
東京都港区のUXデザイナー・UXデザイン会社のプロが近くに72人います
法人・個人をご選択ください
東京都港区のUXデザイナー・UXデザイン会社のプロ一覧
はじめまして、皆さんこんにちは!
弊社では、お客様のニーズに合わせたオリジナルのホームページ制作を行っています。私たちは、お客様が抱える問題や課題を理解し、デザインや機能だけでなくコンテンツの企画やライティングにも力を入れ、お客様のホームページが集客につながるようサポートします。また、制作だけでなく運用や管理、マーケティング支援やデジタル戦略のご提案までトータルでサポートしているため、お客様のビジネスの発展を総合的に支援を行わせて頂いております。
相談・お見積もりは無料で行っております。
無理な営業も一切行いませんので安心してご利用下さい。
【ホームページ制作をご検討中の方!!こんなお悩み事はありませんか?】
・自社のサイトを作りたい
・採用ページを作りたい
・自分でホームページを作成してみたけどうまく運用できない
・自分でも簡単に運用できるサイトを作って欲しい
・スマホ対応のページを作って欲しい
・前のホームページを作ってから結構経ったので作り変えたい 等・・・
【EC(ショッピング)サイト制作をご検討中の方!!こんなお悩み事はありませんか?】
・自社のECサイトが欲しい
・予約や決済もできるECサイトが欲しい
・自分で簡単に運用できるECサイトを作って欲しい
・今あるECサイトを作り変えたい
そういったお悩み~WEB関連の事で不安な事やわからない事などがございましたら
是非、StyleDice(スタイルダイス)までお気軽にお問合せ下さい。
ご納得いただけるまでお客様に寄り添い問題解決を目指します!
★制作の流れ
1.ヒアリング・要件定義
お客様の要望やビジネスの目的、ターゲット層などをヒアリングし、必要な機能やデザインの方向性などを共有します。
2.プランニング・戦略策定
ホームページのコンセプトを決定し、構成や機能、コンテンツ戦略、SEO対策などを立案します。
3.デザイン・コーディング
ホームページのデザインを作成し、コーディング作業を行います。デザインとコーディングは、必要に応じて複数回の打ち合わせを行いながら進めます。
4.コンテンツ制作
ホームページに必要なコンテンツを制作します。文章や画像、動画などを制作することがあります。
5.運用・テスト
ホームページの動作確認を行い、不具合があれば修正を行います。また、必要に応じてCMS(コンテンツ管理システム)の導入やサーバーの設定なども行います。
6.公開
完成したホームページを公開致します。
お客様にご満足いただけるよう、丁寧に作成するように努めておりますが万が一、不具合や訂正して欲しい箇所などがございましたらお気軽にお申し付け下さい。
可能な限り修正対応をいたします。
※ご契約前の内容と大幅な修正作業は別途お見積りの上ご対応いたします。
※納品後にお客様ご自身でホームページを管理される場合はサーバーへのアップロードなどを、ご希望に合わせて納品いたします。
★お客様と取引をする中で大事にしている3つのこと
1⃣納期は必ず厳守
お客様とのお約束ごとはどんな些細な事でも必ずお守り致します。
お一人お一人のホームページを丁寧に制作させて頂きたい為、大量な受注は
お待たせしてしまう可能性がございます。ご了承ください。
ホームページ制作のご契約後、制作開始連絡後に作業進捗を1、2週間に1度メール等にてご報告を致しております。
2⃣お客様のご要望をしっかりとヒアリング
お客様に最大限に満足して頂けるようなホームページ完成を目指しているので、弊社とお客様とのズレが完成後に「あれ?」となってしまわないようしっかりとお客様のご要望などを伺います。
最後まで私どもがお客様に寄り添わせて頂きます。時には私からご提案させて頂く事もございます。ご了承下さい。
3⃣柔軟なご対応
平日、休日ともに柔軟にご対応可能となっております。お気軽にお問合せ下さい。
★ホームページ制作を依頼する際に、以下の点に注意しておくとスムーズな進行が期待できます。
1.目的やコンセプトを明確にする
ホームページの目的とコンセプトを明確にしていただく事により、自社のビジョンやターゲット層、競合他社との差別化などを事前に整理しより効果的なホームページを制作する事が可能となっております。
2.デザインやコンテンツに関する要望の明確化する
ホームページのデザインやコンテンツに関する要望を明確にする事により、
具体的なイメージや資料をご提供させていただく事も可能となるためスムーズになります。
2.予算を明確にする
ホームページ制作の予算は様々ございます。その為、事前に自社のご予算を明確にして頂く事により、お客様にとって最適なプランをご提案する事が可能となっております。
3.スケジュールを明確化する
ご納品希望日を教えていただき、ご依頼のご内容に応じて所要日数をお伝えさせて頂きます。
制作途中につきましては2週間に1度進捗状況をメールやLINEなどでお伝えを心がけております。
・お客様に安心してお取引をして頂きたいので、契約前のヒアリングにご協力をお願い致します。
4.ご納品後の保守管理のご検討のお願い
お見積りの段階ではサイトの管理や更新費用は含まれておりません。
ご希望の際はお気軽にご相談下さい。
※事業内容が公序良俗・社会規範に反すると判断した場合、ご依頼をお受けできない場合があります。ご了承下さい。
※お問合せ先※
Style Dice(スタイルダイス) 冨田
〒276-0022
千葉県八千代市上高野2060-7
TEL:070-4730-5523
メールアドレス:tomita@styledice.co.jp
担当の者よりご案内致しますので、メール内にお名前・連絡先・お問合せ内容を記載の上、送信お願いいたします。
最後までご覧頂きありがとうございます。
何卒、よろしくお願いいたします。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
東京都江東区に拠点を置く、デジタルマーケティングとITコンサルティングが主力事業の株式会社Giving Firstです。
ホームページ制作、ECサイト制作等のWeb開発からSEO対策、MEO対策、広告運用、データ解析業務、DX化支援や業務効率化支援等を展開しています。
私たちはホームページ制作だけでなく、ショッピング(EC)サイト、SEO対策・地図検索(MEO)対策も得意としており総合的なデジタルマーケティングソリューションをご提供できます。
制作後のアクセス解析と施策のご提案、MA(マーケティングオートメション)ツールの実装から運用サポートや、社内コミュニケーションツールの導入から運用などもサポートしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
こんにちは。デジタルフロント株式会社 の古木と申します。
PRや広告という注目を浴びるための訴求やストーリー展開を重視した効果のある戦略設計や制作が得意です。
サービス内容
【動画】
・PR動画
・広告動画
・採用動画
・Youtube動画
・インタビュー動画
・商品説明動画
・イベント、コンサートなどの記録撮影
【Web】
・ホームページ
・SEO
・MEO
・PPC広告
・メディア改善(ホットペッパーなど)
【紙媒体】
・パンフレット、チラシ
「拠点」東京を中心に活動をしております。
動画やWebなどデジタルにまつわるものなら何でも承っております。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
KOSAERU(コサエル)は、東京都立川市のフリーランスWEB制作事務所です。
主にホームページやWEBサイトの制作や運用代行を個人・企業・制作会社などを関わらず全国のお客様からのご依頼を承っております。
私自身がフリーランスだからこそ、同じようなフリーランス・個人事業主で頑張っている中小企業・スタートアップ企業を応援します。
また所在地の東京都立川市、サテライトオフィスのある福岡県福岡市&長野県松本市の方には、恩返しの意味も込めて大小関わらずお役に立てたらという想いをもって取組を続けていきたいと考えております。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
webシステム開発、開発支援を基盤としています。
話題の生成AIを積極的に取り入れて効率化と品質向上をはかっています。
ユーザーが求めている口コミの構築を得意とし企業やお店の評価を守ります
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
アプリケーション開発・ウェブ開発・営業資料作成・SNS運用・動画作成・DX研修etc
Web関係全般を幅広く手掛けております。
お困りごと、ご質問等あれば何なりとお申し付けください。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
東京/表参道・青山・代官山を中心に活動。20代30代の女性をターゲットにしたWebデザインを制作しています。
元カメラマンとしての経験を活かし、
”イマ”の時代の空気感を形にし、女性顧客をファン化するWebデザインを得意としています。
しっかりとコミュニケーションをとりながら進めていきます。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン
はじめまして、fukugan marketingの三上と申します。
自社の特徴は、刹那的でない徹底したサポートで成果及びお客様の満足度を追求することです。
・HP制作
・LP制作
・広告運用
・SNS運用
について、現在10以上の企業様と継続的に取引がございます。
ゼヒトモをご利用のお客様の満足にコミットいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
fukugan marketing
三上
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
アプリ開発を行っています
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
Webマーケティングでお悩みの方は株式会社エンカラーズへ。Webサイト制作・ECサイト制作やSEO対策などあらゆるジャンル・事業規模のお客様にご利用いただいております。実践的なノウハウでお客様のWebマーケティングを徹底的にサポートします。横浜市をはじめ全国対応いたします。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
【1】Webコンサルティング
B向け・C向けのサービスサイトとECサイト、コーポレートサイト・メディアサイト等の多数の構築・運営経験をもとに、Webに関する課題解決をお手伝いします。特にデータベースとSEO(検索体験最適化)による集客モデル構築に強みがあり、資産性があり費用対効果の高いビジネス強化をご支援します。
【2】新規事業開発
既存事業のリモデルや新規事業開発とその伸長の経験をもとに、B向け・C向けの新規事業企画・開発をお手伝いします。さまざまな業種・業界のビジネスモデルやサービスリリースを継続的にインプットしており、幅広い領域でのご支援が可能です。これまでのネットワークも活かし、実行・運営も多面的にサポートします。
【3】経営支援
複数事業を営むホールディングス体制の成長企業経営、および上場準備の経験をもとに、経営全般の課題解決とそのソリューションをお手伝いします。保有する知見は以下と考えますが、経営課題に合わせて最適な実行プランをご提案します。
(知見:経営全般 / オペレーション / ガバナンス / テクノロジー / ダイバーシティなど)
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張)
【Media Brain株式会社】
Media Brain株式会社は、「日本の魅力を世界の成長産業にする」という大義のもと、貿易事業を軸に、日本の質的価値が高い製品にフォーカスを当て、海外輸出を行っております、デジタルネイティブ総合商社です。
貿易では40カ国以上の流通網を構築し、その知見ノウハウを活かし、グローバルマーケティング・インバウンドマーケティングの支援なども提供させていただいております。
最先端のデジタルマーケティングと国際ビジネス戦略を融合させ、企業様のグローバル化とデジタル変革を支援し、新しい市場への進出やブランドの国際的な認知度向上を目指します。
ーー
マーケティング事業部サービス提供内容:
グローバルマーケティング戦略の策定と実行
デジタル広告とソーシャルメディアマーケティング
SEOとコンテンツマーケティング
ウェブ開発とEコマースソリューション
ーー
他との違い:
独自の市場分析とグローバル市場における戦略
国際的な視点からのブランド構築
マルチリンガルチームによる多言語対応
自社40カ国以上の流通網の活用
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
店舗・オフィス内装工事を中心とし、インテリアデザインから施工まで一括で行います。
看板工事や給排水、電気はもちろん施工します。
事業内容としては、店舗・オフィスの内装工事の他には、その後に必要なデザイン(ロゴやチラシや名刺等)や、HP制作もさせて頂いております。
HP制作したらGoogleマップのMEO対策やSEO対策、SNSの更新代行もさせて頂きます。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張)
ウェブ企画パートナーズは企業ホームページの作成、検索エンジンの上位表示の環境作成、メディア運営、広告代理店、ホームページに関するコンサルティング業を行う会社です。
私たちはこれまで積み重ねてきたWeb集客ノウハウを元に、お客様の漠然としたご要望に対しロジカルな打ち手をお返しします。
■サイトURL
https://wk-partners.co.jp/homepage/
■サービス
・BtoB向けサイト制作
・BtoC向けサイト制作
・既存サイトの改善提案、リニューアル
・採用サイト制作
・ランディングページ制作
・ブランディングサイト
・スマホ対応
※法人からのご依頼のみを受け付けております。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
グローイングの竹林と申します。
ホームページの企画・制作
Webビジネスのコンサルティング
ホームページの運営・サポート
自社サイトの運営
職業訓練校の講師業
など、事業として行っております。
■これまでの背景
東京都足立区在住(東京都江戸川区出身)のフリーランスWebデザイナーです。既婚、2児の父。
Web制作会社や代理店で技術やSEOを取得。
その後、中堅不動産会社にて他のグループサイト含め、SEO対策や業務改善など行い、独立。
■スキルなど
Webサイト制作+集客・SEO+WordPress
・Web業界15年
・WordPress実績約100サイト以上
・中堅不動産屋でグループ全体のマーケや社内デジタル化
・ウェブ担当者と制作者の気持ちが痛いぐらいわかる人
・ウェブ解析士
・職業訓練校での講師
・楽楽販売(働くDB)も得意
楽楽販売で不動産会社の稟議書をペーパレス化しました。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
AVENUE代表の小野寺と申します。ホームページ制作業界で2年の経験を持ち、企業・会社ホームページ制作からランディングページのデザイン・制作、多言語サイト制作まで多様なお客様に選ばれてきました。これまでに法人、個人のホームページやLP制作、ECサイト構築など幅広い業務を手がけ、企画から制作、構築、運用までを一貫してお手伝いしてまいりました。
私達の最大の強みは、丁寧且つ俊敏な対応を心掛ける姿勢です。HTML、CSS、JavaScriptなどのコーディングからWordPressを用いた制作まで、お客さまのご要望に応えられるよう幅広いスキルを持ったプロフェッショナルなメンバーが揃っています。迅速で丁寧な対応を常に心掛け、最高の成果を生み出すために日々努力しております。どうぞよろしくお願い致します。
依頼条件についてのプロの回答
打合せ方法をお選びください
オンライン, プロが依頼者のもとへ行く(出張), 依頼者がプロのもとへ行く(通い)
活動内容:Freelancer Introduction(フリーランス紹介事業)
【フリーランスの活動内容】
フリーランスとして、昨今のDX推進に必要不可欠なIT人材マッチングコンサルティングを行っております。
人材の集客からサポート迄、開発・デザイン案件のご相談等、幅広くお受付しております。
案件をお探しのフリーランスのエンジニア職やデザイナー職の方、エンジニア職やデザイナー職をお探しの企業様はお気軽にご連絡くださいませ。
フリーランスのWEBディレクターです。
家電、食品等のメーカー、大手流通企業、出版社などのWEBサービスの戦略立案、UI設計、ディレクションを長年担当してきました。
特にWEBメディアの運営に関してはセミナーなどで登壇するくらいの専門知識があります。
全国の開発者やデザイナーとのネットワークがあり、コーポレートサイトのリニューアルや新規WEBサービス立ち上げなど様々なシーンで最適なチームを組み支援することが可能なので、要件が固まっていなくても「Webでこんなことを実現させたい!」という漠然とした相談でも大丈夫です。
私たちの使命はクライアントが抱え持つ課題を解決するソリューションやこれからの社会に向けて
価値のあるプロダクト、サービス、コミュニケーションツールをデザインやクリエイティブの力で
創り出し、提供していくことです。
私たちの持つデジタル、グラフィック、映像、アプリケーション、プロダクト開発、プランニングなどの力でクライアントや社会に対して新しい価値を生み出せる存在となるべく、日々成長していきます。
1. Webサイト、オンラインストアの企画、デザイン、制作、運用保守
2. 企業、ブランドのロゴ、V.I デザイン、グラフィックデザインおよびブランディング
3. ユーザーを惹きつける体験に基づいたUI/UXのデザイン、構築
4. スマートフォンアプリ(iOS, Android)企画、デザイン、開発
5. デジタルサイネージ、映像の制作
6. プロモーションに関わる企画、提案、施策
7. メディアサイトの企画、提案、デザイン、制作、運営
8. インフルエンサーマーケティングおよびSNS施策、広告運用など
9. アパレル、衣類の企画、デザイン、製造 及びプロダクトデザインなど