場のリフォームを考えているものの、どのような工事が良いか迷っている方も多いのではないでしょうか。駐車場にはオープンスタイルや、カーポート・ガレージを設置するタイプなどがあり、住まいに合ったスタイルを選ぶことが大切です。

本記事では、駐車場リフォームの種類や特徴、それぞれの費用相場を解説します。

舗装リフォーム駐車場の費用相場

住まいの敷地に駐車場スペースを設ける場合、まずどのようなスタイルにするかを決めましょう。

代表的な駐車場リフォームは、舗装のみのオープンスタイルと、舗装とともに屋根のあるカーポート・ガレージを設ける方法の2種類です。

舗装のみのオープンスタイルは屋根や壁を作らないため、費用が安くすむ点がメリットです。材料費+施工費で計算します。舗装の素材には砂利・アスファルト・コンクリートなどがあり、どれを選ぶかで費用は異なります。

材料費】

素材の種類素材の費用相場(1平米)
砂利3,000〜8,000円
アスファルト3,000〜1万円
コンクリート1万〜1万5,000円
インターロッキング1万~1万2,000円

例えば、車1台分の駐車場を12平米とした場合、砂利の舗装リフォームの材料費は3万6,000円~です。

それぞれの金額の違いは、工事の手間や素材の耐久性・強度などによるものです。費用を安く抑えたい場合は、砂利を敷き詰めるかアスファルト舗装を選ぶと良いでしょう。

【施工費】

施工費用費用相場(1平米あたり)
掘削費500〜1,000円
残土処分費2,000円
砕石実費300〜500円
舗装費1万円

舗装費は、コンクリートとアスファルトの場合、施工にかかる費用です。このほか、掘削に重機を使用する場合は3万円程度の費用がかかります。

そのほかのオプション工事

このほか、舗装リフォームでは、自宅の庭や敷地に駐車場を新設する場合や、防犯性を高めるためにフェンスを設置する場合には、次のような費用がかかります。

自宅の庭や敷地に駐車場を新設する場合・木の撤去:3〜5万円(1本)
・塀やブロック壁の撤去:約5〜10万円
フェンスを設置する場合・チェーンポール:約8万円
・手動オープンゲート:約20万円〜
・電動オープンゲート:約60万円〜
・電動式シャッター:約120万円〜

舗装リフォーム駐車場に使う素材の特徴

アスファルト

アスファルトは、一般的な道路と同じ素材です。コンクリートと比べて排水性が高く、水はけが良いためお手入れも簡単です。

ただし、コンクリートよりは耐久性が劣り、やわらかい素材のため、ひび割れや変形が起こりやすいというデメリットがあります。黒い色で熱を吸収しやすく、暑い時期は表面が高温になるのもデメリットといえるでしょう。

コンクリート

コンクリート舗装は、駐車場リフォームとして一般的に選ばれている素材です。仕上がりが白系や灰色系で明るくなる土間コンクリートと、スタンプの型で素材の凹凸を再現するスタンプコンクリートがあります。

メリットは、手入れがしやすく、アスファルトよりも明るい印象に仕上がることです。

耐久性が高いため、ほかの素材と比較してメンテナンスの頻度が少なくて済みます。。費用は高めですが、ランニングコストがかからないため、トータルすれば安く抑えられるでしょう。

一方、アスファルトや砂利と比べて施工に時間がかかる点がデメリットです。

砂利

直径2~5センチほどの小石に砂が混ざった砂利を敷き詰めるリフォームです。費用を抑えて安価にリフォームでき、人が歩くとジャリジャリと音がするため、防犯効果がある点がメリットです。

ただし、車の出し入れで大きな音がするため、早朝や深夜の時間帯は近隣住人への配慮が必要です。

また、車や靴が汚れやすく、砂利がはねて車体を傷つける可能性もあります。

時間の経過で砂利が減ってくるため、継ぎ足すなど定期的なメンテナンスも必要になるでしょう。

インターロッキング

インターロッキングとは、コンクリートブロックをタイルのように敷き詰める施工方法です。砕石を敷いた上に砂とブロックを敷き詰めており、水はけが良いのが特徴です。

ブロックは色や形のバリエーションが豊富で、自由に組み合わせてデザイン性の高い駐車場にできます。耐久性が高くざらつきがあるため、コンクリート舗装よりも滑りにくい点がメリットです。

ただし、下地造りに手間がかかり、ブロックを敷き詰めるのは手作業になるため、仕上がりは職人の技術に左右されます。業者選びを慎重に行う必要があるでしょう。

カーポートを取り付ける費用相場

屋根をつけて雨や雪、紫外線などから車を守るには、カーポートの設置がおすすめです。自宅の玄関アプローチにカーポートを設置することで、雨に濡れずに車の乗り降りができます。

自宅の庭や敷地にカーポートを新設する場合、費用相場は次のとおりです。カーポート費用+工事費で計算します。

低価格帯のカーポートの費用相場

1台用12万〜25万円
2台用22万〜40万円
3台用48万〜65万円

台風積雪対応のカーポートの費用相場

1台30万〜60万円
2台50万〜90万円
3台85万〜150万円

デザイン重視のカーポートの費用相場

1台30万〜60万円
2台100万〜200万円
3台50万〜220万円

カーポートの価格は、強風や積雪に耐えられる耐荷重性など、機能性が高いほど高額になります。地域の気候に合わせて選びましょう。

カーポートの設置では、カーポート本体費用の他に、次のような施工費用がかかります。

【施工費】

標準工事費用1台用:約4万円
2台用:約7万円
加工費用約6,000円〜1万円
解体・撤去費用1台用:約3万〜4万円

カーポートの加工が必要な場合、あるいはオプションを追加する場合は、さらに6,000円〜1万円程度の費用がかかります。解体・撤去費用は、既存のカーポートを新しいものに交換する場合にかかる費用です。

おすすめメーカーのカーポート製品

カーポートを取り扱う代表的なメーカーの、おすすめ商品をご紹介します。

LIXIL(リクシル)

LIXILは、スタンダードタイプから高強度タイプまで、バリエーション豊かなカーポートを揃えていることが特徴です。さまざまな形状、サイズの製品を揃え、特別な状況に対応するオプションも用意しています。

フーゴ

豊富なカラー展開とサイズ設定で、3つの屋根デザインから選べるスタンダードタイプのカーポートです。駐車台数やさまざまな敷地形状に合わせ、フレキシブルにカーポートの設定ができます。価格は、1台用で32万4,400円からとなっています。

カーポート SW

業界最高水準の耐風圧強度とシンプルな機能美を兼ね備えた、高強度タイプのカーポートです。風や雪に強い設計で、梁や屋根の延長・連結もでき、カースペースを十二分に活かせます。価格は、1台用で34万4,700円からとなっています。

三協アルミ

三協アルミは、デザイン性の高いラインナップを揃えているメーカーです。スタイリッシュで、おしゃれなデザインのカーポートが見つかります。また、カーポート上の空間がアウトドアスペースになるタイプなど、個性的な製品が多いのも特徴です。

製品の一例は、次のとおりです。

カムフィエース

コストパフォーマンスの高いスタンダードタイプのカーポートです。1台用〜3台用まで、台数に合わせて選べます。透過性がなくマットな質感の屋根材で、日傘のような日陰効果と涼しさを作り出します。価格は、1台用で26万800円からという設定です。

U.スタイル アゼスト

デザイン性を追求したカーポートです。1台用〜4台用を用意しています。高級感のある木調の屋根で、スタンダード・プレミアム・セレクトラインという3つのデザインから選べます。価格は、1台用で51万8,900円からという設定です。

YKKAP

YKKAPは、低価格ながら機能性の高いカーポートが特徴です。シンプルなデザインにすることで、十分な機能性や耐久性を備えつつ価格を抑えた製品を提供しています。デザインにはあまりこだわらず、機能性やコストを重視したいという方におすすめです。

製品の一例は、次のとおりです。

エフルージュ FIRST シリーズ

フラットですっきりとしたデザインで、豊富なラインアップを揃えたカーポートです。施工時間を大幅に削減しながらも、高い品質を兼ね備えています。価格は、1台用の「エフルージュ FIRST600」で27万6,400円からとなっています。

ファクトポート

手頃な価格で、強度やデザイン性を備えたカーポートです。片側2本柱のため、ドアを開けた際に柱にぶつける心配が少なく、車庫空間を有効活用できるというメリットもあります。

カラーバリエーションはホワイトやブラウンなど、4色から選べます。価格は、1台用が20万1,800円からという設定です。

駐車場リフォームの施工事例

ここでは、自宅の駐車場リフォームを実際に行い、こだわりの駐車場を実現した施工事例を2つ紹介します。

事例1

戸建て住宅で、土間コンクリートの舗装とカーポート設置を行った事例です。施行前は道路からの高さが15センチほどあり、お客様は車の出し入れにストレスを感じていました。施工では土間の高さを下げ、バリアフリー風に仕上げています。

コンクリート舗装をすることで見た目もすっきりと明るくなり、カーポートの設置で車も保護できるようになりました。

  • 施工期間:2週間
  • 施工費用:35万円

事例2

既存の土間コンクリートを解体し、1台分のカーポートを新設した施工事例です。できる限り駐車場を広く使えるようにしたいという希望があり、お客様と打ち合わせを重ねました。

施工では、まず既存の土間を解体し、散水栓から立水栓に交換して移設したのち、カーポート工事を行っています。十分な打ち合わせの結果、すっきりと広い駐車場に仕上がりました。

  • 施工期間:5日間
  • 施工費用:95万円

注意するポイント

駐車場リフォームでは、車の出し入れの動線や建ぺい率など、いくつかの注意点があります。

車の出し入れの動線

駐車場をつくるときは、スムーズに車の出し入れができる動線であることが不可欠です。
切り返しがしにくかったり乗り降りしにくかったりすると、駐車のたびにストレスを感じます。

駐車場のスペースは、車のサイズより周囲1メートル以上の余裕をもちましょう。さらに、運転技術や周囲の見通しなども考えてスペースを確保することで、ストレスのない車の出し入れができるようになります。

屋根がある駐車場は「建築物」になる

壁や屋根があるガレージは「建築物」扱いになるため、新設する場合は建築確認申請が必要です。建ぺい率・容積率の条件があり、条件を満たせない場合はガレージを設置できません。

屋根と柱があるカーポートも、サイズや地域によっては建築確認申請が必要なケースがあります。

建築物に該当して申請が必要になる場合、ガレージと同様に建ぺい率・容積率の条件を満たさなければなりません。

カーポートを設置する際は、申請が必要かどうかを必ず確認しておきましょう。また、建築物とみなされる場合は固定資産税が発生するため、注意してください。

相見積もりを取る

駐車場リフォームは舗装工事や植木・門柱などの撤去工事があり、工事内容や広さ、業者によって金額が変わってきます。予算に合うか、事前に必ず見積もりを取るようにしましょう。見積もりは無料で取れます。

見積もりは1社からではなく、適正価格を確認するために、必ず複数社から相見積もりを取ることが大切です。金額が相場より高くないか、工事費の内訳は詳細に記載されているかをチェックしてください。

駐車スペースのサイズや設置場所などもプロの業者に相談し、リフォーム後に後悔することのないようにしましょう。

駐車場リフォームのプロをゼヒトモで探す

駐車場やカーポートのリフォームなら、ゼヒトモにおまかせ!希望の条件を入力するだけで、あなたにあったプロが見つかります。相談は無料なので、ゼヒトモお気軽にご利用ください。

駐車場・ガレージ関連の最新記事

2024/09/13
電動シャッターの修理方法とは?主な原因と修理費用について解説

電動シャッターが故障すると開閉ができなくなったり、異音がしたりすることがあります。早めに修理を依頼する必要が生じますが、どの程度の費用がかかるのかと気になる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、電動シャッターの修 […]

2024/09/09
おすすめのカーポートをご紹介!メーカー5社12商品の特徴や価格を徹底比較

カーポートの設置を検討するにあたって、どのようなメーカーがあるのか、わからない人も多いはず。そこで今回は、おすすめのカーポートメーカー4社とそのメーカーの人気商品をご紹介。それぞれの特徴や価格もまとめましたので、ぜひメー […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す