ハウスクリーニング
  1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. クリーニング
  4. クリーニング一般
  5. ハウスクリーニング業者
  6. ガスコンロを簡単キレイに、重曹も使えるコンロ掃除手順5ステップ
2017/05/16 2022/09/12

ガスコンロの掃除に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。掃除しやすいIHコンロとは違い、凹凸が多く汚れがたまりがちです。ガスコンロやキッチンの掃除が苦手だから料理をしない、という人も増えているのだとか。

ガスコンロを掃除することによるメリット、最近話題の重曹や使用する道具などを交えて、ガスコンロを簡単にキレイにするの掃除の仕方をご紹介していきます。

ガスコンロの汚れとは?

ガスコンロ ガスストーブ 汚れ 掃除 重曹

ガスコンロの汚れはその使用頻度によって大きく変わってきます。

自炊をする方、毎日料理をする方は結構汚れますし、まったく料理をせず、お湯を沸かす程度の方なら殆ど汚れないでしょう。

油汚れや吹きこぼれをそのままにしていると、汚れが熱で固まり、落としにくくなります。

その汚れが積み重なると、ちょっと掃除したくらいではキレイにならないので、こまめに掃除するのがガスコンロをクリーンに保つコツです。

ガスコンロを掃除するメリット3つ

1.キッチンの嫌な臭いを防げる

ガスコンロ ガスストーブ 汚れ 掃除 重曹

ガスコンロの汚れを放置していると、油などが酸化して悪臭を放ちます。食材や洗剤の香りで気づきにくいキッチン周り、実はコンロが臭っているのかもしれません。

2.急な来客でも部屋が恥ずかしくない

ガスコンロ ガスストーブ 汚れ 掃除 重曹

来客の際、キッチンが見えるダイニングや居間を来客室として使用している家庭が多いと思います。コンロが汚れていたら恥ずかしく、あまり人も呼びたくなくなりますね。普段から綺麗にする事で、急な来客時も安心です。

3.料理が楽しくなる

ガスコンロ ガスストーブ 汚れ 掃除 重曹

汚いガスコンロでは、折角の料理もどこか美味しくない感じがしますね。あまりにも汚れがたまりすぎると、料理をする気がなくなってしまう事も。しっかりと掃除をする習慣をつけて、普段の料理をもっと楽しくしましょう。

【あわせて読みたい】

レンジフードの掃除〜プロの掃除業者に依頼した場合の費用と時間【実例】>>>

業者にガスコンロ掃除を頼む費用は?

ガスコンロ掃除 業者 費用

コンロ、キッチン周りなど、あまりにも汚れがひどい場合には、一度プロにお願いして徹底的に綺麗にしてもらうのも良いと思います。

大手クリーニング会社ダスキンでは、キッチンクリーニングを17,280円からやっています。

通常はプロに頼んだ場合のコンロクリーニングの相場は、1万円前後で仕上がりに比べて意外に高くないという意見も多いです。

お近くの業者に依頼してみるのも良いでしょう。

\ 無料でピッタリのプロと出会える /


ガスコンロの掃除に使うもの、必要な掃除グッズや道具5つ

ガスコンロ 掃除 道具

1.ガスコンロ掃除の洗剤の種類と選び方

コンロの掃除には、油に強いアルカリ性洗剤がおすすめです。泡タイプなら吹きかけてしばらく置く、液体タイプならキッチンペーパーなどに染み込ませて放置すると、汚れが取れやすくなります。

2.ガスコンロを重曹で掃除する

洗剤の代わりに、重曹を使うのも良いです。水と合わせた重曹水は油に強い弱アルカリ性です。

重曹はそれじたい研磨力もありますので、焦げなどの頑固な汚れを落としやすいです。

重曹は100均やスーパー、ホームセンターなどで購入でき、他の場所の掃除にも幅広く使えるので便利です。

3.ガスココンロを新聞紙で掃除する

コンロの汚れは、基本的に油汚れ。布巾を使用すると、すぐにダメになってしまいます。キッチンペーパーか、新聞紙を使用すると経済的でしょう。

4.ガスコンロ掃除中は手袋があると便利

油汚れが気になる方、肌が弱く洗剤に負けてしまう方などは、ゴム手袋などをすると良いでしょう。

5.ガスレンジブラシなどの、ワイヤーブラシ

ガスレンジの汚れでもう一つ、忘れてはいけないのが頑固な焦げです。

普通の布巾やスポンジでは歯がたたない事もしばしばです。

ガスレンジブラシや、ワイヤーブラシなど、毛先の固いブラシがあると便利でしょう。100均やホームセンターなどで売っています。

【この記事も人気】

ガスコンロを重曹で簡単に掃除!油汚れや焦げ付きの効果的な落とし方を解説>>>

ガスコンロの掃除の頻度はどのくらい?

ガスコンロ掃除 頻度 どれくらい

基本的には、料理をしたら掃除をする。と言うのが一番ベストです。使用直後はさっと拭いて落ちるような汚れでも、時間が経てば経つほど汚れが落ちにくくなりますので、使い終わったらキッチンペーパーや布巾などで拭く習慣をつけましょう。

ガスコンロの掃除方法5つ

1.五徳やバーナーキャップなど、外せる部品を外す

ガスコンロの掃除は、まず五徳やバーナーキャップなどを外します。汚れが酷いときは、50度くらいのお湯に洗剤か重曹をいれて、しばらくつけおくと良いでしょう。

2.ガスコンロの天板を掃除する

ガスレンジの天板にキッチンペーパーを敷き、その上から洗剤をかけてしばらく放置しましょう。洗剤の気化を防ぎ、成分が浸透しやすくなります。重曹を使って掃除をする際は、ペースト状にして焦げなどに塗りつけるといいでしょう。

3.五徳、バーナーキャップなどを洗う

洗剤をつけたスポンジで五徳やバーナーキャップなどの部品を洗っていきます。焦げなどが酷い場合はブラシを使って擦り落としましょう。洗剤につけこんだ後なら、綺麗に落とせます。

ブラシは歯ブラシなどではなく、ガスレンジのお掃除向けのブラシが100均でも手に入ります。

ガラストップコートのお掃除にピッタリのブラシや五徳掃除向けのブラシがあって、3本セットで100円程度で手に入ります。

4.コンロ周りも忘れずに

ついでにコンロ周辺も一緒にお掃除しましょう。

ガスコンロを一度移動させ、コンロの下、壁などに、洗剤をかけて雑巾やキッチンペーパーなどで綺麗に拭き取ります。

5.ガスコンロの全ての部品を戻して完了

ガスコンロ、部品、周辺を全て綺麗に掃除したら、元通りに直して終了です。

ガスコンロ掃除の際に気をつけること2つ

ガスコンロ ガスストーブ 汚れ 掃除 重曹

1.ガスの元栓を閉める

掃除をする際、ガスコンロを動かすようであればしっかりと元栓を締めましょう。また、戻した後もきちんとホースが接続されているか、ガス漏れを起こしていないか確認しましょう。

2.外したパーツを戻す位置を忘れない、間違えないようにする

外したパーツを元通りに直さないと、ガスコンロが使えずに困ってしまいます。

ガスコンロのパーツは単純でそれほど難しくはありませんが、心配ならば外した順番など、メモをとるなど忘れない工夫をしましょう。

最後に

ガスコンロ ガスストーブ 汚れ 掃除 重曹

毎日料理をしているご家庭なら、どうしても汚れてしまうガスコンロ。汚れがたまってしまう前に、使った後にさっと拭く習慣をつけましょう。

それでも使い続けていると、自分では取れない頑固な汚れがついてしまいます。このような汚れが付いたら、コンロ周りの掃除のプロに依頼してみましょう。

・最適なお掃除方法を相談したい

・数社まとめてコンタクトととりたい

・予算と希望にあったプロから見積もりをとりたい

そんなご要望はありませんか?

ゼヒトモにはたくさんのコンロ周りの掃除のプロがいます。あなたに最適なプロを紹介します。

\ 無料でピッタリのプロとマッチング /

依頼した方の声

<口コミ>
とても対応が良くて、キッチン、換気扇、お風呂、トイレがピカピカになりました。 頼む前は汚れていて恥ずかしいと思いましたが、頼んで良かったです。 説明も丁寧で分かりやすくとても親切でした。

<口コミ>
毎月実家が定期清掃でキレイにしてもらっているということで私の家も頼みました。子供も小さく3人もいるのでお掃除に手が回らない。リビングの床の食べこぼし汚れ、トイレ、浴室、窓など 気になるところを隅々まで丁寧にお掃除してもらってます。 今は隔月頼んでます。とてもキレイを維持しています。

<口コミ>
お風呂、キッチン、トイレなどの水回りを中心にやっていただき、細かいところまですごくきれいになりました。 見違えるようにきれいになり本当に嬉しいです。 玄関や窓のサッシなど、時間が余ればその分どんどん他の箇所もきれいにしていただけたため、全体的にすごく満足しています。 お人柄も気さくな方で安心してお願いすることができました。 この度はありがとうございました!

ハウスクリーニング関連の最新記事

2024/11/13
家にあるもので電子レンジの掃除をしよう!掃除のメリットや理想の頻度も紹介

電子レンジは綺麗に使っているつもりでも、いつの間にか汚れてしまいます。できてしまった焦付きや油のハネは放置しておくと火事の原因になるとの報告もあります。(電子レンジ火災:東京消防庁発表より) 電子レンジをキレイに保つため […]

2024/11/10
服についたカビをとる!お家でできる予防・ケアの方法

きちんと洗濯しているのに、服にカビがついてしまったという経験はありませんか。衣類に発生したカビは、他の服からだけではなく、洗濯槽内で発生したカビからも移る可能性があります。普段の日常生活から、綺麗な洗濯槽を維持したり、収 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す