ヨガレッスン
  1. ゼヒトモ
  2. 習い事
  3. トレーニング
  4. ヨガ
  5. ヨガ教室・レッスン
  6. リラックスヨガの6つの効果とは?おすすめポーズや教室選びのポイントも解説
2024/07/29 2024/07/30

「最近、不調が続いていてなんとかしたい」「初心者の私にもヨガができるか不安」「ヨガ教室に興味はあるけど、どうやって探そう」そんなお悩みを抱えている人もいるでしょう。


心身の不調が続くと、なんとか改善できないものかと考えますよね。そんな人には、リラックスヨガがおすすめです。

本記事では、リラックスヨガの効果やおすすめのポーズ、始め方などについて解説していきます。リラックスヨガは初心者や運動習慣がない人でも無理なく取り組めますので、気になる方はぜひ最後までお読みください。

リラックスヨガとは

リラックスヨガとは

ますは、リラックスヨガとは何かを簡単に解説していきます。

リラックスヨガの定義

リラックスヨガとは、心と体のリラクゼーションやストレス解消を主な目的としたヨガのことです。

ゆったりとした動作が多く、初心者でも取り組みやすいポーズを中心に構成されています。腹式呼吸を意識した動作を行うため、リラックスするために欠かせない副交感神経が優位に働きます。

リラックスヨガと一般的なヨガの違い

リラックスヨガと一般的なヨガの違いは、以下の通りです。

リラックスヨガ一般的なヨガ
目的リラックス筋肉の強化
柔軟性の向上など
テンポゆったりしている速いことが多い
ポーズ初心者でも取り組みやすい体に負担がかかりづらい難易度が高いポーズが多い

リラックスヨガと一般的なヨガは、目的の違いによりテンポやポーズが異なります。

とはいえ、一般的なヨガの中にもリラックスヨガの要素が含まれる動きもあり、完全に別ものというわけではありません。

リラックスヨガに向いている人

リラックスヨガはゆったりとした動きが中心なので、以下のような人でも無理なく取り組めるでしょう。

  • ヨガ初心者
  • 運動習慣のない人
  • 年齢層の高い方(40代・50代・60代以上)

ヨガは自分のペースで行うのが基本のため、どのような人でも取り組めます。体に痛みや支障が出る場合は、休憩をはさみながら行うようにしましょう。

リラックスヨガの6つの効果とは

リラックスヨガの6つの効果とは

リラックスヨガでは、以下のような効果が期待できます。

  • 自律神経が整う
  • 疲労が回復する
  • ストレスが解消される
  • むくみや冷えが改善される
  • インナーマッスルが鍛えられる
  • 睡眠の質があがる

それでは、順番にみていきましょう。

自律神経が整う

リラックスヨガの優れた点のひとつに、自律神経を整える効果があります。

自律神経とは体内の機能を無意識に調整する神経系のことで、生命を維持するために重要な働きを果たしています。しかし、現代のストレス社会では、自律神経のバランスが崩れてしまう人が多いようです。

リラックスヨガを通じて腹式呼吸を行うことで、バランスを整える効果が期待できます。
自律神経が整うとホルモンバランスも改善されるため、特に更年期の症状に悩む人にとってもリラックスヨガは大きな助けになるでしょう。

疲労が回復する 

疲労回復にも優れた効果を発揮します。リラックスヨガで行う腹式呼吸は、体中に酸素をめぐらせて体内の新陳代謝を促進し、老廃物の排出を促します。

また、リラックスヨガのポーズは、筋肉の緊張を和らげ血流を改善する効果があるため、慢性的な疲労や肩こり、腰痛・頭痛などの症状を改善に導きます。

ストレスが解消される

リラックスヨガを実践することは、ストレスの軽減・解消にも効果があります。

副交感神経が作用し、幸せホルモンとして知られるセロトニンが分泌されることが要因です。セロトニンの分泌は心の安定や幸福感をもたらして、ストレスを感じにくくさせる効果も期待できます。 

むくみや冷えが改善される 

むくみや冷えの改善にも効果的です。リラックスヨガを通じた腹式呼吸とポーズにより、体のすみずみまで酸素が行き渡り、血流やリンパの流れが良くなります。
身体に溜まりがちな余分な水分や老廃物が排出されるためむくみが軽減され、体が温まりやすくなります。

冷えの改善は免疫力アップも期待でき、健康状態の向上にもつながります。

インナーマッスルが鍛えられる

ゆっくりとした動作でポーズをとるリラックスヨガでは、深層にある体幹やインナーマッスルを効果的に鍛えられます。

毎日の生活の中で使われることの少ない筋肉を刺激することにより、体に必要な調整がなされるのです。

また、リラックスヨガのポーズを保つことで、骨格の歪みが正されて姿勢が良くなります。

さらに内臓周りの筋肉が刺激されることにより、臓器の働きが活性化し、代謝機能の向上や消化促進の効果も期待できるでしょう。

慢性的な腰痛の緩和や基礎代謝の上昇によるダイエット効果、スポーツなどのパフォーマンスの向上にも役立つと考えられています。

睡眠の質があがる 

リラックスヨガは、睡眠の質を向上させる効果があると言われています。ヨガを行うことで適度に体を疲れさせることができるからです。

腹式呼吸を行うことも睡眠の質をあげる要因です。ゆっくりと深く呼吸することで、体の緊張を和らげる効果があるためです。

人間はストレスを感じたり不安感を持ったりすると、呼吸が浅くなり体が緊張感が生まれますが、腹式呼吸を行うことで緊張が和らぎます。

以上のように、リラックスヨガにより体の適度な疲れとリラックスした精神状態が得られ、ぐっすりと睡眠を取ることができるでしょう。

初心者必見!リラックスヨガで効果的なおすすめポーズ3選

ここからは、初心者が自宅で簡単にチャレンジできるリラックスヨガのポーズを3つ紹介します。

ポイントは腹式呼吸で行うことです。腹式呼吸を行うだけでも効果があるため、呼吸に十分な意識を向けてください。

(1)猫と牛のポーズ

初心者必見!リラックスヨガで効果的なおすすめポーズ3選 (1)猫と牛のポーズ

背中や首の緊張が和らぐ効果のある「猫と牛のポーズ」は、姿勢の改善にもつながるポーズです。

  1. 四つ這いになり、手は肩の真下、膝は腰の真下に置く。
  2. まずは「猫のポーズ」から、吐く息とともに背中を丸めて頭を下げ、お腹を引き上げる。あごを胸に近づけるように意識するのがポイント。
  3. 次に「牛のポーズ」へ移り、吸う息とともに背中を反らし、お腹を下げて顔を上に向ける。このとき肩甲骨を引き寄せるように意識する。
  4. 「猫のポーズ」と「牛のポーズ」を呼吸に合わせてゆっくりと交互に繰り返す。

 

(2)仰向けねじりのポーズ

初心者必見!リラックスヨガで効果的なおすすめポーズ3選 (2)仰向けねじりのポーズ

リラックスヨガの中でも比較的簡単な「仰向けねじりのポーズ」は、肩や背中のストレッチ効果、リラックス効果が得られるポーズです。

  1. 仰向けに寝転び、両腕を横に広げ、手のひらを上に向ける。
  2. 両膝を胸に引き寄せ、息を吐きながら、両膝を右側に倒す。このとき左肩が床から離れないように意識する。
  3. 頭は反対側(左側)を向け、両腕は横に伸ばしたまま20〜30秒ほどキープ。
  4. 息を吸いながら、ゆっくりと両膝を元の位置(胸の上)に戻す。
  5. 同じ動作を反対側(左側)でも行い、右・左を2~3回ずつ繰り返す。

寝転びながらできるため、起床時や就寝前などに行うのがおすすめです。

(3)チャイルドポーズ

初心者必見!リラックスヨガで効果的なおすすめポーズ3選 (3)チャイルドポーズ

「チャイルドポーズ」は「休憩のポーズ」といわれるほどリラックス効果の高いおすすめのポーズです。消化機能の活性化や腰痛予防にも効果が期待できます。

  1. 膝を床につけ、足を腰幅に開いて正座の体勢をとる。
  2. ゆっくりと上体を前に倒し、お尻をかかとに置き、おでこを床につける。
  3. 両手は体の横に自然に置くか、頭の上に向けて伸ばす。
  4. 肩の力を抜き、腰から背中にかけてリラックスさせる。
  5. 目を閉じて鼻から深呼吸を繰り返し、そのままの姿勢を数十秒ほどキープ。

心を落ち着かせる効果もあるため、緊張しているときなどに積極的に行ってみてください。

あわせて読みたい!
初心者でも簡単にできるヨガ5選 >>>
自宅でできるポーズ集!レベル別にご紹介 >>>

リラックスヨガを始めるには?

実際にリラックスヨガを始めるには、どのような方法があるのでしょうか。具体的にみていきましょう。

自宅でオンラインレッスンを受ける

リラックスヨガを始めるには? 自宅でオンラインレッスンを受ける

まずは自宅で動画を視聴しながら、リラックスヨガを始めてみるのはいかがでしょうか。最近では、オンラインでヨガレッスンを受ける人も増えてきています。

オンラインレッスンは、自宅で気軽に始めやすいことはもちろん、好きな時間に取り組めることもメリットと言えます。

一方、どうしても自己流の動きになりがちで十分に効果が出にくい継続が難しいのがデメリットとして挙げられます。

よりリラックスヨガの効果を実感したい場合は、近所のヨガスタジオ・ヨガ教室を検討するのも良いでしょう。

ヨガスタジオ・ヨガ教室に通う

ヨガスタジオやヨガ教室のメリットは、プロのインストラクターに実際に指導してもらえるため、正しく効率的な動きができる点にあります。

教室を選ぶ際は、インストラクターと相性が合うか、自分にとって通いやすい時間帯や費用かなどを考えて選ぶようにしましょう。複数の選択肢のなかから選ぶと見つけやすくなります。

なかでも「ゼヒトモ」は、多くのインストラクターが登録しており、ヨガスタジオ、ヨガ教室の比較検討が可能です。希望の内容や希望の場所などいくつかの質問に答えるだけで、AIが瞬時に希望に沿ったプロを提案してくれます。

ゼヒトモに登録するヨガインストラクターのなかには、オンラインレッスンを提供しているプロも多いため、自分の条件に合ったレッスンを探しているという方は、ゼヒトモを利用してみてはいかがでしょうか。

リラックスヨガの効果に関するよくある質問

リラックスヨガの効果について、よくある質問と回答をまとめています。

リラックスヨガの効果が出るまでの目安の期間は?

リラックスヨガの効果があらわれるまでの目安は、以下の通りです。

身体の変化精神面の変化
具体的な変化の内容体幹の強化
柔軟性の向上
ストレス軽減
リラックス効果
効果が現れる期間平均して3か月から1年ほぼ即時
理由筋肉や関節の状態が時間をかけて徐々に改善されていくためその場で心身をリラックスさせる効果があるため

精神面への良い影響はすぐにあらわれ始めますが、身体の変化を感じるためには継続して行うことが大切です。

リラックスヨガはいつやると効果的ですか? 

リラックスヨガはいつやると効果的ですか? 

リラックスヨガを行うのに最適な時間帯は、「朝起きてすぐ」と「夜寝る前」と言われています。

朝起きてすぐにリラックスヨガを行うことで、一日の始まりを気持ちよく迎えられます。睡眠中の身体の緊張をほぐし血行を促進する効果もあります。

夜寝る前のリラックスヨガも効果的です。ゆったりとした呼吸法とポーズにより、副交感神経が優位になり、睡眠へ導かれます。翌朝もスッキリ目覚められるでしょう。

一方、「食後すぐ」のリラックスヨガには注意が必要です。
食事の消化に体のエネルギーを使っている間にヨガを行うと、消化器官に負担をかける可能性があります。食後は少なくとも30分から1時間程度の間隔を空けてから行うようにしましょう。

リラックスヨガで痩せますか?

リラックスヨガを行うことで、基礎代謝があがり脂肪が燃焼しやすくなるため、痩せやすい体質になると言えます。ただし、それだけで痩せられるわけではありません。

ほかにも食生活への意識を高めたり、他の運動と組み合わせたりすることが必要です。

栄養バランスの取れた食生活を心がけ、また、リラックスヨガと並行して有酸素運動や筋力トレーニングを取り入れることで、より効果的なダイエットが期待できるでしょう。

あわせて読みたい!
ヨガでダイエットしよう!ヨガの効果とおすすめポーズ >>>

ゼヒトモを通じてリラックスヨガのレッスン事例

ここでは、ゼヒトモを通じてリラックスヨガのレッスン事例をご紹介します。

【40代 女性】テレワークによる体のだるさがなくなった

テレワークによる仕事の増加で出勤機会が減少。体を動かすことが減った影響で体の硬さが気になったことから、オンラインで「ストレスリリースヨガ」を受講。自分の体の状態だけでなく、メンタルなども客観視できる機会を提供。

リラックスヨガという名称でなくても「ストレスリリース」などリラックス効果が期待できるプログラムもあります。気になるレッスンや教室があれば、ぜひ気軽に問い合わせてみてくださいね。

リラックスヨガの効果は抜群!ゼヒトモで気軽に始めよう

本記事では、リラックスヨガの効果が健康維持のために非常に優れていることを紹介してきました。

心身に不調を感じる人は、ぜひリラックスヨガにチャレンジしてみてください。

ゼヒトモは、ヨガインストラクターをはじめ多くのプロと、サービスを求めている人とのマッチングサービスを提供しているプラットフォームです。気軽にヨガを始めてみたいという方は、ゼヒトモで自分の条件にぴったりのヨガレッスンを探してみてはいかがでしょうか。

ヨガレッスン関連の最新記事

2024/10/28
ヨガニドラーとは?リラクゼーション効果の高い瞑想法|やり方やコツを紹介

ヨガニドラーは、深いリラックス状態に入り、心身のバランスを整える瞑想法です。短時間で深い安らぎを得ることができるため、忙しない日常生活の中にも取り入れやすいのが魅力です。 この記事では、ヨガニドラーの基本的なやり方やコツ […]

2024/10/28
ヨガは冷え性に効果的?その理由やおすすめのポーズも紹介

冷え性に悩んでいる方にとって、ヨガはからだ全体を内側から温め、血行を促進する効果的な方法です。ヨガのポーズや呼吸法を取り入れることで、末端まで血液がしっかりと巡り、冷え性の改善に役立ちます。 本記事では、ヨガが冷え性に効 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す