鍵(補助鍵)の取り付けの紹介

1ドア2ロックは防犯強化に最適です。

鍵(補助鍵)の取り付けの商品

  • 【お見積もり無料】ご相談お気軽にお問い合わせください!

    ¥8,800 〜

鍵(補助鍵)の取り付けのクチコミ

YHさん

2024/08

実家の両親が「家の鍵をどこかで落としてしまい困っている」との連絡を受け、早く対応してもらえるようにと地元宗像の鍵屋さんを探したところ、こちらのHPを見つけました。 調べていると、TVにも出るほど有名で腕前のある鍵屋さんということだったので、安心して頼みました。ちなみに両親もそのテレビを見たことがあったそうです。 自分は実際には立ち会えなかったのですが、両親から聞いた話では、とても親身になって対応してくれたとのこと。 鍵はもちろん、防犯知識にも疎い高齢の両親のために、いろいろとアドバイスをしていただけたようで、とても感謝していました。 「次も何かあれば頼みたい」と言ったそうですが「もう一度連絡がないことが本当は一番安心ですからね(笑)」と、言ってくれたことと、写真よりも優しそうな人だったことが特に印象的だったそうです。 結構広いエリアで対応しているみたいなので、自分も困ったときには頼みたいと思いました。 本当にありがとうございました。
Uさん

2024/08

裏口の鍵が開かなくなっので初めて修理をお願いしました。 修理の内容、価格をわかりやすく説明してもらい、不安もなくなりました。 とても親切にして頂き無事に鍵もバッチリ開くようになりました。本当にありがとうございました。
ハセガワさん

2024/08

鍵開けをお願いしました。 依頼までの電話対応もスムーズで、現場に来ると最初に料金表を見せていただきました。 おおよその価格を電話でお伺いしておりましたが、現場での見積および金額も、提示された価格以内でした。 鍵の○○○番、鍵のレ○キュにも相見積もりを取っていただきましたが、最低価格しか提示しない&法外的な見積もり(開錠で9万円弱)でした。 作業も10分以内で終わり、大満足です。どうもありがとうございました!

鍵(補助鍵)の取り付けの写真

鍵(補助鍵)の取り付けの写真

鍵(補助鍵)の取り付け関連の最新記事

2024/12/02
賃貸で合鍵を作ることはできる?合鍵を作る前の確認事項まとめ

賃貸物件での合鍵作成には注意が必要です。無断で作成すると契約違反やセキュリティリスクが生じるため、必ず大家や管理会社の許可を得ましょう。この記事では、合鍵作成のルールや無断作成がバレる可能性、紛失時の対処法など、賃貸での […]

2024/10/28
解錠と開錠の違いは?特徴や意味を知って正しく使おう

鍵を無くして鍵開けを依頼したいとき、解錠なのか開錠なのか、迷うことがあるかもしれません。どちらも鍵を開けるという意味には違いありませんが、開け方が異なるため、依頼する際は両者の違いを把握しておきましょう。 本記事では、解 […]

もっと見る