和室から洋室へリフォーム

和室から洋室へのリフォーム業者の事例

レオハウス
和室から洋室へリフォーム
中古住宅の和室畳6畳間からフラットで生活しやすい洋間に改装
御年寄の方が使用する部屋のため、歩きやすく生活しやすい寝室にしてほしいというご要望から洋室へのリフォームをご提案させていただきました。 プロのコメント: 御年寄の方が寝室として使用する部屋であることと、ベッドを使用するので安心・安全で過ごせる部屋にして欲しいとのご要望でした。このご要望に応えられるようにリフォームをさせていただきました。
もっと読む
建物形態
戸建て
施工場所
和室6畳間
施工期間
2日
施工費用
250000円
地域
東京都国立市
施工前施工後
有限会社リビングテン
和室から洋室へリフォーム
和室とリビングを繋げる広々とした間取り変更工事
和室の天井、壁、床を解体、床はリビングから和室までフラットに仕上げました。左右どちらでも開閉でき開口も広くできる3枚連動引戸に取替え、枕棚の収納棚も2段で小物が多く収納できる様にいたしました。 カーテンボックスの中にハニカムシェードを収納することで、開放感を演出いたします。 床は防音性の高いLL40等級のフローリングを採用させて頂きました。 プロのコメント: お客様の要望で、開放感のあるリビングにしたい!またカーテンは掛けたくないが、目隠しも必要とのご希望で、カーテンボックスの中にハニカムシェードを収納することで開放感のあるすっきりした窓周りとなりました。
もっと読む
建物形態
マンション
施工場所
和室、リビング、廊下
施工期間
1週間
施工費用
1,622,000円
地域
神奈川県横浜市保土ヶ谷区
施工前施工後
想いを形に工房
和室から洋室へリフォーム
和室から洋室へ。ウォークインクローゼットも作製しました!
築40年程度のマンション。昭和の居室をリノベーション。キッチンを移設して和室を洋室へ。本来なら無垢のフローリングを貼りたいところでしたがコロナ禍で納期未定となり抗菌フローリングへ年功しました。 古い建物なので梁がいたるところにあり結構知恵を使いましたが最高の出来です。是非ご覧ください。 プロのコメント: 明るくをメインに使い勝手とデザインに気を配りました。
もっと読む
建物形態
マンション
施工場所
家全体
施工期間
1.5ヶ月
施工費用
500万程度
地域
福岡県福岡市
施工前施工後
Nカンパニー
和室から洋室へリフォーム
~和室から洋室へ~ 畳からフローリングへリフォーム!
和室の畳(6畳×2部屋、4畳半×1部屋)をフローリングにリフォームしました。 畳を外し下地を施工(根太取り付け・ラーチ貼り)した後、フローリング(LL-45)を張りました。 プロのコメント: ご高齢の方がお住まいになられているので、つまずくことが無いようフローリングと畳寄せに段差が生じないよう気を付けて施工しました。
もっと読む
建物形態
マンション
施工場所
和室×3部屋
施工期間
4日間
施工費用
530,000円
地域
東京都足立区
施工前施工後

Supporters

和室から洋室へのリフォーム業者のプロ一覧

ブロンズブロンズ
5
(1)
東京都町田市能ヶ谷
シルバーシルバー
4.5
(4)
東京都町田市
シルバーシルバー
4.9
(17)
東京都町田市野津田町
ニューユーザーニューユーザー
東京都町田市旭町
ブロンズブロンズ
4.5
(4)
東京都町田市
シルバーシルバー
5
(2)
東京都町田市
ニューユーザーニューユーザー
東京都町田市
ブロンズブロンズ
4.8
(5)
東京都小平市上水新町
ブロンズブロンズ
東京都日野市
シルバーシルバー
4.9
(12)
東京都東村山市
ブロンズブロンズ
東京都東村山市
ブロンズブロンズ
東京都狛江市
ニューユーザーニューユーザー
東京都東久留米市
ゴールドゴールド
5
(2)
東京都東久留米市
ニューユーザーニューユーザー
東京都多摩市
ブロンズブロンズ
東京都多摩市連光寺
ニューユーザーニューユーザー
5
(1)
東京都多摩市山王下
ニューユーザーニューユーザー
東京都西東京市
ブロンズブロンズ
北海道札幌市 中央区
ブロンズブロンズ
5
(1)
北海道札幌市 中央区
もっと見る

和室から洋室へのリフォーム業者の口コミ(評判)


小西***さん

16日前

建物のタイプは何ですか?
集合住宅(マンション・アパート)
築何年ですか?
20年以上
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
~6帖未満
見積もりからリフォーム完了まで満足のいく仕上がりでした。 丁寧かつ段取りよく対応して頂きありがとうございました。 是非またリフォームの際はお願いしたいです!
  • 埼玉県
  • 40代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

中野さん

2025/01

建物のタイプは何ですか?
集合住宅(マンション・アパート)
築何年ですか?
1~5年
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
~6帖未満
急な依頼にも関わらずご対応いただき感謝します。まだ修理はしていないのですが、火災保険が降りたら是非お願いしたい会社さんです。
  • 大阪府
  • 30代

木村***さん

2024/12

建物のタイプは何ですか?
戸建住宅
築何年ですか?
20年以上
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
~6帖未満
見積もりの時、今回の依頼以外のことで、古い家の悪いところを相談して大丈夫かどうかを質問したら、 理由をしっかり伝えてくれ、大丈夫ですと言ってもらって安心を頂きました。 依頼の畳からフローリング工事も古い家で困難もあったと思いますが、 嫌な顔をせずに取り組んでくれました。 できあがりに納得しております。 また、自宅で悪いところが出れば、相談をしたいと思います。
  • 大阪府
  • 40代
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 5


imoさん

2024/05

建物のタイプは何ですか?
戸建住宅
築何年ですか?
6~10年
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
~6帖未満
  • 東京都
  • 40代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5


さん

2024/04

建物のタイプは何ですか?
集合住宅(マンション・アパート)
築何年ですか?
11~15年
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
~6帖未満
この度は本当にお世話になりありがとうございました。仕上がりもきれいでとても満足しています。また何かあった際は是非よろしくお願いいたします。
  • 大阪府
  • 30代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5


kazさん

2023/09

建物のタイプは何ですか?
集合住宅(マンション・アパート)
築何年ですか?
20年以上
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
10帖~20帖
工事代金も適正で、リーズナブルに仕上がりました。また是非お願いしたいと思います。
  • 東京都
  • 60代以上
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5


may1225さん

2023/07

建物のタイプは何ですか?
戸建住宅
築何年ですか?
11~15年
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
~6帖未満
  • 埼玉県
  • 50代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5


ユキさん

2023/03

建物のタイプは何ですか?
集合住宅(マンション・アパート)
築何年ですか?
20年以上
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
10帖~20帖
  • 大阪府
  • 50代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5


MEGUさん

2023/03

建物のタイプは何ですか?
集合住宅(マンション・アパート)
築何年ですか?
16~20年
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
6帖~10帖
  • 神奈川県
  • 50代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 4


ショウさん

2022/12

建物のタイプは何ですか?
戸建住宅
築何年ですか?
1~5年
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
~6帖未満
  • 東京都
  • 50代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

和室から洋室へのリフォーム業者の人気の依頼とプロからの提案

依頼の詳細

建物のタイプは何ですか?:
戸建住宅
築何年ですか?:
11~15年

依頼の詳細

建物のタイプは何ですか?:
戸建住宅
築何年ですか?:
20年以上

依頼の詳細

建物のタイプは何ですか?:
戸建住宅
築何年ですか?:
20年以上

和室から洋室へのリフォーム業者関連の最新記事

2024/08/13
和室を洋室にリフォームする時の費用相場を知って予算を決めよう!施工内容もご紹介

和室を洋室にリフォームしたいと考えた時、気になる点として挙げられるのは予算とコストの兼ね合いではないでしょうか。かかる費用が予算を大幅に上回らないように、本当に必要な施工のみを行うべきです。 この記事では、どのような部分 […]

2024/04/10
DIYで和室の畳をフローリングに!簡単に洋室へリフォームする方法

「畳が古くなってしまった」「お手入れが大変」などを理由に、和室を洋室にリフォームしたいと考える人もいるのではないでしょうか。現代の生活では、和室よりも洋室のほうが人気は高く、暮らしやすいと感じる人も多いようです。 そこで […]

もっと見る

和室から洋室へのリフォーム業者関連の費用の最新記事

2024/10/14
和室から洋室にリフォームする費用相場と施工事例をご紹介!場所のごとのポイントも

和室から洋室へのリフォームは、工事内容の幅が広いうえに、同じ施工でも素材によって大きく費用が異なるため、どのくらいの費用がかかるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、和室から洋室へのリフォーム […]