外構・エクステリア工事
  1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. リフォーム
  4. 外構・エクステリア
  5. 外構・エクステリア工事業者
  6. 人工芝は雨の日でも水はけが良い|ベランダに敷く施工方法も解説
2022/08/27 2024/09/30

人工芝は雨の日でも水はけが良く、ベランダに敷いて使用するのにもおすすめのアイテムです。この記事では、雨の日でも滑りにくい高品質な人工芝の特徴や、DIYでベランダに施工する方法、さらに注意すべきポイントを詳しく解説します。

また、雨の日に適した人工芝の選び方やおすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事を監修したプロ
原田 欣明 さん

GardenDesignSEALTH(ガーデンデザインシールズ)

人工芝が雨の日に強い理由

人工芝

人工芝が雨の日に強い理由は以下の通りです。

排水用の穴が空いているから水はけが良い

人工芝の裏面には小さな排水用の穴が均等に配置されており、雨水が芝の表面に溜まるのを防ぎます。この透水性の高い機能から、雨の日でも水はけが良く表面がぐちゃぐちゃになることがありません。特に高密度な人工芝ほど排水性能が高く、庭やベランダに敷く際にも最適です。

高品質な人工芝なら水はけが良く滑りにくい

人工芝は水を吸収しないため、雨の日は滑りやすくなります。滑り止めのない靴やスリッパを履いている場合は、靴底の摩擦が少ないので、特に注意する必要があるでしょう。

高品質な人工芝は、パイル(※人工芝の葉の部分)の長さや素材が工夫されており水はけが良いことから、滑りにくい仕様になっています。特にアウトドア用の人工芝には、防滑性を向上させる加工が施されており、耐久性にも優れています。

【DIY】人工芝をベランダに敷く方法

人工芝を敷設している

人工芝は雨の日でも滑りにくく耐久性も高いなど、多くのメリットがあります。そんな人工芝はベランダにもぴったりです。

DIYで人工芝をベランダに敷くのは、少しの準備と注意点を押さえるだけで、意外と簡単です。ここでは、必要な道具や施工手順を詳しく解説します。

必要なもの

  • メジャー
  • 人工芝用両面テープか接着剤
  • ハサミやカッター
  • 掃除道具(デッキブラシやちりとりなど)

施工する手順

  1. ベランダの掃除をして、下地を整えます。
  2. 人工芝をベランダのサイズに合わせてカットします。
  3. 人工芝を敷いた後、端を両面テープや接着剤でしっかりと固定します。
  4. 最後に、芝の表面をならして完成です。

人工芝をベランダに敷くときのコツ・注意点

人工芝を敷くときのコツ・注意点

ここでは、人工芝をベランダに敷くときのコツや注意点を解説します。

排水経路を確保しないと水たまりができやすい

人工芝を敷く前に排水経路が十分に確保されていないと、雨が降った際に水たまりができやすく、芝の劣化やカビの原因になります。

ベランダの勾配や排水口の位置を確認し、人工芝を敷く際には水がスムーズに流れるようにしましょう。

ポリエチレンやポリプロピレン素材ならカビにくい

人工芝の素材選びも重要なポイントです。特にポリエチレンやポリプロピレン製の人工芝は水はけが良いため、カビが発生しにくく、耐候性にも優れています。これらの素材であれば、雨があたる場所への施工も安心です。

施工するのは天気の良い日がおすすめ

人工芝を敷く際は、乾燥した天気の良い日に行うのが理想です。湿気が多い日や雨の日に施工すると、ベランダの湿った部分を人工芝で閉じ込めてしまい、カビや臭いの原因になる可能性があります。

また、接着剤を使用する場合、天候によって乾きが悪くなることがあるため、晴れた日を選ぶことで作業がスムーズに進みます。

DIYが難しければ施工業社に依頼するのがおすすめ

DIYでの施工が難しいと感じる場合、専門の施工業者に依頼するのも一つの方法です。業者に依頼することで、確実に綺麗な仕上がりが期待でき長期間の耐久性も確保できます。

また、プロの業者は勾配や排水などの細かい調整も行ってくれるため、安心して利用できます。

雨の日の人工芝に関するよくある質問

人工芝

人工芝は、雨の日でも安心して使える便利な素材ですが、初めて使用する際にはさまざまな疑問が浮かぶ方もいるでしょう。ここでは、雨の日に関するよくある質問とその回答をまとめました。

雨の日におすすめの人工芝は?

雨の日でも使いやすい人工芝を選ぶことが重要です。防草機能付きや水はけの良いタイプの人工芝は、特に雨の日に役立ちます。

タンスのゲン|防草機能付き 人工芝 0.5m×10m

タンスのゲンの防草機能付き人工芝は、雑草の発生を抑えるために開発されており、雨の日でも快適に使用できる仕様になっています。

詳しくはこちら

ワタナベ工業|人工芝 システムターフR

ワタナベ工業のシステムターフRは、水はけが良く、耐久性に優れた製品です。雨の日にも滑りにくく、使い勝手の良い商品です。

詳しくはこちら

人工芝と天然芝のどちらが雨に強い?

人工芝は、天然芝に比べて雨に強く、水はけの良さやカビの発生しにくさで優れています。天然芝は雨でぬかるみやすく、メンテナンスも大変です。一方、人工芝は手間がかからず、長期的に使用できるのがメリットです。

雨の日の人工芝のサッカー場は滑る?

雨の日の人工芝のサッカー場は、製品の品質により滑りやすさが異なります。高品質な人工芝を使用している場合、滑りにくい設計が施されているため、安心してプレーが可能です。

ゼヒトモで雨の日に強い人工芝の施工のプロを探す

業者

人工芝を敷設することで、メンテナンスが簡単な美しいエクステリアが完成します。雑草のお手入れや害虫の心配も少なく、水はけも良好な状態に保てるでしょう。

  • 人工芝について相談したい
  • まとめて外構・エクステリア工事の見積もりをとりたい

そんな方は、ゼヒトモから外構・エクステリア工事のプロを探してみませんか? いくつかの質問に答えるだけで、簡単にあなたにピッタリなプロが見つかります。 ゼヒトモお気軽にご利用ください!

監修プロのコメント

業者を選ぶ際、基盤土壌の整正や表面排水勾配などを考慮して施工してくれるか確認しましょう。施工後の経年劣化も少ないので、長く人工芝を利用することができます。

また、芝丈の長さによる質感の違いや水捌けを良くする多孔質のものなど、地盤や環境にあった製品を選ぶと、なお良いですね。

作業工賃だけを比べて人工芝を敷くだけの業者に依頼するのは、なるべく避けるようにしましょう。

この記事を監修したプロ
原田 欣明 さん

GardenDesignSEALTH(ガーデンデザインシールズ)

10年を超えるキャリアと1000件以上の施工実績あり。奈良の有名な寺社仏閣の緑化管理・京都の華道家元の庭園管理・大阪の北河内地域の都市公園緑化などの施工を実施。お庭づくり・外構工事・樹木剪定、草刈芝刈など様々なサービスを展開。お客様の要望に誠実に向き合い、迅速で丁寧な対応を強みとする。

外構・エクステリア工事関連の最新記事

2024/11/13
ベランダに屋根を後付けする時の費用とメリット|押さえるべき重要なポイントも解説!

ベランダ屋根には、日差しを緩和したり雨から洗濯物を守ったり、外からの目隠しをしたりするといった役割があります。後付けをすれば、より快適な生活を送れるようになるでしょう。 本記事では、ベランダに屋根を後付けする事で得られる […]

2024/10/21
庭のおしゃれな雑草対策18選!簡単にできるDIYのポイントも解説

美しい庭の景観を保つためには、雑草対策が欠かせません。景観を損なわないまま、おしゃれな方法で雑草の繁殖を防ぐのが理想的だと言えるでしょう。雑草対策はDIYでも可能なので、できるところまで挑戦してみてください。この記事では […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す