ボディメイクトレーナー 林 大地

ボディメイクトレーナー 林 大地

石川県金沢市

対応可能エリア:

石川県金沢市

対応可能エリア:


一言PR

初めての方でも簡単に姿勢改善することができます!

企業情報・自己紹介

こんにちは ピラティスインストラクターの林です。 私は運動と栄養をかけ合わせて カラダの内側と外側から姿勢を治して 困っている問題点を解決するトレーナーです。 特に初心者の方にオススメで、簡単にできて、 効果的なピラティスと栄養指導を行います! 【自己紹介】 私は国家資格である理学療法士、鍼灸師の資格を持って、 怪我をした患者様を多く担当してきました。 また、日本スポーツ協会アスレティックトレーナーの 資格を持っていて、怪我をしたアスリートの スポーツ復帰のサポートも行ってきました。 そうした方々に携わってきた経験を活かし、 パーソナルトレーニングでは、 あなたの目標達成へとナビゲート致します! パーソナルトレーニングのイメージは 厳しい食事制限による減量や 重いダンベルを上げ下げして筋力をつける といった印象があると思います。 私のパーソナルトレーニングでは、初回から いきなりダンベルを持ち上げて筋トレをする といったことは行いません! 私のパーソナルトレーニングでは、 ピラティスマシンを用いて 主に姿勢を徹底的に分析し、 姿勢やカラダの使い方の改善に全力を注ぎます! 肩こりや腰痛、膝痛でお困りの方や 猫背やぽっこりお腹でお困りの方、 その原因は姿勢の悪さやカラダの使い方が 悪いということにあります! 猫背の方が、猫背だからといって、 「背筋を伸ばして」改善するでしょうか? おそらく改善しない方が ほとんどではないでしょうか。 それは猫背の理由が「背筋を伸ばして」も 解決するものではなく、 他に原因があるからなのです! 私は、その原因を徹底的に洗い出し、 あなたにあったトレーニングを提供します! 本来持っているカラダの使い方を 引き出し、なりたい自分になれる様に 一生懸命サポートさせていただきます! 以下、詳細を記します。 ご依頼お待ちしております! ーーーーーーーーーーーーー ①料金体系 ②営業日 ③お問い合わせ先 ④最近の担当しているお客様 ⑤よくある質問 ーーーーーーーーーーーーー ①料金体系 現在ご予約を取れない状況にあります。 体験会 9,900円になりますが、直接お問合せください。 実施場所 Private Gym Emiraise └〒921-8177 石川県金沢市伏見台1丁目1-1-1 ②営業日 月・火・水・木・金・土・日 9:00-21:00 ③お問い合わせ mail: daichi.hayashi.109@gmail.com LINE: lin.ee/2Y1V1nA Instagram: instagram.com/daichi.hayashi.109 ④最近の担当しているお客様 ・思いっきり登山を楽しめる様に  カラダを鍛えたい(40代女性) ・市民マラソンを完走できる様に  トレーニングをしていきたい(50代女性) ・ママさんバレーを続けられる様に  カラダのコンディショニングがしたい(50代女性) ・結婚式に綺麗なドレスを着こなせる様に  姿勢を綺麗にしたい(20代女性) ・30歳から友達と始めたサッカーで怪我を  しない様なカラダの使い方を知りたい(30代女性) ・デスクワークで姿勢が悪くなり肩こりが  ひどくなったので、姿勢を治したい(40代女性) ⑤よくある質問 Q.運動が苦手で目標を達成することができるか  不安ですが、私でもちゃんとできますか? A.はい。ちゃんと目標を達成することが可能です!  お客様皆様、最初は達成できるか不安でいっぱいです。 しかし、諦めなければ、全員目標達成することができています! 達成可能な目標を一緒に設定して、一緒に実現しましょう! トレーニングの成果は1日にしてなりません。 運動と食生活の継続がとても重要になります! 運動では、お客様に合ったトレーニングを行い、 無理なく効果的なものをご提供させていただきます。 そして継続できるように、日々のトレーニング管理サイトで サポートさせて頂きます。 繰り返しになりますが継続が大切です。 一緒に二人三脚がんばりましょう!

経歴・資格

■経歴 大阪の整形外科クリニックで5年間、金沢の整形外科が有名な病院で5年間勤務 主に肩、腰、膝を痛めた患者様やアスリートを担当 トレーナーとしてはセレッソ大阪U-18メディカルトレーナーの経験あり 多くの患者様やアスリートを担当して、姿勢や動作の崩れが痛みやパフォーマンスアップにつながるとわかり、病院では活動の限界を感じ2021年5月に独立し「Private Gym Emiraise」を設立 ■保有資格 ・理学療法士(国家資格) ・鍼灸師(国家資格) ・日本スポーツ協会アスレティックトレーナー ・日本トレーニング指導者協会トレーニング指導者 ■得意分野 ・姿勢悪さからくる肩こり・腰痛の改善 ・健康的なダイエット指導 ・膝の不調改善

お仕事で心がけていること

【目次】 ①運動指導をするうえで心がけていること ②お客様と関わるうえで心がけていること ③この仕事のやりがい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①運動指導するうえで心がけていること 『1人ひとりにあった的確なトレーニングの提供』 現代では生活も多様化され、 1人ひとりの生活が異なります。 そのため1人ひとりにあったトレーニングが必要です。 「あっ、このトレーニングやったらカラダが動かしやすい」 といったトレーニングを日々行うことによって、 生活習慣が改善され症状や姿勢が改善されます。 1人ひとりにあったトレーニングを提供するために 欠かせないことは「カラダのチェック」です。 「カラダのチェック」を通して、カラダの歪みや 癖を見極め、 なぜ痛みが出ているのか? なぜ姿勢が悪くなっているのか? を見つけていきます! チェックによって導き出されたトレーニングは あなたのカラダのトラブルの最良の解決策となります。 またトレーニングで一番重要なことは、 トレーニングの継続です。 トレーニングを継続しやすい様に、 専用のウェブサイトで日々のトレーニング管理を行います。 やり方は簡単で、やったトレーニングをタップするだけ! 達成率もわかりやすく、やる気が維持されやすいです! カラダのチェック ↓ 的確なトレーニング ↓ 日々の継続 この流れで現実的に継続可能なプログラムを提供し、 より良いカラダになるためサポートをさせていただきます。 ②お客様と関わるうえで心がけていること プライベートポリシーに則り、守秘義務を全うします。 お互いに尊重しあえる関係でありたいと思っています。 ③この仕事のやりがい 純粋に人をカラダを改善させることが大好きです! 関わった方が良くなると、私も嬉しい気持ちになります。 カラダのことで困っている方をなんとか よくしたいと思う気持ちは誰にも負けません! 目の前の方のお役に立てるパーソナルトレーナーは、 非常にやりがいのある仕事だと思います。