※ゼヒトモ記入例
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。宇佐美と申します。
(自己紹介をご記載ください。)
プランのご案内は下記となります。
▼プラン説明
プランA ●10万円前後でwordpressの基本機能を使った5~6ページのサイト制作
→シンプルで素敵なデザインなのでお客様にも記事を作ったりすることが可能です
とりあえず名刺代わりにホームページを持ちたい方におすすめです
ドメインの取得から保守運用までお任せいただけます
プランB ●40万円まででwordpressの基本機能を使った25ページまでの新規サイト制作
→上記に加えてさらに一歩進んだお客様の業態に合わせた
おしゃれでシンプルなテーマを使ったサイト制作になります
プランC ●完全オリジナルデザイン、オリジナル機能で制作
→完全オーダーメイドのサイト制作になります
デザイン性や機能性が高く、お手数ですが何度も打ち合わせをさせていただき
{name}様のご要望を引き出させていただいて、進めていくものとなり
もっとも自由度が高いプランになります
▼その他追加オプション
・古いデザインのサイトデザインと機能のリニューアル
・ECショップ・コンテンツ制作:ECショップ独自の特殊なフレームワークを使用可能
・印刷物とのコラボレーション:関連性のあるデザインはブランド力を高めます
・文章をプロのライターさんにお願いする:キャッチコピーや文章がよくなるだけで見栄えが数倍変わります。お客様のほうできちんとした原稿を作れなくても大丈夫です。
・ロゴ制作:ブランドに大事なロゴをプロのデザインで制作することが可能です
・オリジナルイラスト制作
・googleスプレッドシートとchatworkやslackなどの連携なども可能です
業務のデジタル化などのご相談もお気軽に、お話しください
発注の流れ〜〜〜
----------------
1. ヒアリング前にまずはチャットに御依頼内容をお伝えくださるとスムーズです
・納期
・御社様の今回依頼したいサイトの業態
・簡単なコンセプト(そのサイトによる目的)
2. 会話でのヒアリングをおこないます
・業態を扱うにあたって必要な知識
・お客様の思い
・欲しい機能やコンテンツ
成約成立後にgoogle meetやSkype等(データのやりとりが圧倒的に便利です)の通話ツールやメールでのご相談が可能になります(当方は、その他slack、lark、chatworkなど使用してます)
チャット画面から電話相談する機能もご活用ください
3. 原稿からの作成の場合ワイヤーフレームを作ってお見せします
この時点では細かいデザインはされません
おおまかな要素とレイアウトやページ割りを見ていただくことになります
4. 3でOKいただけましたら
・ライターさんへの正式な文章の発注、
・素材探し(お客様にいただくもののすり合わせや探索と購入)、
・デザイン制作
を平行して進めることになります
5. コーディングやデータベースの制作
6. 最後にアップロードしたサイトを見ていただいて、お客様とすり合わせや要素の確認を行います
・QRコードが読み込めるか
・文字が間違っていないか(こちらはお客様にもしっかり確認していただきたいです)
・おかしなところはないか?
webは環境によって見え方が変わることがあるので、何が起きるかわからないため、その検証にお時間がかかることがあることをご了承ください
7. 保守・運用
・コンテンツの追加
・アップデート
・不具合の解消
etc…
その他、ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします。