パーソナルトレーニング
2022/07/22

筋トレやボディメイクを実施中の人にとって必須アイテムのプロテインですが、その味が苦手と感じる人は少なくありません。そんな人に朗報!これから教える秘密を知れば人生が変わること間違いなしです。


目次

  • プロテインの選び方のコツ
  • プロテインをおいしく使い切る【甘くない】アレンジ10選
  • 外でも安心!プロテインをとれるレストラン
  • おいしくプロテインを取り入れて身体作りをサポート

  • プロテインの選び方のコツ

    プロテイン選びに失敗せず、おいしく飲み切るためには、種類と特徴を知っておくことがポイントです。プロテイン初心者は、飲みやすい「ホエイプロテイン」から試してみることをおすすめします。

    詳しい違いは以下の通りです。選ぶ際の参考にしてください。


    料理へのアレンジはどれでもOKですが、カゼインプロテインはやや溶けにくいことがあるため、ダマにならないよう丁寧に溶かしましょう。


    プロテインをおいしく使い切る【甘くない】アレンジ10選

    プロテインとは直訳すると「たんぱく質」ですが、一般的には粉末状のプロテインパウダーを指し、水や牛乳で溶かして飲みます。

    無味の「プレーンタイプ」なら甘いものが苦手な方でも取り入れやすいのですが、味気なく感じることも。料理にもアレンジして、おいしくプロテインをとりましょう。


    カリカリジューシー「プロテインチキン」

    プロテインがメインのおかずに大変身。鶏肉を使ったアレンジです。

    (作り方)

    ・鶏もも肉…2枚

    ・プロテイン…大さじ1

    ・米粉(または片栗粉)…大さじ1

    ・サラダ油…大さじ1

    ・にんにく…1かけ

    ・しょうゆ、砂糖…各大さじ2

    ・砂糖…大さじ1

    ———————-

    1.鶏もも肉2枚をビニール袋に入れてプロテイン大さじ1を入れて全面に行き渡るように振る。

    2.1に米粉大さじ1を入れて1と同様に振る。

    3.フライパンに油を大さじ1くらい入れて2を皮目が下になるようにして中火で15分焼く。

    4.3をひっくり返して中火(IR7)で5分焼く。

    5.一度4を取り出したら軽くフライパンを拭いてニンニク1片みじん切り、砂糖大さじ1、醤油大さじ2、味醂大さじ2を入れて沸騰したら4を再び入れて絡める。

    ———————-

    ジューシーな鶏肉にまぶせば、プロテインの味も気になりにくく、違和感なく食べられますよ。さらにたんぱく質を摂りたい方は、鶏むね肉にアレンジしても。


    あっさり食べられる「即席プロテインスープ」

    プロテインが苦手な方でも飲みやすい、即席のスープアレンジです。

    (作り方)

    ・プロテイン(プレーン味)…大さじ1

    ・水(80度位)…200cc位

    ・白だし…大さじ1

    ・トマト、絹豆腐、レタス、キムチ…好きなだけ

    ・ごま油、白胡麻…少々

    ———————-

    1.プロテインシェイカーにプロテイン、水、白だしを入れてスープを作る

    2.器にトマト、絹豆腐、レタス、キムチを入れ1をかけ、最後にごま油をひと回しして白ごまをふる

    ———————-

    火を使わずに簡単に作れるのがうれしいポイント。水菜や玉ねぎを入れてもおいしそう!


    そぼろに変身!?「ビーガンそぼろ」

    プロテインで作る、お肉を使わないそぼろのアレンジです。

    (作り方)

    ・しょうが…1片(ペーストが好ましい)

    ・にんにく…1片( 〃 )

    ・プロテイン…100g

    ・水…200cc

    ・白だし…小さじ2

    ・(A)醤油…大さじ2

    ・(A)砂糖、味噌…各大さじ1

    ・(A)白だし 大1/2

    ・(A)豆板醤…小さじ1

    ———————-

    1.フードプロセッサーに、しょうが、にんにくを入れみじん切りにする、更に材料を入れペーストにする。

    2.1を中火で炒める。

    3.そこに(A)の調味料を入れ、なじませる。

    ———————-

    プロテインでそぼろが作れるとは驚きです。そぼろ丼のほか、豆腐にかけたり、炒め物の具材として使ったりと、さらなるアレンジも楽しめそうです。


    糖質オフがうれしい「ヘルシーお好み焼き」

    小麦粉を使わないため、糖質オフが可能なお好み焼きです。

    (作り方)

    ・(A)卵…2個

    ・(A)木綿豆腐…1/2丁

    ・(A)白だし…大さじ1

    ・(A)ソイプロテイン…15g

    ・植物油…適量

    ・キャベツ…1/4個

    ・豚肉細切れ…100g

    ・お好みソース、マヨネーズ、かつお節、青のり…適量

    ———————-

    1. フードプロセッサーにAを入れて滑らかになるまで混ぜる(もったりしすぎてたら、少しだけ水を加える)→ボウルにうつす

    2.フライパンに植物油を少しいれて、キャベツと豚肉細切れを炒める→1のボウルにいれる

    3.フライパンに1の生地をお玉で入れて4分くらい焼き、ひっくり返して2分焼く。(生地を入れる時はひっくり返しやすいようにあまり大きくしすぎないようにする)

    4.火が通ったら、お好みソースをぬって、その上にマヨネーズ、鰹節、青のりなどをのせてできあがり

    ———————-

    野菜たっぷりで食べごたえもばっちり。満腹感があるので、体重を絞りたい方にもおすすめです。


    お湯をそそぐだけ「プロテインみそ汁」

    まとめて作っておけば、お湯をそそぐだけで簡単にみそ汁が完成します。

    (作り方)

    ・プロテイン…120㏄(粉の状態で)

    ・味噌…80cc

    ・白だし…キャップ2杯

    ———————-

    1.材料をフードプロセッサーに入れて混ぜる

    2.タッパー等に入れて冷蔵庫で保管する

    3.飲むときはお湯を注いで飲む

    ———————-

    毎朝のみそ汁で手軽にたんぱく質補給が可能です。豆腐やわかめ、ねぎなどの具材を入れるとおいしさアップ!


    混ぜ込むだけ「プロテインハンバーグ」

    ハンバーグにプロテインを混ぜ込むだけの簡単アレンジです。

    (作り方)

    ・合いびき肉…250g

    ・玉ねぎ…1/2個

    ・卵…1個

    ・豆乳(または牛乳)…大さじ2

    ・片栗粉…大さじ2

    ・塩こしょう…少々

    ・プロテイン…スプーン1杯

    ・(A)ポン酢…大さじ4

    ・(A)みりん…大さじ1

    ・(A)しょうゆ、酒…各大さじ1/2

    ・大根おろし、大葉…お好みで適量

    ———————-

    1.合いびき肉、みじん切りにした玉ねぎ、卵、豆乳、片栗粉、塩こしょう、プロテインを混ぜ合わせる。小判型に成形し、オリーブオイルをしいたフライパンで両面焼く。

    2.両面をしっかり焼いたら、7~8分ほど弱火で蓋を閉めて中まで火を通す。

    3.ハンバーグを取り出し、Aの調味料を煮立ててハンバーグを戻し入れる。大根おろしと大葉を添えて完成。

    ———————-

    和風でさっぱり食べるのも良いですし、デミグラスソースで洋風にするのも良いですね。プロテインの風味もまったく気にならずに食べられます。


    余り野菜でOK「プロテインスープ」

    余り野菜でも作れるのがうれしいプロテインスープです。

    作り方は簡単。適当な大きさに切った人参と玉ねぎを電子レンジで加熱。牛乳、水、プロテイン、コンソメをあわせてハンドブレンダーにかけるだけ。塩こしょうで味を整えると良いでしょう。

    人参、玉ねぎ以外にも、かぼちゃやさつまいも、じゃがいも、キャベツ、白菜など、さまざまな野菜で作れますよ。


    サラダやお肉に「パワードレッシング」

    サラダだけでなくお肉にもかけられる、万能ドレッシングもプロテインで作れます。

    (作り方)

    ・お酢…大さじ2

    ・オリーブオイル…大さじ2

    ・はちみつ…小さじ1

    ・塩…小さじ1/4

    ・プロテイン…10g

    ———————-

    1.材料をすべてあわせる

    ———————-

    シンプルな味つけですが、風味の良い調味料でプロテインの味も気になりにくく仕上がります。おいしくサラダを楽しみながら、たんぱく質強化ができますよ。


    ジューシーさが魅力「白だしプロテイン唐揚げ」

    唐揚げの衣はプロテインにお任せ!

    白だし、塩で下味をつけた鶏もも肉に、プロテインの衣をつけて揚げれば、白だしプロテイン唐揚げの完成です。片栗粉を使わないので、糖質オフ効果も。しっかり片栗粉の代わりになってくれますので、ぜひお試しを!


    チーズとの相性ばっちり「プロテイングラタン」

    とろっとしたチーズがおいしいグラタンも、プロテインを使って作れます。

    (作り方)

    ・プロテイン…スプーン1杯

    ・バター…10g

    ・チーズ…適量

    ・水or牛乳..80cc

    ・好きな食材…適量

    ———————-

    1.好きな具材をフライパンで炒める。その時下味をつける。(塩、醤油、カレー粉、キムチの素、柚子胡椒なと)

    2.炒めたら耐熱のお皿に盛る

    3.フライパンは洗わずそのまま。

    4.シェイカーなどでプロテインと水を溶く。

    5.フライパンにバターを入れて中火ぐらいにする。バターが溶けてきたら4を入れて軽く乳化+沸かすイメージでソースを作る。

    6.2のお皿に5のソースをかけて、チーズをのせる。

    7.オーブンやオーブントースターなどで表面に焦げ目がつくぐらいまで火を入れる。

    ———————-

    具材は玉ねぎやきのこ、ほうれん草、鶏肉や豚肉、ベーコン、ウインナーなどを組み合わせると良いでしょう。糖質オフで安心してグラタンを楽しめます。


    外でも安心!プロテインをとれるレストラン

    最後に、家だけではなく外食のときでもプロテインをとれるレストランをご紹介します。プロテインだけでなく、メニューも高たんぱく低糖質とうれしいものばかり!ぜひチェックしてみてください。


    筋肉食堂

    (出典:筋肉食堂webサイト)

    高たんぱく低カロリー料理専門のレストランである筋肉食堂。なんと、お通しでプロテインを提供しているんだそう。

    店舗は六本木店、渋谷店、渋谷MIYASHITA PARK店、水道橋店、銀座コリドー店があります。筋トレ中やダイエット中の方でも気軽に安心して外食を楽しめますね。

    【Instagramはコチラから】


    h3 TOTAL FOODS

    (出典:六本木ヒルズwebサイト)

    六本木ヒルズ内にあるスタンド型デリのTOTAL FOODS。プロテインはもちろん、高たんぱく、低脂肪、低糖質のメニューが豊富。気軽に立ち寄れるカジュアルなお店なので、軽い食事やランチに利用しやすくなっています。

    【Instagramはコチラから】


    おいしくプロテインを取り入れて身体作りをサポート

    プロテインはたんぱく質の補給ができ、身体作りをサポートしてくれます。より効果的に身体作りをするなら、プロテインを飲むタイミングや食事の内容、トレーニングのやり方について、自分に合った方法を選ぶことが大切です。ゼヒトモのパーソナルトレーナーなら、最適な方法をマンツーマンでサポートします。まずは一度、近くのパーソナルトレーナーを探してみませんか?


    パーソナルトレーニング関連の最新記事

    2024/10/20
    自重で効果的な筋トレ。自宅でできるメニューをご紹介

    ダンベルなどの器具やマシンがなくても、自分の体重(自重)を活かすことで、適度に負荷をかけた効果的な筋トレが可能です。 この記事では、自宅で可能な自重トレーニングのやり方や、上体全体や背中、太ももなどの筋力アップを目指す部 […]

    2024/10/20
    中級者向けの筋トレメニューの組み方は?効果的に筋肉を成長させる方法を紹介

    筋トレに慣れてきた中級者の方は、POF法やレストポーズ法などを取り入れたトレーニングがおすすめです。トレーニングメニューに関しても、難易度や負荷の高い種目にチャレンジしてみましょう。 本記事では、効果的に筋肉を鍛える中級 […]

    もっと見る

    あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

    STEP 1:簡単無料依頼

    2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

    STEP 2:提案を受ける

    最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

    STEP 3:交渉成立

    プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

    この記事を書いた人

    ゼヒトモ 編集部

    ゼヒトモ 編集部

    ゼヒトモ 編集部アカウントです。

    お役立ち情報をLINEで受け取る

    友だち追加

    関連サービスからプロを探す