対応可能エリア:
七五三の写真撮影の紹介
お子さまが無事に成長した証でもある七五三
3歳の男女・5歳の男の子・7歳の女の子が晴れ着に身を包み自宅近くの氏神様や神社にお参りをし無事に成長できたことへの感謝と今後の健やかな成長をお祈りする行事です。 主に11月15日前後にお参りをしますが撮影はいつでも承っております。 撮影について *お参りされる神社に伺い撮影いたします。 *神社によっては撮影がNGの場合がございますのでご自身にてご確認をお願いしております。 *御祈祷中に撮影可能な場合は撮影させていただいております。 *ヘアメイクやお着物のレンタルは行っておりません。 *傘などの小物はご用意しております。 *その他ご質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 【料金】 ¥25,000~(税別) *カット数 :50カット以上データでのお渡し。 *撮影時間 :約1時間 *撮影料・データ料込みです。 *地域によっては、出張料がかかる場合がございます。 *神社に支払う「撮影料」がかかる場合があり、お客様にご負担いただいております。 神社にお問い合わせ下さい。 詳細はこちら:https://www.cashacasha.com/753
七五三の写真撮影の商品
まだメニューがありません
七五三の写真撮影のクチコミ
ゲストさん
2021/09
七五三の写真撮影
5
3歳の息子の七五三と娘のお宮参りを一緒にした際にお願いしました。
息子は人見知りの内弁慶なので、写真を撮らせてくれないかもと心配していたのですが…当日、あっという間に息子の心を掴んでくださり、たくさんの素敵な写真を撮ってくださいました!
自分たちでは決して撮れない素敵な写真ばかりで、本当にcasha cashaさんにお願いしてよかったです。
また次の機会もcasha cashaさんにお願いしたいと思います。
七五三の写真撮影の写真
七五三の写真撮影の写真
七五三の写真撮影関連の最新記事
2022/06/25
【七五三を祝う】お参りはしなくてもいいの?写真撮影で思い出を残そう七五三は、お子様が3歳・5歳・7歳の時に成長をお祝いする日本の伝統的なイベント。お祝い当日は、写真撮影をしたり、参拝に行ったり、親族で食事に行くのが一般的です。 しかし、コロナ禍において、密な空間を避ける方も増えているのでないでしょうか。お子様の人生の節目は、大切にお祝いしたいもの。晴れの日を
2021/07/01
七五三の写真 撮影の場所、衣装、コツを解説【プロカメラマン監修】七五三の参拝をするときは、成長の記録を残すために写真も撮影しましょう。参拝時の写真や、スタジオでの写真など、いくつもの選択肢があります。 写真を撮影することが日常的に、一般的になりましたが、プロカメラマンによる撮影はやはり仕上がりが違います。 ここでは七五三の写真撮影を数多く行ってきたプロカメ