fotoholic

fotoholic

Government Id verified本人確認
Phone number verified電話番号
Email verifiedメール認証
https://www.fotoholic.jp

東京都港区台場

対応可能エリア:

採用実績
1
https://www.fotoholic.jp

東京都港区台場

対応可能エリア:


写真撮影の紹介

女性、子ども好き、旅好き、おしゃれ、全国出張可能

写真撮影の商品

まだメニューがありません

写真撮影のクチコミ

ゆさん

2021/06

第三子を出産して、3年程前からInstagramでフォローしていたkasumiさんにニューボーンフォトを撮って頂きました。 前回、第二子が妊娠8ヶ月の時に死産となってしまい、本当にずっと不安で押しつぶされそうな毎日を過ごしていた私にとって、今回我が子の写真を撮ってもらうことは、すごく特別なことでした。 死産するって、喪失の連続で。 命を喪ったあとに、すぐ火葬して身体を喪って、当たり前だった日常を喪って、思い描いてた我が子との未来を喪って、感情は凪となって日々を過ごす気力を喪って、中には、旦那さんと上手くいかなくなって家族を失う人もいて… 部屋には、もう二度と着せることのできない準備をしていた肌着や、思い描いてた兄妹の様子や、鞄に付いてるマタニティマーク、そういう小さいちょっとしたこと全てがあたしを傷つけました。 今回、安定期に入ってもなかなか友人に報告もできず、死産した娘の週数を超えるまでは、怖くて安産祈願にも行けず、それでも、前回叶えられなかったニューボーンフォトを撮りたい!という想いで、kasumiさんに連絡し、すごくあたたかいメッセージをくださったことを覚えています。 撮影当日、私の出産により情緒不安定になっている二歳の上の子のイヤイヤが酷く、撮影の邪魔ばかりして、カメラを向けられることも嫌がり、本当に申し訳ないくらいにやりづらかったと思うけど、嫌な顔一つせずに上の子とも接してくれて、下の子には優しい眼差しで「可愛い」とたくさん言いながら撮影してくれて、とっても救われたし嬉しかったです。 出来上がった写真の息子は、どれもリラックスした幸せそうな表情をしていて、本当に可愛かったです!毎日見てると気付きにくいけど、撮影した時と比べると、息子は既に一回り程大きくなっていて、この産まれたての小さな姿を撮ってもらえて本当に良かったなと改めて思いました。 また、息子の写真だけでなく、家族写真も撮ってもらいましたが、上の子の機嫌がものすごく悪くて笑顔もほとんどなく、すごく残念な気持ちで撮影を終えたのに、出来上がった写真の息子は、どれも笑顔で、選べないくらい全部素敵で本当にびっくりしたし、嬉しかったです!宝物がまた増えました! 家族写真を見ると、無事に産まれてきてくれたことや家族が増えた実感が本当に湧きます。 kasumiさんに撮ってもらった写真は、妊娠が分かって嬉しかったこと、妊娠期間中の不安や悩み、お産のしんどさ、初めて我が子に会えた喜び、産後の身体の辛さ、、、全部を思い出すことができます。 死産からの妊娠と出産で私が思ったことは、死産であっても無事に産まれたお産であっても、私にとっては同じくらい意味があって大切で両方ともかけがえないってこと。 妊娠も妊娠を継続させることも無事に元気な赤ちゃんを出産することも、全部が当たり前じゃないことを忘れないように写真に残せて良かったです。 私自身、これから息子たち二人の育児に迷ったり参ったりしても、前向きに弱音を吐かずに、亡くなった娘に誇れるような強く優しい母でありたいと、この長かった妊娠18ヶ月を経て会えた息子を見て思いました! この気持ちを、kasumiさんが撮ってくださった写真を見る度に思い出して忘れないようにしたいです。
堀田さん

2021/05

第一子に続き、第二子もかすみさんにニューボーンフォトを撮影していただきました。 ニューボーンフォトを撮っているフォトグラファーさんも最近は多くなりましたがかすみさんの写真はとても素敵でセンスも考え方も他の方とは全然違うなと思います。 2人目も絶対撮ってもらおう!と思っていたので妊娠してからはいつ連絡しようかとうずうずしておりました…! 2人目とは言え忘れていることも多かったのですが事前に送ってくださる資料がわかりやすく、またかすみさんの仕事に対する真っ直ぐな姿勢、優しい人柄が文章に表れており我が子を安心してお願い出来るなと改めて思いました。 撮影当日はかすみさんが優しい言葉をたくさんかけてくださったり、家族以外の人と話しをすることができリフレッシュ出来ました。 プロップスも可愛いものだらけなので悩んでおまかせしてしまうことが多かったのですが、どの組み合わせも可愛くて横でにやけておりました^ ^ そして仕上がった写真も素敵すぎて、可愛くてたまりません…!! 妊娠、出産、子育てと幸せなこともたくさんですが大変だったり気持ちが沈んでしまうことも多々あります。その度に見返して元気をもらおうと思います! まだ生まれてきて2ヶ月程ですが写真を見るとこんなに小さかったのかと驚きます。子供の成長は本当にあっという間。 そんな貴重な瞬間を収めてもらえて本当によかったです。 ありがとうございました!そして今後もよろしくお願いいたします!!
堀越さん

2021/02

第一子の出産後に私の体調面と子供のお世話でニューボーンフォトを考える余裕などなく、第二子でも産後の体調に不安はあったので全く撮るつもりはなかったのですが、思ったより産後体調が良いこともあり入院中にインスタで検索しまくり(笑)ギリギリでのお問合せになってしまいましたがお返事も早くちょうどキャンセルが出たこともあり快く対応してくださいました。 色々な方のお写真拝見しましたが、かすみさんの小物や色使いに惚れ、何よりしっかり勉強、研修なども受け写真に対する熱意や考えに共感し決め手になりました。 無理なポーズを取らされ産まれたばかりの我が子を大変な目に合わせては本末転倒ですから。。。 撮影前から迷いに迷ってしまい決めかねていたら、小物もかなりの数持ってきてくださり、時間をかけて相談させてくださいました(涙) 本当に感謝です。 撮影中も子供がぐずり中々スムーズに進みませんでしたが、うまくあやして寝かせつけびっくりしました(笑) お姉ちゃんと一緒の写真、家族全員での写真も撮り とても素敵に仕上がり家に飾ってますが、毎日見てはうっとりしています。 そして、翌年のお姉ちゃんの753でのロケ撮影もお願いしました。 動き回り言うことを聞かない3歳児で中々大変でしたが、 撮影場所も瞬時に素敵に写るところを見つけ出し 良い写真が沢山です。 本当にありがとうございます。 また何かの機会があればお願いしたいです。
もっと見る

写真撮影の写真

写真撮影の写真

写真撮影関連の最新記事

2023/08/15
写真撮影は照明で激変。出来がプロなみに変わる6つのテクニック

光は写真の出来栄えを左右する大切な要素のひとつ。被写体に当たる光の方向や柔らかさなどで、写真の雰囲気は大きく変わります。 最近はネットのフリマあどで商品の掲載をする人が増えていますね。商品が売れるかどうかは写真写りが決め […]

2022/12/14
「写真入り」が人気。今からでも間に合う!2023年のオリジナル年賀状を作ろう

12月に入り、本格的に年賀状の準備を始めている方も多いはず。 令和時代の今、ハガキレスの電子年賀状サービスが登場しており、住所を知らない友人や会社の同僚にも送りたい!と考えている人も増えているようです。 でも、毎年どんなデザインにしようか、写真を入れようか、簡単にオリジナルの年賀状が作れないか

もっと見る