グラフィックデザイン

グラフィックデザイナーの事例

焼き菓子屋さんを開業したいお客様に向けたロゴ・ロゴ入りショップカード作成
今後焼き菓子屋さんを開業するにあたってショップ名が入ったロゴと、ロゴ入りのショップカードを作って欲しいとのご依頼で、お客様より作って欲しいロゴのイメージやデザイン制作物の色、フォントの種類などをお客様に合わせたイメージのもと、何度かヒヤリングを重ねて、寄り添いながらなるべく早急に制作いたしました。
. . . (もっと読む)
露デザイン
子育てや地域活動で培った寄り添いを大事に、ご依頼者様へのヒヤリングを第一にしっかりとご要望をお聞きして、ご依頼者様のビジネスのデザインを全力でサポートします!
サービス写真

基本情報

お客様の利用目的
グラフィックデザイン作成
実施時間・期間
4ヶ月間
料金
5,000円(印刷入稿代)
お客様の年齢・性別
30代 女性
地域
埼玉県越谷市

Supporters

グラフィックデザイナーのプロ一覧

ニューユーザーニューユーザー
埼玉県川越市
シルバーシルバー
5
(4)
埼玉県熊谷市
ニューユーザーニューユーザー
埼玉県東松山市
ニューユーザーニューユーザー
埼玉県越谷市千間台東
ニューユーザーニューユーザー
埼玉県三郷市
ニューユーザーニューユーザー
千葉県市川市北国分
ニューユーザーニューユーザー
千葉県柏市東
ニューユーザーニューユーザー
千葉県八千代市大和田
ニューユーザーニューユーザー
千葉県四街道市
ブロンズブロンズ
神奈川県横浜市 鶴見区
ニューユーザーニューユーザー
神奈川県横浜市栄町
ニューユーザーニューユーザー
神奈川県横浜市 神奈川区
ニューユーザーニューユーザー
神奈川県横浜市 保土ケ谷区月見台
ニューユーザーニューユーザー
神奈川県横浜市 磯子区
ニューユーザーニューユーザー
4
(2)
神奈川県川崎市久本
ニューユーザーニューユーザー
神奈川県川崎市 多摩区寺尾台
ニューユーザーニューユーザー
新潟県長岡市
ニューユーザーニューユーザー
石川県白山市西米光町
ニューユーザーニューユーザー
岐阜県岐阜市西川手
ニューユーザーニューユーザー
静岡県浜松市 浜北区根堅
もっと見る

グラフィックデザイナーの口コミ(評判)


5

2024/04

  • namiさん
  • 40代
  • 愛知県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
不明な点を印刷会社に問い合わせてくれたり、何度か確認をしてくれたので安心して任せられました。プロの目線で気になる細かいところにも気を配って対応してくれました。
サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
出来上がりはイメージ通りでとても良かったです!
このプロのおすすめポイントを教えてください
きめ細やかな対応と誠実なお人柄です!

5

2024/04

  • たねさん
  • 50代
  • 北海道
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
このプロのおすすめポイントを教えてください
要望に対応してくれ、短納期
プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
やさしさ
このプロに決めた理由を教えてください
別の提案もしてもらえた
サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
困りごとに対応してもらって
このプロに改善してほしいところを教えてください
特になし

5

2024/03

  • ななさん
  • 40代
  • 埼玉県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
このプロのおすすめポイントを教えてください
露デザインさんは、こちらの要望に、迅速かつフレキシブルに優しく笑顔で対応して下さり、安心して依頼できるとても頼れるデザイナーさんです。
このプロに決めた理由を教えてください
色々な希望を伝えて、色々なサンプルを直ぐに用事して下さり、こちらの作りたい物の思いに寄り添ってくれる姿勢にぜひお願いしたいと思いました。
サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
今回、ショップカード作成依頼をお願いしました。ロゴマークはとても可愛く親しみやすく、全体の色合いのバランスが素敵で本当に満足しています。
その他のご意見・ご感想
露デザインさんは笑顔の素敵なとても信頼できるデザイナーさんです。また機会があればぜひお願いしたいと思っています。

5

2023/12

  • Takkyさん
  • 30代
  • 東京都
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 300,000
このプロのおすすめポイントを教えてください
クリエイティブの専門性が非常に高く、成果物の品質が高いです。またひとつ一つ丁寧にお仕事を進めてくれるので、安心してお仕事をご発注することができました。
このプロに決めた理由を教えてください
複数の業者様からお話いただく中で、「最も提案力」があり、「最後まで付き添ってサポート」してくれると感じました。実際にお仕事ご依頼してからも裏切られること無く、期限までにご依頼したお仕事全てをこなしてくれました。この後も継続的にお仕事ご依頼したいと思っています。
プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
こちら側が伝え忘れいていたことを、後日「●●●の件はどうされますか。このようなご提案ができるかと思います。」のような丁寧親切にひとつ一つのお仕事を進めて下さりました。要所要所でそのようなご提案をいただけたので、とても信頼できる方だと感じました。
サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
大満足です。提案力に加えて専門的なクリエイティブの力を持っている方だと感じました。
このプロに改善してほしいところを教えてください
お世辞無く、改善点は無い方だと感じました。

5

2023/12

  • ぐんさん
  • 20代
  • 福岡県
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 200,000
このプロのおすすめポイントを教えてください
デザインスキルとコミュニケーションスキルが非常に高いのでおすすめです。僕はこれまでにたくさんご依頼させていただきましたが、サムネだけ、バナーだけではなく、紙媒体やロゴ、Webサイト制作などクリエイティブ関係なら基本なんでもご対応いただけるのでとても助かっています。ご連絡もこまめにくださるのでとてもやりやすいです。
このプロに改善してほしいところを教えてください
特になし
このプロに決めた理由を教えてください
他のデザイナーと比べたときに、返信のスピードがとても早く、ポートフォリオのデザインのクオリティがとても高かったから。
プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
とにかく返信が早く、人柄が伝わる温かみのある文章です。僕が修正依頼をした際も、そのまま返信なく修正を提出するデザイナーも多い中、必ず「修正いたします!」と返信をくださり、とても安心してお仕事を進めることができました。
サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
僕が求めていた以上のクオリティのものをご提出してくださり、修正依頼をした際も汲み取り力がとても高いのでコミュニケーションコスト低くお願いすることができます。
その他のご意見・ご感想
これからもご依頼させていただきます!

グラフィックデザイナーの人気の依頼とプロからの提案

依頼の詳細

法人・個人をご選択ください:
個人・個人事業主
どのような依頼内容ですか?:
グラフィックデザイン
渡邊 竜輝
ブロンズブロンズ

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 初めまして、「ホームページ制作」や「バナーやチラシ、名刺といったDTM制作」を営んでいる渡邊竜輝と申します。 リモート打合せ対応しているので、【全国】どこからでもご依頼可能です。 以下が私のスキルとなります。 ・SEOライティング ・タイトル作成 ・Photoshop ・Illustrator ・adobeXD ・figma ご要望に沿って丁寧かつ迅速に作成しますので、ぜひお仕事の依頼をお待ちしております。 顔の見えにくいゼヒトモでは、 ・仕事を頼んだのに途中で逃げられた ・修正を頼んだら逃げられた ・納期なのに提出してこない ・連絡が遅すぎる など、いろいろなトラブルが起こりやすいとお聞きしています。 しかし、私の場合は上記のような問題は起こしませんので、その点だけご安心していただけたらと思います。 私自身、以下の点を心がけて常にお仕事をしています。 ・クライアントさんの要望に事細かに回答します。(chatwork、Gmail、Discord、Twitter、Zoomなどあらゆるツールに対応可能です) ・6時間以内に必ず返信をいたします。 ・納期より1週間早く提出いたします。 ・内容によっては、値下げが可能な場合もございますので、対応致します。 などなど・・・ 他の方よりも誠心誠意取り組ませていただく自信・そしてスキルもあります。 お客様には親切丁寧に接客させていただきます。 ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください。 さいごに、稼働時間は以下になります。 (本業がある為平日の日中は連絡取るだけになりますが18時以降24時迄でしたら作業に充てらます) どうぞよろしくお願いします。

お客様はじめまして。 渡邊 竜輝と申します。集客のご依頼を拝見し、ご連絡致しました。 全国オンライン対応可能で、「お客様の要望に沿ったものを作る」を信条に、デザインを続けています。 そして内容に寄り添った内容で高品質な提案が可能です。 ✔お洒落なデザインが得意 ✔低価格で高品質なHPが手に入る ✔Wordpress(ブログ更新)、レスポンシブ対応可能 まずは具体的なお客様のご要望等を伺った上で見積りを提示させていただきたく存じます。 流れとしましては、 ①お打合せの日程調整 ②お打ち合わせ ③見積りのご案内 ④ご契約 となります。 ▼ポートフォリオサイト ✔お電話の記載がある方は、後ほどご連絡差し上げます。 連絡先:電話番号 ✔お電話の記載がない方は、一度詳しい内容を お返事いただけましたら幸いです。 ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。 それでは、是非ご縁がございましたら幸いです。 お忙しい中で恐縮ですが、 ご返信お待ちしております。 【連絡先】 Tel:電話番号 e-mail:

依頼の詳細

法人・個人をご選択ください:
法人
どのような依頼内容ですか?:
グラフィックデザイン

グラフィックデザイナー、プランナーとして20年の経験を持ち、企業、学校、店舗などの広報や商品企画などに携わってきました。またスタッフには、静止画・動画カメラマン、編集。Web構築。ECサイト構築等「何か(情報やイメージ)を伝える」ものの制作に関しては幅広く対応しています。 ●伝えるべきことを整理して的確な表現で伝えるお手伝い。 ●SNS等を使った多角的アプローチ。 ●助成金や補助金を利用したプロジェクト企画提案&サポート。 まだ社歴が浅く、実績も少ないことで、料金に関してはできる限り低コストで、 まずは、お客さまのプロジェクトがスタートできるよう一緒に考えます!

お客様、はじめまして!このたびはご縁を賜りありがとうございます、グラフィックデザインの株式会社ハッピーゴーラッキーの陣内と申します。デザイナーとして約30年、大手企業から個人商店まで幅広くやってます。パンフレット、ポスター、チラシ、ロゴデザイン、簡単な動画編集など何でもご相談ください! 詳細位お聞きできれば、お見積もり等ご提案させていただきます。 お役に立てるよう、細かく柔軟に対応いたしますので、ぜひよろしくお願いいたします! ●電話 電話番号 ●メール 陣内清圭

依頼の詳細

法人・個人をご選択ください:
法人
どのような依頼内容ですか?:
Webデザイン
髙橋 利枝
ニューユーザーニューユーザー

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーランスでグラフィック&Webデザイナーをしてます。 制作会社からデザイナーとしてキャリアをスタートし 数社のデザイン事務所を経てフリーランスとして活動中です。 エディトリアルデザインを中心に活動しておりましたが、Webにも活動の幅を広げております。 【現在の業務内容】 [印刷物] ・雑誌・冊子のデザイン、書籍装丁、DTPオペレーション ・チラシ ・名刺 など [Web] ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 など 【得意なこと】 商品のニーズ、対象年齢に合った作品を制作することが得意です。 【可能な業務】 ・画像作成   画像の合成から、レイアウト、文字の挿入、装飾、アイキャッチなども作成可能です ・ロゴ・バナー・チラシ・パンフレットの作成 ・LPデザイン  他にも電子書籍なども作成可能です 以上、クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 Photoshop Illustrator InDesgin Adobe XD 【稼働時間】 平日は5時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 依頼から5日間で作成が可能です。お急ぎの場合はご相談ください。

お客様、はじめまして! WEBデザイナーの髙橋です。 フリーランスでグラフィック&Webデザイナーをしてます。 制作会社からデザイナーとしてキャリアをスタートし 数社のデザイン事務所を経てフリーランスとして活動中です。 エディトリアルデザインを中心に活動しておりましたが、Webにも活動の幅を広げております。 ・名刺 ・チラシ・パンフレット ・バナー ・webデザイン・LPデザイン ・タブロイド新聞広告・雑誌広告 ・雑誌の特集デザイン 以上が昨今の事例になります。 制作をすべてワンストップで対応可能ですので、他社様に比べスピーディーに対応させて頂けるところが強みです。 実績も多数ありますのでクオリティの面でもご安心頂けます。 まずは具体的なお客様のご要望等を伺った上で見積りを提示させていただきたく存じます。 些細な事でもお気軽にご相談ください。 よろしくお願いいたします。 【連絡先】 Tel:電話番号 Mail:

グラフィックデザイナー関連の最新記事

2021/07/01
個人事業主の名刺の作り方とは?記載するべき7つの項目【実例つき】

個人事業主は、名刺を持った方がいいのでしょうか?個人事業主やフリーランスの名刺には、どのような情報を記してどうやって作成すればいいのでしょうか? ※会社員・個人事業主の方のお話を元に記事を作成しています。記事作成には、公認会計士・税理士の方が執筆した書籍を参考文献としています。 名刺とは 「名