水回りクリーニング
  1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. クリーニング
  4. 配管・水回り
  5. 水回り掃除業者
  6. 下水の臭い?排水口からの臭いを消す掃除方法と臭いの原因を解説
2017/05/23 2024/08/28

家に帰ると、ふと気づく異臭。臭いの元を辿ってみると、排水口が匂っていた。そんな経験はありませんか?シンクやトイレ、お風呂、洗濯機など生活排水を流す排水口は、悪臭の原因として挙げられる箇所です。

排水口に汚れが溜まっていたり、排水ホースが破損していたりすると下水の臭いが強くなるので注意しましょう。排水口の下水の臭いを消すには、重曹やクリーナーを使った掃除が効果的です。本記事では排水口の臭いの原因や対処法などをご紹介していきます。

排水口の臭いの原因

排水口の臭いの原因は、主に以下の4つです。

  • 排水口に汚れが溜まっている
  • 排水ホースの破損(隙間が空いている)
  • 排水内部に封水が入っていない
  • 排水口の通気不良

排水口の臭いを取り除くには、まず臭いの発生原因を探る必要があります。「どんな掃除が必要になるか」判断するためにも、自宅の排水口が臭う原因を見極めましょう。

排水口に汚れが溜まっている

食べ物のカスや髪の毛などの汚れが排水口に溜まると雑菌が繁殖しやすくなり、悪臭の原因となります。キッチン・お風呂・洗面所で溜まりやすい汚れを以下にまとめたので確認してみましょう。

排水口の場所溜まりやすい汚れ
キッチン・食べ物の残りカス
・油脂
・水垢
お風呂・髪の毛
・皮脂汚れ
・石鹸カス
洗面所・髪の毛
・石鹸カス
・水垢

汚れは時間が経つほど取り除きにくくなり、悪臭が強くなるため、定期的に清掃することが重要です。専用のクリーナーや重曹を使って、排水口の内部をしっかり掃除しましょう。

きれいに汚れを取り除いても臭う場合は、次の原因を疑ってみてください。

\ 無料でピッタリのプロとマッチング /

排水ホースの破損(隙間が空いている)

シンクやお風呂の排水口には排水トラップという装置が付いており、下水の臭いが外に漏れない仕組みになっています。しかし排水ホースが破損していたり隙間が空いていたりすると、下水の臭いが直接室内に漏れ出す可能性があるので注意しましょう。

特に長期間使用している排水ホースは劣化しやすく、小さな亀裂や穴ができることが多いです。ホースと排水口の接続部分が緩んでいる場合も、同様に臭いが漏れやすくなります。

下水の臭いが気になる場合は「排水トラップがしっかりと取り付けられているか」「シンク下の排水管周りに隙間はないか」定期的にチェックすることが大切です。必要に応じてホースを交換したり、接続部分をしっかりと固定したりすれば、臭いの発生を防ぐことができます。

排水内部に封水が入っていない

排水トラップには封水という仕組みがあり、水を貯めておくことで水が蓋の役割を果たし、下水からの臭いや虫の侵入を防いでいます。この封水が十分に入っていないと、下水の臭いが直接上がってきてしまうので注意が必要です。

通常通りに使用している場合は常に水が入れ替えられますが、長期間家を空けていると封水が蒸発してなくなることもあります。設置が不適切な場合や水流が不十分な場合も排水口の臭いの原因となるので、定期的に水を流して封水を維持しましょう。

h3:排水口の通気不良

排水口の通気が悪いと排水の流れがスムーズに行われず、臭いが逆流しやすくなります。排水口の通気システムには下水管内の圧力を調整し、臭いが上がってこないようにする役割がありますが、通気が不十分だとその効果が発揮されません。

たとえば排水パイプが詰まっていたり、配水管とのつなぎ目が破損していたりする場合、通気不良によって下水の臭いが逆流することがあります。

このような場合は「パイプの汚れを取り除く」「パイプと排水口の隙間をゴム・テープで埋める」といった対策が有効です。自分での作業が難しい場合は、専門業者に依頼して修理や清掃を行ってください。

【場所別】排水口の下水の臭いを消す掃除方法

排水口の下水の臭いを消すためには、正しい方法で掃除することが大切です。ここでは、キッチン・洗面所・風呂場・トイレの場所別に具体的な掃除方法を紹介します。

掃除に必要な道具や手順をわかりやすくまとめているので「排水口の臭いをなんとかしたい!」という方はぜひチェックしてください。

キッチン排水口:重曹と酢(クエン酸)の使用

キッチンの排水口の臭いを消すには、重曹と酢を使用して掃除するのがおすすめです。毎日の掃除であれば台所用洗剤だけでも良いですが、重曹と酢を併用すれば、嫌なぬめり汚れもしっかり取り除けます。

【必要な道具】

  • 排水口専用クリーナー
  • 重曹(1/2カップ)
  • 酢(1カップ)
  • お湯
  • ゴム手袋

【掃除手順】

  1. ゴム手袋を着用し、排水口周辺のゴミや食べ物のカスを取り除く
  2. 排水口に直接重曹を入れる
  3. 重曹の上に酢を1カップ注ぐ
  4. そのまま5分ほど放置する
  5. 沸騰したお湯を排水口にゆっくり注ぎ、汚れと臭いを流し去る
  6. 排水口専用クリーナーで掃除し、再度お湯で流す

酢と重曹を併用すれば、化学反応によって泡が発生し、排水口の汚れを浮かせることができます。放置して汚れが浮かんだら、お湯を流して汚れと臭いを流しましょう。

なお排水口を掃除する際は、あらかじめ排水トラップを外して汚れを取り除いておくのがポイント。100均やホームセンターなどで売っている排水口用のパイプブラシを使用すると、手の届かない場所のゴミを絡め取ってくれるので便利です。

h3:洗面所排水口:洗剤を利用した掃除

洗面所の排水口の臭いを消すには、洗剤を使った掃除が有効です。こびり付いた汚れがある場合は、重曹と歯ブラシを使ってきれいにこすり落としてください。

【必要な道具】

  • 液体洗剤(パイプクリーナー)
  • 歯ブラシまたは小さなブラシ
  • 重曹(1/2カップ)
  • お湯
  • ゴム手袋

【掃除手順】

  1. ゴム手袋を着用し、排水口周辺の髪の毛や汚れを取り除く
  2. 液体洗剤を排水口に直接注ぐ
  3. 歯ブラシまたは小さなブラシを使って、排水口の内部を丁寧に擦る
  4. 重曹を排水口に入れる
  5. 最後にお湯を排水口に注ぎ、汚れと臭いを流す

パイプクリーナーは、商品に記載されている使用方法に従って使うようにしてください。強力なものだと命に危険が及ぶケースもあるので「換気をする」「他の洗剤と混ぜない」といった基本的なルールは必ず守りましょう。

h3:風呂場排水口:酸素系漂白剤の活用

風呂場の排水口の臭いを消すには、酸素系漂白剤を使用しましょう。以下の道具と手順を参考にしてください。

【必要な道具】

  • 酸素系漂白剤
  • ゴム手袋
  • 歯ブラシまたは小さなブラシ
  • お湯

【掃除手順】

  1. ヘアキャッチャーに溜まった髪の毛や石鹸カスを取り除く
  2. 酸素系漂白剤を排水口に直接注く
  3. 歯ブラシまたは小さなブラシを使って、排水口の内部を丁寧に擦る
  4. そのまま数分間放置し、漂白剤が汚れを分解するのを待つ
  5. 沸騰したお湯を排水口に注ぎ、汚れと臭いを流す

酸素系の漂白剤を使えば、お風呂の排水口のぬめり汚れを除去することができます。お湯を排水口に注ぐときは、シャワーを30~50℃に設定して洗い流すと良いでしょう。

なお酸素系漂白剤を使用する際は、必ず商品説明に記載されている適量を守るようにしてください。

h3:トイレ排水口: 専用の洗浄剤とブラシの使用

トイレの排水口の臭いを消すには、専用の洗浄剤とブラシを使用する方法が効果的です。風呂場の排水口掃除とほとんど同じ手順で完了するので、以下で確認してみましょう。

【必要な道具】

  • トイレ専用洗浄剤
  • トイレブラシ
  • ゴム手袋

【掃除手順】

  1. ゴム手袋を着用し、トイレの排水溝・排水管周辺を掃除する
  2. トイレ専用洗浄剤を排水口に直接注ぐ
  3. トイレブラシを使って、排水口の内部を丁寧に擦る
  4. そのまま数分間放置し、洗浄剤が汚れを分解するのを待つ
  5. 水を流して汚れと臭いを洗い流す

トイレブラシを使って排水管をこする際は、回転させながらしっかりこするのがポイントです。ただしトイレの排水溝掃除は素人だと困難な場合が多いので、臭いが消えない場合は専門業者に依頼してください。

h2:排水口掃除に役立つおすすめアイテム

ここでは、排水口掃除に役立つおすすめアイテムを2つ紹介します。ドラッグストアやスーパーなどの市販で気軽に購入できるので、掃除前に入手しておきましょう。

h3:花王:キッチン泡ハイター

花王で販売されている「キッチン泡ハイター」は、次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系漂白剤です。水で濡らした布巾をシンクに広げ、本製品をスプレーして5分放置するだけで、ぬめり汚れをしっかり取り除けます。

除菌・消臭効果が期待できるため、下水の臭いも解消できるでしょう。スプレータイプなので、いつでも気軽に掃除できるのが魅力です。

ただし非常に強力なクリーナーなので、使用時は商品説明の注意事項を必ず確認してください。ゴム手袋や保護メガネを着用し、換気しながら掃除することが大切です。

【商品購入はこちら】

花王株式会社 キッチン泡ハイター
価格:385円(税込)

h3:ジョンソン:パイプユニッシュ

キッチン・お風呂・洗面所などの配水管掃除には、株式会社ジョンソンが販売する「パイプユニッシュ」がおすすめです。排水口に注いで15〜30分放置するだけで、髪の毛のヘドロ汚れやパイプ汚れを除去できます。

強粘土のジェルが密着することで汚れをしっかり落としてくれるので、排水口のつまりや臭いを解消できるでしょう。酸性の洗剤と混ぜると有害ガスが発生するため、必ず単体で使用するようにしてください。

【商品購入はこちら】

株式会社ジョンソン パイプユニッシュ
価格:268円(税込)~

h2:排水口の下水の臭いを防ぐための対策

排水口の下水の臭いを防ぐには、日頃からの対策が欠かせません。

  • 溝掃除(水流の確保)
  • 殺菌掃除
  • パイプ内の洗浄と水道の点検

どれも簡単にできる対策ばかりなので、今日から実践してみましょう。

h3:溝掃除(水流の確保)

排水口の臭いを防ぐためには定期的に溝掃除を行い、水流を確保することが重要です。排水口やその周辺に汚れやゴミが溜まると水流が滞りやすくなり、臭いが発生する原因になります。

特にキッチンや風呂場などは、食べ物のカスや髪の毛、石鹸カスが溜まりやすいため、定期的に溝を掃除しましょう。掃除の際は歯ブラシや専用のブラシを使って、溝や排水口の内部を丁寧にこするのがおすすめです。

h3:殺菌対策

排水口の臭いの原因となる殺菌対策も忘れずに行いましょう。排水口は湿気が多く、雑菌やカビが繁殖しやすい環境です。雑菌は熱に弱いと言われているので、殺菌対策をする際は50度前後のお湯をかけるようにしましょう。

ほかにも排水口に重曹を振りかけてから酢を注ぎ、泡立たせる方法も有効です。クエン酸スプレーにも抗菌作用があるので、定期的に排水口に吹きかけるのも良いでしょう。

h3:パイプ内の洗浄と水道の点検

排水パイプの汚れを取り除くことで、臭いの発生を抑えられます。市販のパイプ用洗浄剤を使用するか、重曹と酢を使った手作りの洗浄方法で、パイプ内の汚れを落とすようにしましょう。

また、水道の接続部分や排水パイプに破損や隙間があると、そこから臭いが漏れ出す可能性があります。定期的に点検を行い、異常があれば速やかに修理するようにしてください。自分で修理することも可能ですが、複雑な工事が必要になる場合は専門業者に依頼することが大切です。

h2:ゼヒトモで水回りクリーニングを依頼しませんか?

排水口や排水溝の嫌な臭いは、掃除不足によるものがほとんどです。嫌な臭いやぬめりから、排水溝の掃除は躊躇しがちですが、放置して雑菌が繁殖した結果です。雑菌が繁殖する前に、こまめに掃除する習慣をつけましょう。

また、しっかりと掃除しているのにもかかわらず異臭が改善されない場合は、【ゼヒトモ】から水回りクリーニングを依頼してみませんか?

  • 一気に家全部の排水口の掃除をして欲しい
  • 排水口の臭いの元がどこなのか相談したい
  • まとめて複数の業者に見積もりを依頼したい

このような方は、ぜひ【ゼヒトモ 】で水回りクリーニングのプロにご依頼ください。いくつかの質問に答えることで、ゼヒトモのAIがあなたにピッタリのプロを紹介します。ゼヒトモから自分に合う水回りクリーニングのプロを見つけてみてくださいね。

洗面台リフォームの工事業者はゼヒトモで探すのがおすすめ!

\ 無料でピッタリのプロとマッチング /

水回りクリーニング関連の最新記事

2024/11/28
トイレ掃除には重曹!水回りをきれいにして開運?効果的な使い方を紹介

家の中でも使用頻度の高いトイレは、きれいさや快適さが日々の生活に直結する場所です。風水では昔から「厄落としの場所」とされ、清潔に保つことで悪い気を払い、良い運気を呼び込むと信じられてきました。 便器の黒ずみやぬめりなどの […]

2024/10/29
トイレ掃除にはクエン酸が効果的!便器の汚れや尿石を除去する方法を解説

トイレの汚れ、特に頑固な尿石や水垢にお悩みの方は多いのではないでしょうか。市販の洗剤を使っても落ちない、なかなか清潔に保てないと感じている方もいるかもしれません。 そんなときにおすすめなのが、クエン酸です。クエン酸は安全 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す