[当校の特徴] 1スタジオを併設。インスタ等へのアップがその場でできます。 2茶室を併設。稽古の後は、一服の抹茶と和菓子をお出しします(希望者にはお点前の指導もおこないます)。 3Zoomを使ったリモート稽古も可能です(花材の送付もおこないます)。
八代流(はちだいりゅう)は、高祖 足利八代将軍義政公が、いけばなの道を始め、その家臣 早野兵庫之介紀泰則入道長楽斎を始祖とし、早野兵蔵紀泰光橘湖斎白龍が義政公の教えの道を研鑚、安永4年(1775年)に八代流を興し、家元となりました。 以来、伝統を継いだ花の奥義を極め、現代に生かした精神を修養し、人格の向上を目指しております。 伝統的な風格、品位に満ちた生花と、感性豊かな自由花を中心に、暮らしに夢を盛り込む花創作も多く、名古屋に生まれて、250年を迎える流歴を誇っております
その他特長などの紹介
当校では、250年の歴史をもつ八代流の古典的な生花や、現代の住宅環境に合わせた、かわいらしい花を学べます。個性を大切にした指導を心がけています。花と向かい合う幸せなひとときをご一緒に!
5
2021/01
- 山根さん
- 2年半程通わせて頂いています。少人数で非常に丁寧に指導して下さいます。生花や投げ入れ等の古典的なものから、自由花の様な普段使いのものまで幅広に習得出来る教室です。自分の用途に合わせて学習していけるので、花でこんなものをやってみたいと言うものがあるのであればお勧めです。