ダンスやバンドのライブ撮影、ポートレート写真撮影を主にプロとして活動しております。
メイン機材:SONY α7III / α6500
専用スタジオを設けていないため、特に指定が無ければ基本屋外になります。
プラッシュはクリップオンストロボとなりますが、ワイヤレス撮影も可能ですので、自由なライティングをセッティングすることができます。
元々ストリートダンスの経験があるため、舞台撮影などでアーティストの動きを瞬時に判断し、かっこいい瞬間を写真に収めることが得意であり、それが強みとなっております。
ポートレートに関してはまだ経験が浅いのですが、構図やライティングの勉強をしておりますので、そういった部分の知識は心得ています。
★オプションとして、動画撮影から編集も承っております!
4K、フルHDといった高画質収録やスローモーション撮影も可能です。
また、昼夜を問わない高感度撮影も可能ですので、お好きなシチュエーションに合わせて撮影することができます!
![七五三の写真撮影](https://www.zehitomo.com/cloudinary/zehitomo-dev/image/upload/c_fill,w_1000,dpr_1.0,f_auto,q_auto/v1547715503/ggkczwsle6rr12xrb8xv.jpg)
埼玉県秩父地域の七五三の写真撮影カメラマンのプロ一覧
埼玉県秩父地域の七五三の写真撮影カメラマンの口コミ(評判)
廣田さん
2024/12
予算目安をお選びください
2万円-3万円
- 埼玉県
- 30代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 24,000
七五三の写真撮影カメラマン関連の最新記事
2022/06/25
【七五三を祝う】お参りはしなくてもいいの?写真撮影で思い出を残そう七五三は、お子様が3歳・5歳・7歳の時に成長をお祝いする日本の伝統的なイベント。お祝い当日は、写真撮影をしたり、参拝に行ったり、親族で食事に行くのが一般的です。 しかし、コロナ禍において、密な空間を避ける方も増えているのでないでしょうか。お子様の人生の節目は、大切にお祝いしたいもの。晴れの日を
2021/07/01
七五三の写真 撮影の場所、衣装、コツを解説【プロカメラマン監修】七五三の参拝をするときは、成長の記録を残すために写真も撮影しましょう。参拝時の写真や、スタジオでの写真など、いくつもの選択肢があります。 写真を撮影することが日常的に、一般的になりましたが、プロカメラマンによる撮影はやはり仕上がりが違います。 ここでは七五三の写真撮影を数多く行ってきたプロカメ