株式会社プロト防災システム
4日以内

株式会社プロト防災システム

Government Id verified本人確認
Phone number verified電話番号
Email verifiedメール認証
http://www.proto-bousai.co.jp/

愛知県名古屋市 港区宝神

対応可能エリア:

採用実績
2
http://www.proto-bousai.co.jp/

愛知県名古屋市 港区宝神

対応可能エリア:


一言PR

あなたの守るべきものはなんですか?

企業情報・自己紹介

🧯消防設備の保守・工事 🧯連結送水管 配管耐圧試験・ホース耐圧試験 🧯屋内・屋外消火栓 ホース耐圧試験 🧯配管工事、電気工事 🧯防火対象物点検・防災管理点検 🧯防火設備点検 🧯自家発電設備負荷試験 🧯消防・防災各種物品販売 🧯消火器廃棄 🧯消火用高圧ボンベ取替 ~守るべきものがある~ 公共施設や劇場、デパート、ホテルなどの商業施設などは、その用途、規模、収容人員に応じて、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、自動火災報知設備などの消防用設備等、または特殊消防用設備等の設置が法律により義務づけられています。 消防設備は、消防設備士の資格がなければ、消火設備の点検や整備、工事を行うことができません。 消防用設備等や特殊消防用設備等が火災時にその機能を発揮することができるよう、防火対象物の関係者(建物の所有者・管理者・占有者)は、定期的な点検の実施と、その結果の消防署長等への報告を義務付けられています。 消防設備は有資格者ではないと点検業務ができないため、専門業者への委託が一般的です​。 点検にお伺いした際は、設備内容や機器の取扱い説明も行っておりますので、ご不明な点があればお気軽におたずねください。 消火器はじめ、火災報知器、避難設備、屋内消火栓、スプリンクラー設備、泡消火設備、ガス消火設備etc.....消防設備は多岐にわたります。1つのオフィスビル、マンションでも設置されている消防設備の数は多くあります。 弊社では、消防設備の点検を1社で行えるよう幅広く点検を行っております。 点検で出た不具合に関しても弊社にて修理工事致しますのでご相談下さい。

経歴・資格

日々、某防災メーカー・消火ガスメーカーより委託された建物を点検しております。 ◎愛知県 某小学校点検 ◎名古屋市 駅前某オフィスビル点検 ◎三重県 特別養護老人ホーム点検 ◎静岡県 二酸化炭素ボンベ更新 ◎名古屋市 泡消火設備サクション配管取替工事 ◎岐阜県 某病院点検 ◎名古屋 立体駐車場ガス消火設備点検 ◎愛知県 マンション 連結送水管 配管工事 ◎愛知県 A会社様 火災受信機更新工事 ◎長野県 某工場 窒素ガス消火設備点検 ◎愛知県 某工場 高所火災報知器取替工事 ◎岐阜県 マンション 消防設備点検 ◎愛知県 オフィスビル 防火対象物点検 愛知県・岐阜県・三重県・静岡県ect… 点検、工事場所は大阪府、滋賀県、京都府も行っておりました。1度ご相談頂ければと思います。 ★点検・工事には資格が必要です!★ 消防設備の保守・工事には消防設備士の資格が必要になります。弊社では社員教育を行い、作業員全員が有資格者で点検・工事を行います。 いのち、財産を守る為にも弊社へお任せ下さい。 ★取得資格★ 消防設備士 甲種特類 消防設備士 甲種1類 消防設備士 甲種2類 消防設備士 甲種3類 消防設備士 甲種4類 消防設備士 甲種5類 消防設備士 乙種1~7類 第1種消防設備点検資格者 第2種消防設備点検資格者 電気工事士2種 防火設備点検資格 防火対象物点検資格者 防災管理点検資格者 高所作業車、玉掛けetc.....

お仕事で心がけていること

◎消防設備のメンテナンスはあまり知られていない職種にはなりますが、とてもやり甲斐があります。消防隊の方とお話をすることがあり、その時『消防設備士の方が日頃よりメンテナンスを行っているからこそ自分達は消火活動をすることが出来ます。いつもありがとう!』と言葉を頂いた時に自分の仕事の大切さを身に染みて感じました。裏方の仕事ではありますが、誇りを持って仕事をしています。 ◎数年前にはなりますが、現場帰りにふと目に入った会社近くのアパートの上階の一室より火が上がっているのが見えました。誰も気付いてなく、すぐさま会社にある消火器を6本程持ち込み火災報知器の発信機を押してベルを鳴らし、その建物の住民さん1件1件戸を叩きながら火災を知らせ初期消火したことがあります。 この火災の原因は鍵がされていない空室の畳にタバコが捨てられていた事でした。 当時初期消火にあたったメンバーは消防署より表彰をいただきました。 大きな火災にはならず、初期消火できたこと。日頃メンテナンスを行っていても、いざという時にどれくらい動けるのか。知識と迅速な判断が如何に重要であるか。日々、皆様が何気なく目にしている物も消防設備の1つかもしれません。それがどんな役割なのか1人でも多くの人が興味を持っていただければと思っています。 ◎点検を行う建物を使用する人達の安全を常に考えながら作業しています。万一の時、被害が最小に抑えられるよう関係者の方への設備の説明等も分かりやすくするようにしています。