ハウスクリーニング
  1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. クリーニング
  4. クリーニング一般
  5. ハウスクリーニング業者
  6. 掃除のやる気が出る方法!やる気にならないのは3つの原因のせい
2017/08/15 2022/09/28

皆さんは普段からきれいに掃除をされていますか?掃除には数多くの名言があるように、私たちが生活していく上で掃除はとても大切です。

よく耳にする名言を紹介します。部屋の乱れは心の乱れ、心の乱れは生活の乱れ、生活の乱れは家庭の乱れ、家庭の乱れは人生の乱れ。

このように掃除をしないでいると家族の人生まで乱れてしまうなんて、やる気が出ないなどと言っている場合ではありませんね。掃除をしましょう。

掃除のやる気が出ない!理由3つ

1.掃除が嫌いだからやる気が出ない

掃除 やる気 方法 原因 ハウスクリーニング 理由 やる気スイッチ ゼヒトモ zehitomo

そもそも嫌いなことにやる気が出るわけありません。ではなぜ掃除が嫌いなのか考えてみましょう。

なぜ面倒なのでしょう、散らかっていて掃除が出来ない、どこから手を付けていいか分からない。だから嫌いになってしまった。やる気が出ないのには原因があるはずです。まずは嫌いになる原因を考えてみてください。散らかっていてやる気が出ないなら、掃除の前に、まず片づけから始めてみましょう。

2.暑い寒い、高気圧低気圧、雨が降っているなど気温や気候がフィットしないからやる気が出ない

掃除 やる気 方法 原因 ハウスクリーニング 理由 やる気スイッチ ゼヒトモ zehitomo

暑いのに掃除して更に汗をかきたくない寒いから動きたくない、そう思うかもしれません。ところが掃除をしてたくさん汗をかきシャワーを浴びて、そのままお風呂掃除をすれば一石二鳥です。寒いなら掃除をしている間に体がポカポカしてきます。

雨が降った時はベランダ掃除の大チャンスです。わざわざ水をまかなくてもすでに濡れて汚れが浮いていますので、軽くブラシでこすって溝に溜まったゴミと一緒に流してしまえば、あっという間にキレイになります。やる気が出ないなんて言っていたらもったいないですよ。

3.掃除をしなければならないと思えないからやる気が出ない

掃除をしなければいけない理由がないから掃除をしない、しなくても死ぬわけじゃないから、そう思っているのでしょうか?

掃除をしなければならない理由は何なのか一緒に考えてみましょう。まず部屋が汚いとダニやホコリによってアトピー性皮膚炎などの病気が発生する恐れがあります。虫が湧いたら・・・なんて考えたくもありません。

それ以外には、突然お客様がいらした時、家が掃除していなくて汚かったら大切なお客様を招き入れる事すらできません。名言にもあるように「部屋の乱れは心の乱れ」、掃除されていない部屋で過ごせば心まで乱れてしまいます。

\ 無料でピッタリのプロと出会える /

掃除のやる気スイッチを押す!やる気が出る音楽・曲3つ

1.トランペット吹きの休日

掃除 やる気 方法 原因 ハウスクリーニング 理由 やる気スイッチ ゼヒトモ zehitomo

この曲は誰もが聞いた事のある、運動会のリレーなどでよく使われる定番の曲です。この曲が掛かったら、やる気が出ないなんて言っていられなくなります。体が自然と動き出し胸がわくわくしてきます。陽気で活気にあふれていますので掃除の手を休めることは無いでしょう。やる気が出ない方はぜひ聞いてみてください。

2.ちびまる子ちゃん「おどるポンポコリン」

掃除 やる気 方法 原因 ハウスクリーニング 理由 やる気スイッチ ゼヒトモ zehitomo

小さなお子さんがいらっしゃるご家庭ならこちらがおすすめです。お子さんだけでなくご家族で耳馴染みのいい歌ではないでしょうか。

掃除をしようと思ったのに子供が片づけてくれない、そんな時はにとってもいい方法があります。この曲が終わるまでにおもちゃを全部箱に片づけたら一緒におやつ食べようか!、などと遊びやご褒美を取り入れれば、子供は喜んでお片付けしてくれます。いずれは「しなくてはいけないもの」という認識を持ってもらいたいものですが、小さなうちは簡単でシンプルな方法で「掃除をすると楽しい、嬉しい」という感覚を身につけてあげましょう。

お子さんの好きな曲があればそちらでもいいですよね。

3.自分の好きな曲

掃除 やる気 方法 原因 ハウスクリーニング 理由 やる気スイッチ ゼヒトモ zehitomo

やはり何と言っても自分の好きな曲を聴きながら掃除するのが一番です。ノリのいい曲以外にもクラッシックなどを聞きながら落ち着いて掃除をしたり、黙々と作業される方もいらっしゃいます。

今はYouTubeなどで検索すればいろんな曲が出てきます。お気に入りの曲を見つけて掃除のやる気スイッチを入れてくださいね。

掃除をやる気になる方法5つ

1.なんで私ばっかりと思わないで掃除をしてみる

一人暮らしならまだしも、家族で住んでいると「みんなが散らかした物を何で私ばっかり掃除しなきゃいけないの?」とまるで自分が損をしているように感じるかもしれません。ですがそうやって掃除をしている間も家族は仕事や学業を頑張っているのです。

いいじゃないですか家に帰った時くらいゆっくりできるようにしてあげましょう。そして家族の為に気持ちのいい我が家にしてあげる、そういう気持ちになるだけで掃除もやる気が出るはずです。

2.掃除は始まりと考える

掃除は後始末と考えてしまうこともあります。実は違います。すべては掃除から始まるのです。きれいに掃除が行き届いた気持ちいい空間、そこから自分や家族の素敵な暮らしが始まるのです。

後始末と思うと嫌な事をさせられていると感じ、やる気が出ないかもしれませんが、これからスタートなんだと思って掃除してみてください。とても気持ちがいいですよ。

3.わざわざ掃除の時間を作らなくていい

トイレ 掃除

掃除は掃除の時間にすると思っていませんか?毎日の習慣を利用すると掃除の時間を作らなくても掃除ができます。

まず自分がトイレに行きたくなった時、入ったら最初に便器をブラシでざっと擦すります。そして便座にアルコールスプレーをかけてトイレットペーパーでサッと拭きます。床が汚れていればそのトイレットペーパーで拭いてから便器へ捨てればいいのです。そして用をすましたら一緒に流す、それで掃除は終わりです。

ビニール手袋や雑巾なんて使わず、とても簡単にできます。自分がトイレに行くタイミングで行えば、わざわざ掃除と腰をあげることはありません。

4.光る場所だけをキレイにしておく

水回りクリーニング

鏡や蛇口などの光る場所がピカピカになっていると部屋はとてもきれいに見えます。掃除のやる気が出なければそこだけ綺麗にすればいいのです。キラキラしていると綺麗なものがピカピカ、キラキラしていると綺麗に見えるものです。

この掃除も、毎日の習慣を利用できます。朝、顔を洗ったらそのまま蛇口にも泡立てネットの泡をかけて、そのままその泡で洗いましょう。台所では洗い物が終わった後に蛇口やシンク回りもそのまま洗います。そして食器を拭き終わったら、シンク回りも拭いてしまいます。なにかしなければならないことをした延長で、掃除もしましょう。

5.自分はプロだと考えて誇りをもって掃除に取り組む

家政婦やお掃除代行の仕事があるように掃除は立派な仕事として認められています。掃除を続けることは簡単ではありません、家族が苦手な掃除を引き受けるあなたは、プロとして立派に仕事をしているのです。誇りをもって掃除をしていると、同じ掃除でも楽しくてやる気が出てきますよ。

【あわせて読みたい、お掃除の関連記事】

レンジフードクリーニング(換気扇お掃除)業者に頼んだ体験記~費用と流れと感想 >>>

実際にお風呂掃除を業者に頼んでみた! 費用と時間とピカピカ体験談 >>>

最後に

掃除は工夫しだいで負担を大幅に軽減出来ます。やる気が出る・やる気が出ないと嘆く前にいろいろと工夫しながら楽しく掃除をしてみませんか。

考え方を変えるだけでもとても楽しくなります。掃除は後始末ではなく将来へのアクションです。きれいに片付いて掃除の行き届いた部屋にすると、自分も家族もそこで幸せに暮らすことが出来ます。とてもステキだと思いませんか。

ゼヒトモのハウスクリーナーに依頼を出す

洗剤やグッズを購入して自己流で掃除・洗浄するのではなく、自宅の洗濯機を洗って欲しい、ついでに洗面所も掃除してほしい、そういったリクエストを、ハウスクリーナーに依頼を出してみるのはいかがでしょうか。

ゼヒトモでハウスクリーニングのリクエスト(依頼)を出すと、5名以内のハウスクリーナーからすぐにハウスクリーニングの見積もりを取ることができます。「洗濯機の掃除をしてほしい」「家の掃除をしてほしい」という依頼を、気軽にぜひ出してみてくださいね。

\  あなたの近くにいいプロいます♪ /

依頼した方の声

<口コミ>
とても対応が良くて、キッチン、換気扇、お風呂、トイレがピカピカになりました。 頼む前は汚れていて恥ずかしいと思いましたが、頼んで良かったです。 説明も丁寧で分かりやすくとても親切でした。

<口コミ>
毎月実家が定期清掃でキレイにしてもらっているということで私の家も頼みました。子供も小さく3人もいるのでお掃除に手が回らない。リビングの床の食べこぼし汚れ、トイレ、浴室、窓など 気になるところを隅々まで丁寧にお掃除してもらってます。 今は隔月頼んでます。とてもキレイを維持しています。

<口コミ>
お風呂、キッチン、トイレなどの水回りを中心にやっていただき、細かいところまですごくきれいになりました。 見違えるようにきれいになり本当に嬉しいです。 玄関や窓のサッシなど、時間が余ればその分どんどん他の箇所もきれいにしていただけたため、全体的にすごく満足しています。 お人柄も気さくな方で安心してお願いすることができました。 この度はありがとうございました!

他のハウスクリーニングの記事も読んでみる?

洗濯機

【決定版】洗濯機をキレイに洗浄する簡単9ステップ

【決定版】洗濯機の排水口を掃除する簡単9ステップ

洗濯機の平均寿命は8年!捨てる場合の4つの注意点も

洗濯機のドライの使い方!簡単5ステップで覚えよう

洗濯機が大変!水漏れの原因5つと、修理方法3つ

洗濯機の排水ホースを交換する簡単6ステップ

引越し前の洗濯機の水抜き!簡単8ステップで理解しよう

洗濯機が故障する3つの原因と症状、対応法!

洗濯機の6つの処分方法!各費用や注意点も

室内物干し選びのポイントと部屋干しのアイデア5つ

洗濯機まわりの棚の選び方!断捨離と整理収納でスッキリ洗面所にする方法

カビ・アレルギー・花粉症

カビ掃除の方法を場所別に解説!梅雨だけでなく、アレルギー対策としても

これはハウスダストの症状?花粉症や風邪との違いや原因

ハウスダスト対策に強力効果!10ステップで実践する掃除の仕方

花粉で頭痛がする原因は?症状や対処法をご説明

花粉で喉が痛い!そんな時の4つの原因と対策法

花粉で咳がする!その4つの原因と3つの対策法

カビアレルギーの9つの症状と病気

【カビ対策】住まいの9箇所へカビ徹底予防!対処・掃除方法も

ハウスクリーニング関連の最新記事

2024/11/13
家にあるもので電子レンジの掃除をしよう!掃除のメリットや理想の頻度も紹介

電子レンジは綺麗に使っているつもりでも、いつの間にか汚れてしまいます。できてしまった焦付きや油のハネは放置しておくと火事の原因になるとの報告もあります。(電子レンジ火災:東京消防庁発表より) 電子レンジをキレイに保つため […]

2024/11/10
服についたカビをとる!お家でできる予防・ケアの方法

きちんと洗濯しているのに、服にカビがついてしまったという経験はありませんか。衣類に発生したカビは、他の服からだけではなく、洗濯槽内で発生したカビからも移る可能性があります。普段の日常生活から、綺麗な洗濯槽を維持したり、収 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す