店舗からホテルまで

宮崎県延岡市の店舗デザイン事業者のプロが近くにいます
法人・個人をご選択ください
宮崎県延岡市の店舗デザイン事業者のプロ一覧
◎これから店舗の出店を予定している ◎店舗の出店計画、全国展開を考えている ◎既存の店舗やオフィスの改装のご希望 ◎カウンターや陳列什器等、什器製作のご相談等 商空間やショールーム・オフィス等の内装工事に関するご要望やご相談の際はお気軽にお問い合わせ下さい。 どのような現場にも柔軟に対応できる経験豊富なスタッフが心よりお待ちしております。
店舗・オフィス等の商空間の内装工事をメインで行っております。 徳島県に自社工場があり、木製什器の製作が得意です。
その他特長などの紹介
弊社は四十数年前、木製什器メーカーとして創業致しました。
現在はお客様の多様なニーズに応えるべく、
商業施設・オフィス等のデザイン及び設計・施工会社として
クリエイティビティを発揮した空間創りに取り組んでおります。
東京・大阪・広島・徳島の4拠点に営業所を構え、
全国各地の協力会社との連携で、全国施工対応が可能です。
多種多様な店舗の施工経験を活かし、確かな技術で多様な空間創りにフレキシブルに対応致します。
また、自社工場にて店舗什器・別注家具の製作を行う為、様々なニーズに迅速に対応することができます。
商空間やショールーム・オフィス等の内装工事に関するご要望やご相談の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
どのような現場にも柔軟に対応できる経験豊富なスタッフが心よりお待ちしております。
ホームページ
https://hino-tempo.co.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/hino.tempo/
Instagram
https://www.instagram.com/hino_tempo/
▶︎1990年創業の信頼と実績
▶︎ブランディングに関する内容AtoZに対応
▶︎デザインおよびディレクション全般対応
▶︎建築設計・インテリア・外構造園の専門スタッフが対応
▶︎店舗・医院・薬局などのデザインは内外装から照明計画・サイン計画を含めてトータルデザインで対応
▶︎広告・プロモーション全般対応
▶︎企画立案・プレゼンテーション・撮影やイラストを含む制作作業・あらゆる制作物のリリースおよび納品までをワンストップ対応
▶︎制作に携わるスタッフは、すべて経験豊富なプロフェッショナルが対応
ペイント、塗装、デザイン、イラスト、、、
絵が関われば、色が関われば何でもお任せ!
価格は、
場所、現状、サイズ、内容によってぜんぜん違うので、まずはご連絡下さい。
写真や何となくどんな事したい等有ると話がスムーズです!
はじめまして、「ティル」と申します。
私たちは広告グラフィックデザインの仕事を約40年続けています。
★営業がいません。デザイナーが直接ヒアリングし制作します
なので、伝言ゲームのズレがありません
デザイナーがたくさんいるので、デザインの幅も広くご提案可能
★社内に校正マンもおり、イラスト、コーディングもすべて社内で行います
なので、スピードと質に自信あり
★長いおつきあいのクライアント様が多いです
★企画~納品まで対応可能です
【WORK】
ロゴマーク | ポスター | リーフレット | パンフレット | イラスト | 会社案内 |
書籍装丁 | 名刺 | 封筒 | 販促ツール | パッケージ | 撮影・画像加工 |
店舗グラフィック | WEBデザイン | バナー | AR | 動画編集制作 |
コピーライティング | LINEスタンプ | LINEリッチメニュー |
WEBの制作からプロモーション、マーケティングに携わって15年。
過去手がけたクライアント様は200社を超えます。
その経験を生かし平成30年に独立し現在に至ります。
過去の経験からWEB関連の制作、課題解決のための分析、市場調査、コンサルティングを得意としています。
またWEBに限らずお客様の課題をクリアするためにあらゆる手法を弊社のブレーンを使って領域をカバーできます。
1番の強みは問題を突き詰めた上での提案と価格設定です。
無駄に高額にすることは絶対にありません。
対応領域は広告代理業、Webサイト(ホームページ)の企画、制作、システム開発、運営及びメンテナンス、Webに関するコンサルティング、マーケティング及びブランディング戦略の立案、グラフィックデザイン及びマルチメディアコンテンツの制作、イベント企画、運営、ソーシャルマーケティング、プロモーションです。
まずはお気軽にご連絡ください!
インテリアには正解が複数あり、視点の違いによって見え方も変わってきます。 その視点を探り、クライアント様にとって最善の方法を導きます。
自分が同じ立場ならどう使うかを必ず実践して組み立てていきます。
コストを抑えたデザイン提案が得意です。抑えるところは抑え、掛けるところには掛けるメリハリ提案でアッと驚くデザインをお約束します。
その他特長などの紹介
「想いと煙を形にする」
シーシャ店舗に特化したインテリアデザイナー
300件以上新築戸建のインテリアデザインを担当し、緻密なインテリアコーディネートを練り上げてきた経験からかゆいところに手が届く店舗設計を売りにしています。
HAVN.space/design(ハウン スペースデザイン)はシーシャカフェ・バー専門のインテリアデザイナーが主催する 名古屋の設計事務所です。
シーシャ市場の発展と繁栄を目指して、日本全国のシーシャ店の設計に携わっています。
リフォーム工事やリノベーション、デザインなどわからないことや悩みがあれば、まずは一度お問い合わせくださいませ。
お客様の悩みやご相談をしっかりとヒアリングさせていただき、実現可能なご提案をプロとしていたします。
戸建てやマンション、オフィス、店舗など、幅広い分野でリフォーム工事やリノベーション、デザインなどを対応することができます。まずは一度お問い合わせくださいませ。
その他特長などの紹介
渋谷工務店(店舗内装・空間デザイン)とは
①インテリアデザイン・内装設計
オーガニック、自然素材、サステナブルな、カフェ、バー、飲食店、オフィス、クラブ、サロン、アパレルの実績があります。お客様の目を引くデザイン力とスタッフさんの働きやすさを考えた導線が強みです。
②リフォーム・内装工事
デザインと工事をトータルで一括発注をする場合と、デザインと工事を別々に発注する場合と2パターンあります。お客様の予算と要望にあわせて最適な提案をします。
③ブランディング
ロゴ、メニュー、チラシ、ホームページなどのブランディングを行います。
解体工事
店舗・事務所など 東京都 江戸川区 詳細は社外秘となります 詳細は社外秘となります 1,000,000円 約1ヶ月 不明
店舗解体工事の事例になります
初めまして、(株)Shinari Designーシナリデザインーと申します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
芯をしっかりと持ちながらも
相手の想いに靱やかに寄り添い
相手によって形を変えられる
デザイン会社でありたい
ーーーーーーーーーーーーーーー
HP : https://shinari.design/
お客様の環境・商品・ブランディングコンセプトをしっかりと理解し、寄り添うことで、課題は何か、必要なことはなにかを導き出し、解決・制作に向け並走させて頂きたいと考えています。
そのためには、中長期的にパートナーとして取り組める「あなたの専属クリエイター」になりたい。
定期支援サービス:
あなたの専属クリエイターズ Pro:https://creators.shinari.design/
あなたの専属クリエイターズ Lite:https://creators.shinari.design/lp/lite/
デザイン制作:
■CI/VIーーーーーーーーーーーーーーー
ロ ゴ ¥200,000〜
名刺・カード ¥30,000〜
封 筒 ¥300,000〜
ブランディング ¥300,000〜
■紙媒体ーーーーーーーーーーーーーーー
チ ラ シ ¥40,000〜
冊 子 ¥80,000〜
イ ラ ス ト ¥3,000〜
パッケージ ¥150,000〜
■Webーーーーーーーーーーーーーーー
WEBサイト ¥600,000〜
L P ¥350,000〜
バ ナ ー ¥10,000〜
■その他ーーーーーーーーーーーーーーー
SNS運用代行 ¥50,000〜
ユニフォーム ¥300,000〜
動 画 制 作 ¥80,000〜
書 籍 ¥600,000〜
建 築 設 計 Ask〜
(編集中)
看板制作施工に関して30年の実績があります。
サインのプロフェッショナルとして実績を積んでまいりました。
企画、デザイン、設計、施工まで一貫したサービスをおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。
ロゴデザイン
広告、サイン類
パッケージデザイン
webデザイン
イラスト
ブランディング
ネーミング等幅広く行っています。
コンペ形式での仕事は受け付けていません。
作品例をご覧になり、依頼の際は直接ご連絡下さい
よろしくお願いします。
飲食店、物販店などの商業施設やオフィスなどのインテリアデザインを承っております。
これに付随するロゴタイプのデザインも対応可能です。
また一般のご家庭向けに、椅子などのDIY組み立て家具などの提案も行っております。
BtoB、BtoCにてインテリアコーディネート、プラン、リフォームをしております。
具体的なご提案としましては、
・照明
・エアコン
・カーテン
・造作家具
・既製家具
・室内のコーティング
(床コーティング、壁と天井の防汚コート、水廻りの防汚、防カビコートなど)
・キッチンのレンジフードフィルター
・24時間換気システムのフィルター
・室内インテリアコーディネート
・エクステリアコーディネート
(バルコニーの後付けタイルや机椅子など)
・IKEAなどから購入された家具の作成など
簡単な工事やご提案も致します。
近くでしたら現調に行かせて頂き早急に御見積作成します。
まずはお気軽にホームページへ直接お問い合わせください。
https://www.instagram.com/g.kartis/
https://gokartis.wixsite.com/cojp
建築設計監理・デザイン提案・商品開発を行っております。
私たちは数多くの住宅を設計する機会があり、幸運にも狭小地、変形地、採光・眺望に恵まれない不利な条件やローコストを経験することが出来ました。
おかげで様々な解決方法の引き出しが生まれ、新しい素材の使い方、商品開発にも関わることが出来ました。
これらの強みは住宅だけでなく「人」が使う様々な空間に応用可能な技術として蓄積されてきています。
近年は一般の方々だけでなく施工会社、開発会社などからも企画の依頼もあり、得意な提案力、デザイン力を活かしたデザイン提案の領域でも仕事を広げています。
日本全国が対象エリアで交通費は頂きません。
仕事内容に合わせてその都度見積もりいたします。
店舗全般、住宅リノベーションのデザイン提案
から意匠図、製作図を承ります。
○1stプラン、叩き台資料作成
(¥15,000から)
施主様のイメージがぼんやりしていて、やりたいことの方向性が定まっていないときに
イメージ写真等を駆使して提案書を作成します。
○平面プラン、イメージパース作成
(¥3 5,000から※平面のみの場合要相談)
○基本図作成
(¥3 5,000から)
平面、展開、照明プランの作成です。
百貨店やSC商業施設提出対応の図面も作成可能です。
○詳細図面作成
(一枚10,000-から)
※費用は坪数や提案内容によって変動します。一度ご相談ください。
※現場調査等の経費は含まれておりません。
こんにちは。
ロカデザインラボという空間デザインの会社をしている加藤と申します。
身の回りの空間の悩みに対し、プロのデザイナーとして問題解決させて頂きます。
用途や規模の大小にかかわらず、お困りのことがありましたら、是非お手伝いさせてください。
連絡先:shunkato.loca@gmail.com
営業時間:平日10:00〜17:00
料金体系:ご相談(予算に合わせて提案させて頂きます)
■弊所では組織設計事務所・アトリエで培った設計経験、
自社施工の経験を活かしさまざま角度🌱から、
最適な建物のご提案ができるよう工夫しています!
■計画のご相談を頂き、
気に入って頂ければ仮契約、
設計へと進みます。
期間は2か月~3か月程です。
工事見積、確認申請へと進みます。
着工→工事監理→竣工の後、
アフターケアまでお付き合いしています。
■設計費は大体6-14%程度です。
(単純に大きいから高いでなく、
建物用途、設計のみ、設計施工の場合など
規模によらず様々です!)
■せっかく長く使う建物ですから、デザインも性能もよく、
クライアントさんだけの建物づくりをしていきましょう!!!!
はじめましてフリーデザイナー兼システムエンジニアの瀬尾と申します。
システムエンジニアとしては、会計システムやアプリの開発やプラントの生産管理等を行っており、デザインはクラウドソーシングにて多数のロゴ制作の実績があります。
お客様のご要望内容は多様であり、コミュニケーションにはリモートでのやり取りも用いておりましたが、お客様には皆様ご満足していただいています。
その実績もあるので、御社のご要望にも応える自信があります。
特に私のデザインは適当にいくつか作成されたデザインではなく、しっかりとデザインを考案してご提案させていいただきますのでご安心下さい。
よろしくお願いいたします。
3DCGやVR映像などを用いて、内装デザインをスピーディーに提案します。
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。
神奈川県川崎市を拠点に、東京・神奈川・埼玉・千葉エリアの
◆内装設計・インテリアデザイン
◆リフォーム/リノベーション
◆グラフィックデザイン などを行っております!
【エリア】
東京エリア・神奈川エリア・埼玉エリア・千葉エリア
※上記をメインとしていますが、本州、四国で対応可能です。
【営業時間】不定休
まずはいつでもご相談ください。
【対応範囲】
デザイン~リノベーションまで対応可◎
◆内装設計・インテリアデザイン
◆リフォーム・リノベーション
◆グラフィックデザイン(ロゴ制作等)
◆住宅から店舗まで対応可能!
住まいからお店まで、幅広いデザイン・リフォームに対応できます。
デザインとリフォームのプロフェッショナルとして、
お住まい・お店に独自の視点と技術で臨みます!お気軽にご相談ください。
大学卒業後、通信会社で事務員として勤務。
昔から興味のあったインテリアの勉強を始め、2012年インテリアコーディネーターの資格を取得し、その後リフォーム会社へ転職。
リフォームプランナーとして10年間勤めました。
結婚を機に、東京から福井県に移住をし、現在はフリーでインテリアコーディネーターをしております。
リフォームプランナー時代は年間100件以上の案件に携わっておりましたので、デザインや物の選定、資料作りには自信があります。
前職では年間表彰でデザイン賞と優秀社員賞を2回いただきました。
インテリアや建築は日々新しい商品やアイディアが出回る業界ですので、常にアンテナを張りトレンドを研究しながら勉強をしています。
強みとしては女性ならではの感性や柔軟な対応ができること。
コミュニケーションを大切に、早く・正確・丁寧にを心がけお仕事をしていきたいと思っております。
お客様の喜んだ顔、ありがとうの一言がやりがいです。
【活動時間 連絡について】
平日 9:00~16:00
土日祝 ご相談いただければ対応可
できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
【得意 好きなこと】
・街中をブラブラしながら雑貨屋さん巡り
・お洒落なお店で女子会
・お酒
・映画
・動画編集(最近始めました)
ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!
東京都を拠点に商業デザイン中心に行っております、石崎ともうします。
クライアント様のビジョンやニーズを細やかに汲み取り、
ブランドの魅力を最大限に引き出すデザインをご提供させていただいております。
これまでに多様な業界で培った経験とクリエイティブな感性を活かし、商品やサービスが際立つデザインソリューションを提案。
シンプルかつ効果的なデザインで、皆様のビジネスを成功に導くことを目指しています!
=================🌟当社の強み🌟=================
見積もり無料
お客様に最適なサービスを提供するため、事前に無料でお見積もりを行います。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。
一貫した担当者対応
お打ち合わせから実際のデザインご提供まで、全て私が対応いたします。
お客様とのコミュニケーションを大切にし、スムーズな進行を心がけています。
資格所持者在籍
専門知識と豊富な経験を持つ資格者が在籍しており、安心してお任せいただけます。
安全で確実な施工を提供します。
リフォームから新築まで建築のデザイン・設計から工事が図面通りに行われているかをチェックする工事監理を行います。
特徴の一つに依頼していただいた方の「想い」を形にすることが得意な点があります。
建物をつくるときは必ず想いがあります。住宅であれば自宅で仕事をすることもあるので、オンオフを切り替えたい。狭くて日当たりが良くない土地だけど明るい建物にしたいなど。お店ですとお客さんにゆっくりと時間を過ごしてほしいや、商品にフォーカスしてもらうような空間としたいなどです。
そのような想いを形にするため、オフラインやオンラインを駆使し丁寧なヒアリングを重視しています。
建物はとてもお金もメンタルも大きな投資になります。そのためイメージと乖離がある状態で進めていくと、出来上がった後にその苦労が報われない時もあります。
そのため、私たちは3Dのモデルを作成し、建物を歩くように完成イメージを確認していただくようにしております。
ヒアリングと3Dで「想い」を形にすることを得意としております。
奈良市を拠点に活動を行う建築設計事務所です。
関西圏を中心に全国の設計業務・お家づくりのサポートを行っています。
以下のHPに過去の提案事例等を掲載していますので、ご覧ください。
http://www.shimakenchikukoubou.com
◆私達がつくる住宅について
1.シンプルで飽きのこない住まい
奇抜で派手な家ではなく、極力シンプルで普遍的な住まいを提案しています。
シンプルな住まいは、飽きのこないデザイン的な魅力に加えて、コストや機能性・構造の合理性など、多くのメリットがあります。
明快なコンセプトとカタチを軸に、周辺環境・敷地環境に応える住まいを丁寧に設計致します。
2.居心地の良い豊かな空間
私達は、一般的に良いと思われている、天井が高い家・広い家=良い家とは考えていません。
居心地の良い空間は、庭(敷地内の余白・自然)と家の関係による光や風のコントロール、視線の抜け、スケール感、素材感等によってつくられると信じています。
数値だけでは表現できない「人の感覚」を大切に、居心地の良い住まいを設計致します。
3.住まい手の暮らしに寄り添う「自分らしい家」
住宅は、住まい手の暮らしによって、最適解が変わる建築です。
日々の暮らしの中で感じていること、大切にしていること等、家づくりに関係のないことも含めて対話しながら、自分の暮らしに寄り添う住宅とは何か、共に考えます。
日々の生活に喜びを感じられる「自分らしい家」を共につくりましょう。