雨樋修理の紹介

雨樋のプロフェッショナルが即日ご訪問します。

雨樋修理の商品

まだメニューがありません

雨樋修理のクチコミ

かわかみさん

2022/01

まず素人目に見て分かりやすく感動したのは初見の感じの良さ、挨拶でした。 餅は餅屋なので、技術的な事は分からない為、私が人を見る際に1番大事にしている所をまず挙げたいと思います。 新しくつくられた会社ということで、不安な部分もありましたが、一目で払拭されました。 実は始めから雨樋修理を依頼した訳ではなく、軒先の放ったらかしにしていた松の木を剪定してもらう見積もりをとってもらったのがきっかけでした。 どこから手を付けていいか分からない位大きくなっていたので、大丈夫かと思いましたが、半日程で綺麗にして頂きました。 剪定の際に、ハシゴの上から雨樋を見かけ、破損箇所があると教えて頂き、また別の担当の方に見ていただきました。 部門が別れているようでしたが、雨樋修理を担当している社長さん?も営業感がなく、非常に好感がもてました。 正直古い家で久しく取り替えていなかったので、予算が心配でしたが、一部保険を使える事を丁寧に教えていただき、予算内に抑えてもらえましたこと、感謝します。 土地柄冬が多い場所なので、近くに信頼できる職人さんがいる事はとても心強いと感じました。
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5

雨樋修理の写真

雨樋修理の写真

雨樋修理関連の最新記事

2025/04/28
雨樋(あまとい)とは?役割や種類、形状・素材による違いも解説【2025年最新】

雨樋(あまとい)とは屋根から地上まで雨水を誘導する装置です。雨樋にはさまざまな形状や素材があり、どれを選べば良いのか迷うこともあるでしょう。 この記事では、雨樋の選び方やメンテナンスについて知りたい方に向けて、必要な情報 […]

2025/04/21
雨樋のつなぎ目はDIYで修理できる?費用相場や注意点も解説【2025年最新】

家の雨樋のつなぎ目から水漏れを見つけた場合、どのようにして修理すればいいのか、その方法を知りたい方も多いでしょう。専門の業者に依頼すると時間やコストの調整が難しい場合もあるため、できれば自分でDIYしたいと思う方もいるか […]

もっと見る

雨樋修理関連の費用の最新記事

2023/10/05
雨樋(雨とい)修理の費用相場

雨樋のリフォームは、頻繁におこなうものでもないため、具体的なイメージも難しく、「どのくらいの費用がかかるのか全くわからない」という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、雨樋修理で活躍中のプロが多数登録している「ゼ […]