対応可能エリア:
七五三の写真撮影の紹介
子供さんへのお声がけ自信あります^^
○スタジオはありますか?
出張専門にて撮影をしておりますので主にロケーション撮影やお客様ご希望の場所にて撮影いたします。
○レンタルスペースでの撮影は可能ですか
はい可能でございます。長岡京市でしたら格安にてレンタルできる場所もございますのでお問合せくださいませ
○神社仏閣などでの撮影は可能ですか?
はい可能です。京都市内の場合の神社仏閣撮影ではお客様の方でご確認をお願いしております。
○家族撮影にて自宅まできていただくことは可能ですか?
はい。ご家族写真やご両親の結婚記念日撮影などでかなり多い案件です。ご両親の遠出が難しい場合や子供さんがお小さいなど、それぞれのご意向に沿えるような撮影を心がけております。また簡易スタジオ(小さめ)の設定も可能でございます。
○ポートレート撮影でローケーションなどは恥ずかしいのですが、自宅まで来ていただいて撮影してもらえますか?
おひとり様用の背景や照明などをお持ちして撮影が可能ですし、お着替えがしていただけるところが利点ですね。
○打ち合わせは可能ですか
もちろん可能です^^お待ちしております
全体の「撮影の流れ」を教えてください
①ご希望日時をお決め頂いてご予約いただきます
②撮影場所に集合
③プレ撮影(慣れていただくまで何枚か撮らせていただきます)
④撮影
⑦お会計
という流れです。
お子様はいろんな場所や時間によって行動が異なります、どんな場合でも時間的に余裕を持って撮らせていただける状態まで根気よく待つことも多々あります。不安感を感じさせないよう臨機応変に対応させていただいております。
ご家族様とのお写真もお取りしております
着付けやレンタル着物が必要な場合でもお見積りいたします(もしくは担当者をご紹介いたします) 公園・レンタルスペース・神社仏閣・植物園・駐車場など 場所により費用が発生する場合はお客様の方でお支払いいただいております。
七五三の写真撮影の商品
まだメニューがありません
七五三の写真撮影のクチコミ
まだ評価がありません
七五三の写真撮影の写真
七五三の写真撮影の写真
七五三の写真撮影関連の最新記事
2022/06/25
【七五三を祝う】お参りはしなくてもいいの?写真撮影で思い出を残そう七五三は、お子様が3歳・5歳・7歳の時に成長をお祝いする日本の伝統的なイベント。お祝い当日は、写真撮影をしたり、参拝に行ったり、親族で食事に行くのが一般的です。 しかし、コロナ禍において、密な空間を避ける方も増えているのでないでしょうか。お子様の人生の節目は、大切にお祝いしたいもの。晴れの日を
2021/07/01
七五三の写真 撮影の場所、衣装、コツを解説【プロカメラマン監修】七五三の参拝をするときは、成長の記録を残すために写真も撮影しましょう。参拝時の写真や、スタジオでの写真など、いくつもの選択肢があります。 写真を撮影することが日常的に、一般的になりましたが、プロカメラマンによる撮影はやはり仕上がりが違います。 ここでは七五三の写真撮影を数多く行ってきたプロカメ