夫婦でカメラマンやってます!
結婚式の写真、動画の撮影編集を行なっています。
みなさまの自然な笑顔を撮影したり
大事な瞬間を見逃さない撮影を心掛けており
それを得意としております。
また”その人らしさ”を重視した撮影を心がけています!
結婚式
前撮り
七五三
家族写真
企業PR
店舗PR
等
おまかせください!!
撮影料、データ製作費込みの基本料金です
Q1:何人くらいまで撮影で来ますか? A 1:例えばお子さまの七五三で家族4人、父方の両親、母方の両親を呼んで8人。さらに親戚や兄弟が多い場合などでも対応いたします。人数が少し増えても追加の撮影料は頂きませんのでご安心ください。
Q2:お天気が悪い時は外で撮影できませんか? A2:台風や大雨などは難しくなります。屋内で撮影できる場合は当日でも対応できますが、出来る限り外で撮影ができるように、撮影3日前に撮影可能かどうかのご相談と判断をさせて頂いております。
当スタジオは撮影後のデータ枚数は確約しておりません。通常ですと50枚から100枚くらいのデータをお渡ししております。しかしお子さまやお年を召した方など天気、体調など様々な要因でコンディションが変わるため無理な撮影は避けております。スケジュールの調整ができる範囲で再撮影を行なっておりますのでご安心ください。
その他特長などの紹介
Q.時間はどのぐらいあればいいでしょうか? お子様の集中力の限界もあるので1時間あれば十分に撮影ができます。 Q.納品枚数は何枚ですか? 100枚納品。規定枚数以上はオプションにて対応 Q.データの納品はどうなりますか? Googleドライブ、LINEアルバム、ギガファイル便いずれかにてお渡しさせていただきます。 Q.撮影日が雨天の場合はどうなりますか? 雨天でも撮影できるスポットがありますのでご安心ください。撮影日3日前であれば日程の再調整も対応いたしますのでご安心ください。 Q.撮影時に着替えることは可能ですか? 1時間の撮影につき1回は対応いたします!着替えのお時間も撮影時間に含みますので着替えやすいお洋服をお勧めします。 Q.決済方法はなんですか? 撮影日当日現金手渡しにてお願いいたします。
・たくさんお話ししながら素の素敵な表情を撮影するのが得意です。 ・ありがたいことに撮影が終わってから『お兄さんでよかった!』『楽しかったです!』とおっしゃっていただくことが多いです。 ・ただ撮影するだけではなく楽しかったと思ってもらえるような時間にしていただけるように心がけております。 ・お客様とお話ししながら撮影、イメージを進めていきますのでご安心ください。
その他特長などの紹介
2023/03
5
人生の節目で撮影される家族写真。どんなタイミングで、どのように写真撮影をすればいいでしょうか。 本記事では家族写真の撮影を考えている方に向け、家族写真撮影についてわかりやすく解説していきます。記事内で使用している写真は、プロによる撮影写真です。無断転載を許可しません。 取材にご協力をいただいた