一言PR

【インボイス対応済】企業の勤務経験有 温かい司会

企業情報・自己紹介

◆◆◆ご挨拶◆◆◆ ご覧いただきありがとうございます! 司会者・ナレーターの清水春香と申します。 大手IT企業にてシステムエンジニアを5年、マーケティングを3年経験したのち、司会者として独立いたしました。 これまで、披露宴、結婚式(人前式)、二次会、企業セミナー・パーティ、式典、演奏会など、様々な司会を経験しております。 事前の準備を丁寧に行い、直前の変更にも臨機応変に対応いたします。 優しく温かい進行が好評ですが、最近の披露宴では特に余興のゲームシーンの進行が好評で、シーンに合わせて司会進行をおこなっています。 お客様からは、 ・事前準備からきめ細やかに対応いただけて安心できました。 ・優しく温かい声で演目を引き立てて下さるアナウンスをいつもありがとうございます。 ・ゲストにきちんと伝わるか不安だったゲームも皆様に楽しんでいただけて良かったです。 というようなお声をいただいております。 また、初めてイベントを開催される方からは、以下のようなお悩みをご相談いただくことがございます。 ・やりたいことは決まっているが、どのように進めたら良いか分からない。 ・進行表の作り方が分からない。 イベントの内容はお客様で決めていただきますが、進行表の作り方、イベントの組み立て方についてはサポートさせていただきますので、お問い合わせください。 契約前のオンラインでのお顔合わせも対応させていただきます! 私のスケジュールが合わない場合でも、信頼できる司会者をご紹介させていただきます。 インスタもしておりますので、良ければ参考にご覧になってください。 https://www.instagram.com/shimizu_haruka_/ 【連絡先】 清水春香 mail:shimizuharuka28@gmail.com Tel:080-5025-7469 Line:@149howto

経歴・資格

◆◆◆実績◆◆◆ <ブライダル(披露宴・人前式・二次会)> ホテル、ゲストハウス、レストラン、カフェ、ガーデンウェディング等、様々な会場での経験があります。 <イベント> ・住宅設備製造メーカー 株主総会 ・IT企業 お客様セミナー ・イルミネーション点灯式 ・某市主催 イベント ・農園 レセプションパーティー ・書道イベント ・音楽教室 発表会 ・ハンドベルコンサート ・婚活パーティー ・音楽イベント ・新体操 発表会 影ナレーション ・IT企業 製品デモンストレーション 等 <ナレーション> ・WebCM ・アドトラック ・研修動画 ・Youtube動画 等 ◆◆◆プロフィール◆◆◆ 出身:大阪府豊能郡 在住:神奈川県川崎市 出身学校:雲雀丘学園高等学校、横浜市立大学、大阪大学大学院 3人兄弟の長女(私、弟、妹)として育つ。 大学進学を機に横浜へ。 発達心理学を学び、さらに学びたいと思い大学院へと進学。 大学院では社会心理学を研究するものの、ビジネスの世界に興味を持ち、就職を決意。 手に職をつけるためにシステムエンジニアを志し、富士通株式会社に入社。 図書館システムの開発部に配属後、お客様セミナーの司会や研修会でのファシリテーターや講師、展示会でのデモンストレーション等の人前で話す仕事に携わり、周囲より高い評価をいただく。 話す仕事をもっと極めたいとの思いから司会の勉強を始め、司会デビュー。 司会の仕事に専念するために、会社を退職。 その後、ブライダルを中心に、イベント、ナレーションなど幅広い仕事に携わる。 そして、2022年に司会事務所 オフィス・エムシー・アイ株式会社の前代表より、代表引き継ぎのご相談をいただき、同年8月に代表取締役に就任。 司会をしながら、司会事務所の運営をおこなっている。 プライベートでは2017年に結婚、2022年11月に出産し、現在は一児の母。夫、息子、犬2匹と暮らしている。 ◆◆◆趣味・資格◆◆◆ <趣味> 音楽、犬との散歩、図書館巡り、バドミントン、読書(森絵都の「カラフル」に出会い読書好きに)、パン作り、ピアノ、ウィンドサーフィン、SUP、料理、旅行(国内外)、写真、ミュージカル観劇 <資格> 図書館司書資格取得、基本/応用情報技術者試験合格、HSK3級、珠算 初段、書道 五段、FP3級 ◆◆◆メッセージ◆◆◆ 私は犬が好きで2匹(カニンヘンダックスフンド&タイニープードル)飼っています。とっても可愛くて、一緒にいるだけで自然と幸せな気持ちになり、笑顔になります。私もそんな、一緒にいる周りの人が笑顔になれるような人でありたいと思っています。 司会では、明るく元気に、かつ春の香りのように優しく温かい進行で務めてまいります。

お仕事で心がけていること

お客様の想いに寄り添い、「こんなイベントにしたい」というイメージに近づけるよう、丁寧に準備することを心がけています。 特に、声で「伝える」ではなく、「伝わる」を意識して司会に臨んでいます。 会場にいらっしゃる全ての方に想いが「伝わる」よう、シーンに沿った言葉選びを大切にしています。