エアコンクリーニング
  1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. クリーニング
  4. 家電
  5. エアコンクリーニング業者
  6. 業務用エアコンの掃除は自分でできる?掃除手順をわかりやすく解説
2022/07/19 2022/10/03

業務用のエアコンは天井埋め込み型のものも多く、掃除しづらいと感じる方も多いでしょう。 この記事では、業務用エアコンの掃除方法や手順、注意点についてわかりやすく解説しています。

業者にクリーニングを依頼するメリットや料金目安も紹介するので、エアコンの汚れが気になる方やエアコンクリーニングを検討している方はぜひご覧ください。

この記事を監修したプロ
黒滝 将吉 さん

おそうじ工房

業務用エアコンの掃除方法

業務用エアコンの本体カバーを開けている

業務用エアコンを全て自分で掃除するとなると、分解して奥まで掃除をするので、とても大がかりになります。故障の原因になることもあるため、業者に依頼するほうが良いでしょう。汚れが気になったときに気軽にできる、掃除方法について解説します。

必要な道具

掃除をする前に次の道具を準備しておきましょう。

  • 脚立
  • 掃除機
  • 使い古した歯ブラシ
  • タオル
  • 中性洗剤(必要に応じて)

掃除手順

1.フィルターを取り外す

脚立などを使って上に乗り、外蓋を開けてフィルターを取り外します。フィルターについたホコリを周辺にまき散らさないように、表側から掃除機でホコリを吸い込んでおきましょう。

2.フィルターの汚れを水洗いする

掃除機だけではフィルターの汚れは取り切れません。また、フィルター内部にカビが生えている可能性もあるため、使い古した歯ブラシを使って、丁寧に水洗いをしましょう。使い古した歯ブラシがないときは、新品のやわらかめの歯ブラシを使うこともできます。

3.フィルターを乾かす

水洗いしたフィルターをタオルなどで押しつけるように丁寧に水気を取り、陰干ししましょう。直射日光に当てるとフィルターや枠が変形・変質する可能性があるので注意が必要です。

4.フィルターを取り付ける

フィルターをしっかりと乾かしてから、エアコンに取り付け、外蓋を閉めて完成です。このとき、フィルターに水分が残らないように完全に乾かしておくことがポイントです。水分が残っていると、カビの発生を招くことがあります。

5.エアコンの外側の汚れを拭き取る

エアコンの外側に汚れがついているときは、水で固く絞ったタオルなどで拭いて落としましょう。タバコのヤニや油汚れなどがついている場合は、水では落ちないことがあります。

水では落としきれない汚れは、水に中性洗剤を少し入れ、タオルに含ませてから拭いてください。

業務用エアコンを掃除するときの注意点

業務用エアコンの電源

業務用エアコンを掃除するときは、次の3つのポイントに注意しましょう。

  • エアコンの電源を落としてから掃除する
  • エアコンの種類を確認する
  • 内部を触りすぎない

それぞれのポイントを解説します。

エアコンの電源を落としてから掃除する

エアコンのフィルターなどの掃除をするときは、事前に必ず電源を落としておくようにしましょう。電源をつけたまま作業をすると、誤作動によりファンが回転したり、感電したりするリスクがあります。

エアコンの種類を確認する

エアコンの種類によって、外蓋の開け方、フィルターの外し方が異なります。無理に引っ張ると破損する原因になるため、取扱説明書をよく読み、開け方・外し方を確認してから掃除をするようにしましょう。

内部を触りすぎない

フィルターを外すと、エアコン内部がよく見えるようになります。ファンの裏側などにカビがついているのが気になり、さらに奥まで掃除をしたいと思うかもしれません。

しかし、奥まで掃除をしようとすると、分解する必要が生じ、エアコンを傷つけてしまう恐れがあります。 エアコンは精密機器のため、少しの傷でも故障の原因になることがあります。

また、分解したものの正確に組み立てられず、元通りにならない可能性もあるでしょう。 エアコンや機械に詳しい場合を除き、内部が気になっても触り過ぎないように注意が必要です。

汚れが気になるときは専門の業者に依頼し、プロの手で掃除をしてもらうようにしましょう。

業者に依頼する場合の料金目安

業務用エアコンのクリーニング費用は、種類によっても異なります。

  • 天井埋め込み型:10,000~30,000円
  • 自動掃除機能付き:30,000~40,000円

また、室外機を掃除する、汚れがつきにくいように加工する、など作業内容によっても料金は異なります。事前に複数の業者から見積もりを取り、依頼する業者を選びましょう。

業者にエアコンクリーニングを依頼するメリット

業者の人がエアコンのクリーニングを行っている

業者にエアコンクリーニングを依頼することで、エアコンの内部まで汚れやカビなどを取り除くことができます。例えば飲食店であれば、エアコンの奥にまで油やたばこのヤニなどが入り込んでいるかもしれません。

外から見えるところだけでなく、見えないところまでしっかりと汚れを落とすことで、エアコンから清潔な空気が出てくるようになります。

エアコンクリーニングをすることで内部に詰まった汚れが落ち、熱効率が向上することもあります。設定温度を極端に下げなくても十分に涼しくなり、電気代も下がるでしょう。また、定期的にクリーニングをすることで、エアコンを良好な状態に保ち、故障しにくくなるというメリットもあります。

業者選びのポイント

エアコンクリーニングの業者は、次のポイントに留意して選びましょう。

  • 対応が親切かつ迅速
  • 作業内容や料金体系が明瞭
  • 業務用エアコンのクリーニング経験が豊富
  • 損害賠償保険に加入している

窓口の対応が良く、問い合わせのレスポンスが早い業者であれば、トラブルが起こったときにもスムーズかつスピーディに対応してもらえるでしょう。

作業内容や料金体系が明瞭であるかどうかも大切です。ホームページなどにわかりやすい表があると、より安心できます。 業務用エアコンと家庭用エアコンは異なるため、業務用エアコンのクリーニング経験が豊富かどうかもポイントです。

業者が損害賠償保険に加入している場合は、エアコンや建物に傷をつけたり、床が浸水したりした場合に補償を受けることが可能です。

ゼヒトモでエアコンクリーニングのプロを探す

業者の人が業務用エアコンの点検を行っている

業務用エアコンを掃除するなら、プロへの依頼がおすすめです。

  • 業務用エアコンの掃除について相談したい
  • 定期的に専門的なお手入れがしたい

そんな方は、ゼヒトモからエアコンクリーニングのプロを探してみませんか? いくつかの質問に答えるだけで、簡単にあなたにピッタリなプロが見つかります。 業務用エアコンの掃除でお困りの方は、ゼヒトモお気軽にご利用ください!

監修したプロのコメント

業務用エアコンは、定期的にメンテナンスをすることで、清潔な状態が保てるだけでなく、エアコン内部の熱効率が上がり、電気代が節約できる等のメリットがあります。

家庭用エアコンと同様に、簡単な清掃であれば業者に頼まずに行えます。しかし、高所作業の危険性や、部品の落下による破損、感電のリスクを考えると、プロに依頼するほうが安心と言えます。

ご自身でフィルター清掃等を行う場合は、安全対策として、ブレーカーを事前に落とし、複数名で作業することをおすすめします。また、フィルター掃除では取れない汚れや匂いは、プロに内部洗浄を依頼することで、しっかりと汚れや匂いは除去できます。
単に値段の安さだけでなく、万が一に備えて損害保険に加入していることや、実績のある業者選びが重要なポイントです。

この記事を監修したプロ
黒滝 将吉 さん

おそうじ工房

ハウスクリーニング、害虫駆除、消毒業者として東京都内、埼玉県内を中心に活動。また、消毒会社での業務経験があるため、コロナウイルスの陽性者が発生した施設の消毒作業を含め、最短即日で作業させていただきます。

エアコンクリーニング関連の最新記事

2024/11/11
賃貸物件でエアコンクリーニングはできる?気になる費用負担を解説

賃貸マンションやアパートに長く住んでいると、エアコンもお手入れが必要になることがあります。しかし、賃貸だからこそ、「大家さんに許可をとる必要はある?」「費用は誰が負担する?」「自分で掃除をしても大丈夫?」など気になります […]

2024/10/28
エアコンの送風運転とは?活用方法や電気代の目安、臭いときの対処法を紹介

エアコンの送風運転の活用方法について、「節電になる」「カビ対策になる」とは聞いたことがあっても、具体的にどう使えばいいのかは悩ましいところですよね。 この記事では、「送風運転」について深掘りしていきます。 どんな役割があ […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す