佐藤秀事務所

佐藤秀事務所

神奈川県横浜市上の宮

対応可能エリア:

神奈川県横浜市上の宮

対応可能エリア:


一言PR

あるようでなかった、生産性向上とデザインの融合支援

企業情報・自己紹介

1. 地域おこしデザイン事務所の仕事(同じ分野)の実務経験 (1)各地中小企業・中堅企業・大企業関連企業や子会社の事業構造改革、業務改善、マネジメント人材育成、働き方改革などによる生産性向上支援の実務経験があります(2001年4月~2013年3月、年間平均5~8社)。 (2)これらの経験ノウハウを活かし、企業・行政等組織OB/OGらと、全国各地の中小企業の生産性向上のための経営課題解決支援に携わっています年平均約10社)。 (3)その中で、再生エネルギー(地熱・小水力発電事業)を核にした東北のある温泉町の地域おこしを、2015年よりお手伝い中。発電事業は黒字化の見通しが立った。そこで、エビ養殖やこんにゃく、どぶろく特区、小学校閉鎖回避のための関連事業化の支援企画を立案中です。 (4)上記の生産性向上支援の過程(含む改善活動)で、人材力がつき、持続的に組織力がついて、結果が出ると、個人も組織も顧客も笑顔になるので、そのプロセスが簡単でないのですがやりがいがあり、いい仕事だと思います。 2.地域おこしデザイン事務所の仕事に生かしている資格。 (1)公益財団法人 日本生産性本部 認定 経営コンサルタント。 (2)経営品質協議会 認定セルフアセッサー。 (3)「教育のためのTOC国際認定プログラム」TACT認定。 (4)京都造形芸術大学 大学院芸術環境専攻 修士。 (職歴)㈱富士銀行(現みづほ銀行)を経て、公財・日本生産性本部(2013年3月迄:財団経理、海外事務所会計税務及び駐在員労務管理業務、経営指導者・法務・人事管理者教育、業務改善・経営品質向上支援、主に首都圏外の中小企業および大手企業子会社関連会社の経営者・管理者教育、人事労務・業務改善コンサルテイング)

経歴・資格

(実績) (1)各地中小企業・中堅企業・大企業関連企業や子会社の事業構造改革、業務改善、マネジメント人材育成、働き方改革などによる生産性向上支援の実務経験、2001年4月~2013年3月、年間平均5~8社、合計約70社。 (2)企業・行政等組織OB/OGらと、全国各地の中小企業の生産性向上のための経営課題解決支援。2013年~2016年、年平約10社、合計約30社。 (3)地域おこし・まちづくり支援(東北のある温泉町、三陸沿岸港町、3地域) (保有資格) (1)公益財団法人 日本生産性本部 認定 経営コンサルタント。 (2)経営品質協議会 認定セルフアセッサー。 (3)「教育のためのTOC国際認定プログラム」TACT認定。 (4)京都造形芸術大学 大学院芸術環境専攻 修士。 (現在の所属団体) ・認定特定非営利活動法人 経営支援NPOクラブ会員 ・教育のためのTOC日本支部 会員 地域おこしデザイン事務所代表(2013年4月設立)

お仕事で心がけていること

1.地域おこしデザイン事務所の仕事の好きな点 (1)毎回・都度、異なる組織、地域、場所で取り組むにあたり、企業・組織の生産性向上や地域おこし、まちづくりのお役に立つ方策を、関係する方々と一緒に考えて取り組む際に、「デザイン」という視点でみると共通項があり、それをみつけて経験と組み合わせ、それぞれにふさわしいやり方を見つけて、実行することで、わくわくします。 (2)上記の生産性向上支援の過程(含む改善活動)で、人材力がつき、持続的に組織力がついて、結果が出ると、個人も組織も顧客も笑顔になるので、そのプロセスが簡単ではないのですが大変やりがいがあり、とてもいい仕事だと思います。 2.仕事をするうえで心掛けていること。 (1).三方よしの困り事解決支援をデザインすること (2).人と人をつないで「人づくり」をデザインすること (3).何かを変えるときは「何を変えるのか」「何に変えるのか」「どうやって変えるのか」、シンプルにチャント考え、既存の考え方、延長線上考え方に思い込みが潜んでいることへの気付きを促すこと (4)地域ぐるみ、会社ぐるみの改善活動によるしなやかで強い組織と人づくりサービスの質(目的に適う度合)を上げること。