家を建てて5〜10年程経つと外壁のコーキングが劣化し、肉やせやひび割れなどの症状がみられることがあります。もし家のコーキングに劣化のサインが見えたら、コーキングをリフォームするタイミングかもしれません。
今回の記事では、外壁コーキングのリフォームのタイミングや費用相場をご紹介します。工事の注意点についても解説しているため、外壁コーキングのリフォームを検討している方はぜひ参考にしてください。
外壁コーキングとは?
外壁コーキングとは、簡単に言うと外壁材の隙間を埋めるために充填剤を入れることを指します。最近では、外壁をおしゃれなデザインにしている注文住宅も多いですが、そのような外壁にはサイディングやALCパネルといった外壁材が使われています。
このような外壁材の隙間を埋め、水の侵入を防いだり建物の劣化を防いだりするのがコーキングです。コーキングは年数が経つと劣化してしまい、リフォームの必要が出てくる場合があります。
ここでは、コーキングと混同されやすいシーリングとの違いやコーキングの役割について確認していきましょう。
コーキングとシーリングの違い
コーキングとよく似た言葉に「シーリング」というものがあります。コーキングは、外壁の目地に詰め物をするという意味を持つのが一般的。一方でシーリングは、密閉するという意味があり、家を雨水から守ることを目的とした詰め物をする際に使われることが多いです。
このように細かな意味の違いはありますが、業者間で呼び方が変わるだけなので、基本的には同じ工事を指すと考えておきましょう。
コーキングの役割
コーキングは、大きく3つの役割を持ちます。まず挙げられるのが「建物の気密性を高める」こと。外壁に使われるボード同士の継ぎ目を埋めることで隙間がなくなり、気密性を高めることができます。
また、しっかりコーキングすることで雨水の侵入を防ぐことが可能です。ほかにも、弾力性のあるコーキングのおかげで、建物が揺れた際に建材同士が直接ぶつかりひびが入るのを防いでくれる役割もあります。
建物の劣化を防いでくれるコーキングですが、コーキング自体も時間が経過するにつれて劣化していきます。コーキングの劣化を放置しておくと、建物の老朽化にもつながり不便な状態が続くかもしれません。また、時間が経過するほどリフォーム費用が高くなるため、コーキングの劣化があれば、早めに補修することをおすすめします。
外壁コーキングが必要なタイミング
建物を守るのに重要なコーキングの寿命は、5〜10年です。コーキングには弾力性がありますが、その弾力性が5〜10年で失われるとされています。
劣化で起こる主な症状は、肉やせや剥がれ、ひび割れや破断です。それぞれの症状やリフォームを検討する必要があるのかを解説します。
肉やせ・剥がれがある
コーキングの肉やせとは、年数が経ちコーキングの厚みがなくなることを指します。この状態を放置すると、コーキングが剥がれてきてしまうので注意が必要です。
コーキングが剥がれてくると、そこから建物内部に雨水が浸透したり、シロアリが発生したりなどの被害が発生するかもしれません。
すぐに工事する必要はありませんが、ひび割れや破断につながる可能性もあるため注視しておくようにしましょう。
ひび割れ・破断がある
コーキングの劣化が進むと、コーキングがひび割れしてきます。この状態になると、コーキングが寿命を迎えつつあるというサインです。いつコーキングのリフォームをするか、検討しておいた方がいいでしょう。
ひび割れを放置しておくと、最終的にコーキングが破断してしまいます。コーキングが切れた状態なので、雨漏りする可能性も高まります。このような症状を見つけたら早急な対応が必要です。
【施工別】コーキング工事にかかる費用相場
ここからはコーキング工事にかかる費用相場を解説します。コーキング工事には、古いコーキングをすべて取り除き、新しくコーキングを充填する「打ち直し」と、古いコーキングの上から新しいコーキングを補充する「打ち増し」という2つの方法があります。
それぞれの費用相場や工期を説明します。
「打ち直し」の場合
コーキングの打ち直しとは、既存のコーキングをすべて撤去し、新たにコーキングを充填することです。打ち直しは建物の耐久性を高めることができますが、費用相場は高くなる傾向にあります。
気になる費用相場は、以下のとおりです。
単価費用 | 約700~1,200円/m/m |
工事費用の一例 | 約70,000~120,000円(コーキング100mで計算) |
足場費用 | 約150,000~200,000円 |
工事総額 | 約220,000~320,000円 |
工期は、足場建設に約1日、コーキングの打ち直しに約2〜4日かかると考えておきましょう。
「打ち増し」の場合
コーキングの打ち増しとは、既存のコーキングの上から新しいコーキングを補充することです。打ち直しよりも費用がかからず、工期日程も少ない傾向にあります。
ただし、既存のコーキングの劣化を修復するわけではないため、コーキング自体の耐久年数が短くなるのはデメリット。古いコーキングと新しいコーキングがなじむこともないため、年数が経つと剥がれていく可能性もあります。
そのため、予算に余裕があるという場合は、できるだけ打ち直しを検討するのがおすすめです。
打ち増しの費用相場は、以下のとおりです。
単価費用 | 約500~1,000円/m/m |
工事費用の一例 | 約50,000~100,000円(コーキング100mで計算) |
足場費用 | 約150,000~200,000円 |
工事総額 | 約200,000~300,000円 |
工期は、足場建設に約1日、コーキングの打ち直しに約2〜3日です。
外壁コーキング工事の注意点
最後に、外壁コーキングをリフォームする際の注意点を説明します。
- 施工不良に気を付ける
- 外壁塗装も一緒に行う
- 複数の業者に見積もりを依頼する
一つひとつ見ていきましょう。
施工不良に気を付ける
下塗り材をしっかり塗布してからコーキングしなければ、外壁材の間に亀裂が生じ、劣化が早く進むことがあります。ほかにも、コーキングに十分な厚みがない場合は、標準の耐用年数よりも前に肉やせしてしまうため、どのコーキング材を使うかの選択も重要です。
施工不良にならないためにも、外壁コーキングに対してしっかりとした知識と技術力がある業者を選ぶようにしましょう。
外壁塗装も一緒に行う
もし予算に余裕がある場合や外壁の塗装まで劣化している場合は、外壁塗装も一緒に行うのをおすすめします。なぜならば、コーキング工事だけでも足場を組む必要があり、足場を組むだけで約20万円かかるからです。
もしも外壁の塗装を一緒にすれば、足場を設置する費用が1回ですむため、その分節約できるでしょう。
複数の業者に見積もりを依頼する
外壁コーキングのリフォームをする際には、必ず複数の業者から見積もりを取りましょう。複数の業者から見積もりをとることで相場がわかり、適切な価格を判断しやすくなります。
同時に、資格の有無を確認しておくことも大切です。たとえば、防水施工技能士という資格をもった職人がいる業者であれば、きちんとした知識や技術をもっていることの証明となります。
ゼヒトモで外壁塗装業者のプロを探す
今回の記事では、外壁コーキングのリフォームが必要なタイミングや費用相場について解説しました。住宅の快適性を高めてくれる外壁コーキングですが、劣化を発見したらリフォーム工事を検討することが大切です。複数の業者に相見積もりを取り、信頼できる業者に依頼しましょう。
- 外壁コーキングのリフォームについて相談したい
- まとめて外壁リフォームの見積もりを取りたい
そんな方は、ゼヒトモから外壁塗装業者のプロを探してみませんか?いくつかの質問に答えるだけで簡単にあなたにピッタリのプロが見つかります。外壁コーキングでお困りの方は、ゼヒトモをお気軽にご利用ください。
外壁塗装関連の最新記事
外壁塗装工事には決して安くない費用がかかるため「お金がない!」と困っている方も多いのではないでしょうか。まとまったお金を用意できない場合は、リフォームローンや補助金・助成金の活用を検討するのがおすすめです。 本記事では、 […]
住宅を建てる際、どの外壁材を選ぶといいのか悩むところではないでしょうか。なかなか決められないときは、人気の外壁材から選ぶのがおすすめです。 今回は、人気の外壁材をランキング形式でまとめました。機能性やデザインなどの特徴も […]