産後のママも、赤ちゃんと一緒にヨガを楽しむことができるんです。ママ自身にとっても、赤ちゃんにとってもプラス効果が期待できます。まだ言葉を話せない赤ちゃんとスキンシップを取ることで絆を深めていけるベビーヨガをご紹介します。
(参照元情報: 一般社団法人 日本マタニティフィットネス協会, 株式会社ベビーヨガアソシエイト, 2017年4月現時点情報。医療に関する判断は必ず医師の判断を仰ぐようにしてください。)
ベビーヨガの基本知識
ベビーヨガとは
ベビーヨガはヨガのポーズを基にして赤ちゃんに触れながらエクササイズをしていきます。揺れたり、バランスをとったり、赤ちゃんにマッサージを施したりして、密にスキンシップを取ることができます。赤ちゃんとともに穏やかな心が得られ、母子間の心の繋がりを感じることのできるヨガとして、ママの間でも人気のエクササイズになっています。
ベビーヨガはいつからできる?
基本的には、赤ちゃんが生まれたらいつでも始めることができると言われています。ただ、出産直後の外出はママにも赤ちゃんにも負担です。レッスンの受入れも産後3~6カ月後からのクラスが多いようです。必ず主治医の先生に相談して、運動や外出の許可が出た後に開始するようにしてください。
必要な準備と、始めるときの服装
ベビーヨガは、締め付けのないラクな服装で取り組みましょう。赤ちゃんに密着するので、肩から足元まで、肌触りの良い質のものを選ぶといいでしょう。赤ちゃんも薄着のほうが動きやすくなります。
注意点
ママも赤ちゃんも食事やミルクの直後の運動は避け、1~2時間後に行うようにしましょう。赤ちゃんも汗をかきやすくなるので、終わってから着替える一式を用意しておくようにしましょう。ママと赤ちゃんの水分補給のための飲み物も忘れずに。
ベビーヨガの効果やメリット
1. ママのリラックス効果
言葉を発することができない赤ちゃんに毎日接していると、戸惑うこともあって、疲れや不安からストレスが溜まることもあります。ヨガの動きで心身をほぐすことができます。
2. 赤ちゃんの心を穏やかにする効果
ベビーヨガは、赤ちゃんにマッサージを施したり、スキンシップを密にすることで赤ちゃんの情緒安定を図るために考案されています。赤ちゃんの安心感も高まり、ストレスも解消する効果があると言われています。
3. 赤ちゃんの脳の発達を促す効果
赤ちゃんの身体の隅々まで、丁寧に触れていくベビーヨガ。赤ちゃんの五感に適切な刺激を送り、脳や神経系の成長と発達を促すと言われています。
4. ママの骨盤を整える効果
産後の骨盤の状態は、とても不安定になっています。すべてのママが気になるところでしょう。ベビーヨガで、赤ちゃんと一緒に身体を動かしながら、調整を図ることができます。
5. 赤ちゃんの運動機能の発達を促す効果
仰向け、うつ伏せ、座る、ママの身体に乗るなど、赤ちゃんはママのサポートによってさまざまな動きを経験します。その動きの中で、バランスよく全身の筋肉や関節を刺激することができます。
ベビーヨガにおけるおすすめポーズ
1.丹田呼吸
あぐらの上に赤ちゃんを乗せて、丹田を意識して呼吸を深めるポーズです。ママと赤ちゃんの精神を安定させる効果があると言われています。産後の回復も促すと言われているおすすめのポーズです。
2.ローリングバック
膝を立てて座ったママの足の甲に赤ちゃんを乗せ、ママの脛で赤ちゃんの前身を支え、背中を包みながらゴロンと背中でローリングするエクササイズです。
ママの背骨を柔軟にし、赤ちゃんのバランス感覚も鍛えられると言われています。赤ちゃんも揺れの効果を楽しめるお勧めのポーズです。
3.胸を開くポーズ
膝を立てて、太ももの上に赤ちゃんを仰向けに寝かせ、赤ちゃんの両腕を伸ばして胸を開かせていくポーズです。赤ちゃんにとっては背中を反る運動にもなり、エネルギーの充電になり元気にしてくれるエクササイズとして人気のポーズです。
ベビーヨガのおすすめ本
1.お母さんと赤ちゃんのふれあいタイム ベビー・ヨガ [DVD]
自宅でもDVDのインストラクションを見ながら行うことができます。
ヨガ指導の第一人者、フランソワーズ・バービラ・フリードマン氏が、赤ちゃんとママのために考案したプログラムが収録されています。
2.ベビーヨーガ―A Gaia original
こちらもフリードマン氏の著書です。ベビーヨガの内容を中心に、ママのメンタル面のケア、赤ちゃんへのマッサージについても詳しく触れられていて、自信を持って赤ちゃんに接していくことを助けてくれる一冊です。
3.ベビー&ママYOGA―育つ力をひきだす親子のハッピータイム
DVD付きで、ポーズのインストラクションを見ながら行うことができます。赤ちゃんの生活スタイルに合わせてできるのも嬉しいですね。生後2か月から歩き始める頃まで、赤ちゃんと一緒にヨガを楽しむ方法が詳しく紹介されています。
最後に
赤ちゃんと楽しく時間を過ごしながら、絆も深めていけるベビーヨガ。赤ちゃんの成長を助け、ママの産後の回復も促します。お互いのストレス解消にも役立つことから、ママの間でも人気が高まっているようですよ。
ヨガレッスン関連の最新記事
ヨガには、数多くの専門用語があります。その中でもよく耳にするのが「バンダ」です。レッスン中に講師が「バンダを意識して」「バンダを締めて」というのを、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 この記事では、バンダの意 […]
ヨガニドラーは、深いリラックス状態に入り、心身のバランスを整える瞑想法です。短時間で深い安らぎを得ることができるため、忙しない日常生活の中にも取り入れやすいのが魅力です。 この記事では、ヨガニドラーの基本的なやり方やコツ […]