![](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/v1646359420/joocqaquvkxbqnvxv2tu.png)
宣材・プロフィール写真
ますは、どんな撮影がご希望なのかをお聞きします。それによって機材のセッティングが違うからです。 野外の撮影ですと光の反射板が必要でしょうし、屋内だとフラッシュが必要になります。 静止しているものの撮影では三脚等も必要になります。
撮影のタイミングですが、お会いしてすぐには撮影しません。いわゆるアイスブレーク(自己紹介だったり、雑談だったり)が、撮影の時間の段取りを図る意味でも非常に大事だからです。
いろいろな方とお会いしてますが、またそれが楽しいですし、楽しいことがいい撮影結果になります。
卒業式の撮影で、一人ひとりにお花を渡しながら、受け取っていただいたときの笑顔を撮りましたが、非常に好評でした。
あくまで主役はお客様ですので、黒子に徹しながらとにかくいいシーンを撮りたい一心で撮影に臨んでます。
その他特長などの紹介
2024/01
4
2022/10
5
2024/12
5
2024/11
5
2024/10
5
2024/07
4.5
2024/07
1
2024/07
5
2024/07
5
光は写真の出来栄えを左右する大切な要素のひとつ。被写体に当たる光の方向や柔らかさなどで、写真の雰囲気は大きく変わります。 最近はネットのフリマあどで商品の掲載をする人が増えていますね。商品が売れるかどうかは写真写りが決め […]
12月に入り、本格的に年賀状の準備を始めている方も多いはず。 令和時代の今、ハガキレスの電子年賀状サービスが登場しており、住所を知らない友人や会社の同僚にも送りたい!と考えている人も増えているようです。 でも、毎年どんなデザインにしようか、写真を入れようか、簡単にオリジナルの年賀状が作れないか