ハウスクリーニング
  1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. クリーニング
  4. クリーニング一般
  5. ハウスクリーニング業者
  6. 引っ越し前日に行う洗濯機の水抜き手順とやり方!注意点も解説
2017/08/24 2024/11/28

引っ越しの際に必要なことは、荷物の梱包だけではありません。家電製品のいくつかは、円滑な引っ越し作業や故障の予防のために、事前に行っておいた方がいい準備があります。

この記事では、洗濯機の水抜きや掃除の作業手順について紹介します。

引っ越しで洗濯機の水抜きが必要な理由

引っ越しで運ぶ家電の中で、意外と忘れがちなのが洗濯機の水抜きです。

洗濯機の水抜きとは、洗濯槽内や排水ホース、給水ホースなどに残っている水をすべて抜く作業のこと。そこに水が溜まったまま運搬すると水漏れを起こし、家電の故障や新居の床が水浸しになる恐れがあります。

洗濯機の水漏れを防ぐ

運搬中、トラックの振動や揺れで洗濯機が傾いて内部に残った水が漏れ出すことがあります。これが原因で、洗濯機自体はもちろん、一緒に運搬しているほかの家具家電が故障してしまうことも。大切な家具家電を守るためにも、洗濯機の水抜きは引っ越し前に必ず行いましょう。

引っ越し料金に水抜き作業が追加で加算される

洗濯機の水抜きを引っ越し業者に依頼した場合、一般的には無料で行ってくれることが多いですが、追加料金が発生するケースもあります。

事前に見積もりを取り、追加料金が発生するかどうか確認しておきましょう。

【あわせて読みたい!】

洗濯機の排水ホースの外し方|掃除や引越し予定の方必見 >>>

\ 無料でピッタリのプロと出会える /

15分で終わる!引っ越し前に行う洗濯機の水抜き手順・やり方

作業を安全に進めるため、洗濯機の水抜き作業をする際は、取扱説明書を用意し説明をよく読みながら行いましょう。

洗濯機の水抜きに必要な物

  • 洗濯機の取扱説明書
  • 洗面器またはバケツ
  • 雑巾または古タオル

洗濯機の水抜き手順

1.水道の蛇口を閉める

水抜き作業中、謝って洗濯機のボタンを触って水漏れするのを防ぐため、必ず蛇口を閉めてから行います。このとき、洗濯機の中が空になっているかも確認しましょう。

2.給水ホースを外す

洗濯機のフタを閉めて電源を入れ、標準コースで約1〜2分ほど運転し給水ホース内部の水を排水します。給水ホースから水が出てこないのを確認したら、運転を停止・電源を切って給水ホースを取り外します。

3.排水ホースを外す

洗濯機の電源を入れ直し脱水運転を行い、洗濯機内部に残った水を飛ばします。脱水完了後、乾いた雑巾・タオルで洗濯槽の水分を拭き取り、排水ホース内の水は本体を傾けて排出しましょう。

ただし、メーカーや機種によって傾けることを禁止しているものもあるため、説明書を確認してから行ってください。

4.排水ホースを洗濯機の側面に貼り付ける

滴る水で床が濡れることもあるため、外した排水ホースは、口を上にして養生テープやガムテープで洗濯機の側面に固定しておきましょう。

洗濯機の水抜きを行う際の注意点

洗濯機から排水・給水ホースを取り外す際、内部に溜まった水があふれて周囲が水浸しになることがあります。バケツや洗面器をホースの近くに置いてから水抜き作業を行いましょう。

取り外したホースや部品は、紛失を防ぐためにジップ付きビニール袋などに入れてまとめ、洗濯機の側面にテープで貼り付けておくと安心です。

洗濯機の水抜きは引っ越し前日までに済ませよう

洗濯機の水抜きは、忙しい引っ越し準備に追われるあまりつい後回しになりがちです。引っ越し業者が到着してから慌てないためにも、遅くとも前日までに水抜きを済ませておきましょう。

\ 無料でピッタリのプロと出会える /

洗濯機を処分するなら引き取り依頼も忘れずに

引っ越しを機に新しい洗濯機に買い替えるのであれば、古い洗濯機を処分するのも忘れずに。新しい洗濯機を購入した家電量販店や引っ越し業者、不用品回収業者などに依頼しましょう。

家電リサイクル法対象製品の洗濯機は、家電リサイクル券を購入すれば指定引取場所へ持ち込むことも可能です。ただし、地域によってルールが異なるため、事前に確認し手続きを進め「引っ越し当日までに処分が間に合わない」という事態にならないようにしましょう。

 引っ越し当日までに洗濯を済ませておく

カーテンや、ラグ・カーペット、着替えなど引っ越し後すぐに使いたい物は、当日までに洗濯を済ませておきましょう。

引っ越し当日に使う荷物は、ひとつの段ボールにまとめて「当日使うもの」と分かりやすくラベリングしておくと、すぐに取り出せて便利です。

引っ越し後、洗濯機が正常に動くかチェックしよう

洗濯機を新居に設置後、電源を入れて正常に動くか試運転を行い「給水・排水できているか」「異音がしないか」などを確認しましょう。正しく設置されていないと水漏れで床が水浸しになったり、給水されず洗濯できなかったりする可能性があります。

異音や水漏れ、エラー表示などの異常がある場合、すぐに使用をやめて修理業者やメーカーに確認したほうが安心です。

ちなみに、引っ越し業者に洗濯機の取り付けも依頼する場合、別料金が発生するため事前に見積内容を確認しておきましょう。

【あわせて読みたい!】

洗濯機のクリーニングとは?業者に頼むメリットと全国の専門業者15選 >>>

同じ洗濯機を引っ越し先でも使うなら、水抜きとクリーニングを業者にまとめて依頼するのもあり!

同じ洗濯機を新居でも使うのであれば、引っ越し前に洗濯機クリーニングと水抜きを同時に依頼するのがおすすめです。洗濯機クリーニングでは、洗濯槽を分解し、自分では掃除できない部分の汚れやカビを徹底的に除去してくれます。

長年使用した洗濯機は、一見きれいなようでも、洗濯槽の裏側などに汚れやカビが蓄積していることが多く、衣類の悪臭や肌トラブルの原因になることも。引っ越しを機に、洗濯機クリーニングを行い新居での新たな生活をスタートさせましょう。

洗濯機クリーニングの費用は、乾燥機の取り外しの有無や出張料金によっても変わり、12,000円〜20,000円が相場です。

洗濯機の水抜きとクリーニングの業者選びならゼヒトモで!

引っ越し前の準備や整理整頓、掃除、家事など、手が回らないことをゼヒトモで依頼してみませんか?

子供がいる、ペットがいる、引っ越し直前まで仕事もある、掃除もしないといけない、色々積み重なっていると本当に大変ですね。そんな時は無理せず、プロの手をかりるのもいいかもしれません。

ゼヒトモでハウスクリーニングの依頼をすると、5人以内のプロから提案を受け取ることができます。「引っ越しの準備をしたいけど全く手が回っていない」「家事やハウスクリーニングを手伝ってほしい」という依頼を、ぜひとも出してみてくださいね。

\  あなたの近くにいいプロがいます♪ /

依頼した方の声

<口コミ>
とても対応が良くて、キッチン、換気扇、お風呂、トイレがピカピカになりました。 頼む前は汚れていて恥ずかしいと思いましたが、頼んで良かったです。 説明も丁寧で分かりやすくとても親切でした。

<口コミ>
毎月実家が定期清掃でキレイにしてもらっているということで私の家も頼みました。子供も小さく3人もいるのでお掃除に手が回らない。リビングの床の食べこぼし汚れ、トイレ、浴室、窓など 気になるところを隅々まで丁寧にお掃除してもらってます。 今は隔月頼んでます。とてもキレイを維持しています。

<口コミ>
お風呂、キッチン、トイレなどの水回りを中心にやっていただき、細かいところまですごくきれいになりました。 見違えるようにきれいになり本当に嬉しいです。 玄関や窓のサッシなど、時間が余ればその分どんどん他の箇所もきれいにしていただけたため、全体的にすごく満足しています。 お人柄も気さくな方で安心してお願いすることができました。 この度はありがとうございました!

ハウスクリーニング関連の最新記事

2024/11/13
家にあるもので電子レンジの掃除をしよう!掃除のメリットや理想の頻度も紹介

電子レンジは綺麗に使っているつもりでも、いつの間にか汚れてしまいます。できてしまった焦付きや油のハネは放置しておくと火事の原因になるとの報告もあります。(電子レンジ火災:東京消防庁発表より) 電子レンジをキレイに保つため […]

2024/11/10
服についたカビをとる!お家でできる予防・ケアの方法

きちんと洗濯しているのに、服にカビがついてしまったという経験はありませんか。衣類に発生したカビは、他の服からだけではなく、洗濯槽内で発生したカビからも移る可能性があります。普段の日常生活から、綺麗な洗濯槽を維持したり、収 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す