対応可能エリア:
ピラティスレッスンの紹介
15年以上の指導経歴。根気強く寄り添ったレッスン。
先天性股関節脱臼で生まれ、症状が酷い時は歩く事が困難な日もありました。 医師からは股関節に負担のかかる長時間の立ち仕事や運動を禁止されていましたがヨガとピラティスの練習を続けるうちに股関節痛の症状が軽減し、ストレスから解放されている事に気が付きました。 私が経験した、痛みから解放され治らないと言われた症状が改善したこと。その可能性を一人でも多くの方に実感し喜んで頂ける様、カウンセリングを大切にしてその方に必要なレッスンをご提案いたします。ヨガ・ピラティス・整体・筋膜調整・アーユルヴェーダ(インド伝統医学)・スポーツトレーニングの幅広い知識を活かし、それぞれの良いところを組み合わせたオリジナルのレッスンで根本的改善を目指してまいります。 長年痛みで苦しんでいる、体を変えたい、イライラした心を何とかしたい、長く続かない、など悩みは十人十色。 ただ体を動かすだけのレッスンではなく、その日の精神状態も見ながらレッスンを進めていきます。 長年マッサージに行っても良くならなかった、何をしても長く続かない、自分の体の使い方をもっと理解したいetc... 「誰かに治して欲しい」ではなく「自分で治したい」と感じている方は是非ご依頼ください。 神奈川・鎌倉/ 【隠れ家プライベートスタジオKuKuRu】 〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町1-11-6-201 ☆完全予約制 ☆不定休 https://kukuru-kamakurasalon.jimdofree.com/ 【提供できるレッスン内容の例】 ■プライベートヨガ ■プライベートピラティス ■マタニティーヨガやマタニティーピラティス ■産後ヨガや産後ピラティス ■妊活 ■ストレッチ ■自律神経調整 ■出張レッスン ■呼吸指導 ■病気や怪我の回復を助けるレッスン ■姿勢調整 ■自己治癒力や自己整体力を高めるレッスン ■健康的にダイエット ■食事指導 ■オンラインレッスンプライベートレッスン
依頼条件についてのプロの回答
トレーニングを受ける方の年代をお選びください
20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
トレーニングを受ける方の性別をお選びください
女性, 無回答
どこでサービスを受けますか?
オンライン
どのようなレッスンに興味がありますか?
床・マットレスを使ったピラティス, 先生と相談して決める
ピラティスレッスンの商品
まだメニューがありません
ピラティスレッスンのクチコミ
神谷さん
2019/09
ピラティスレッスン
5
Myu先生にはピラティスのレッスンでお世話になって5年以上になります。
42の厄年に頚椎ヘルニアを患ったのがきっかけです。当初はカイロプラクティックの療養院に2年ほど通院しましたが、もっと根本的な解決方法はないかな?と色々調べているうちにMyu先生のピラティスに行き着きました。
3ヶ月か半年くらい?経った頃だったか、気が付いたら頚椎ヘルニアの痛みや怠さも改善し、手足の痺れも出なくなっていました。
骨盤が後傾して肩が巻いた典型的な猫背の姿勢も大幅に改善し、1.5cm程縮んでいた背丈も20代の頃の身長に戻りました!
Myu先生の指導は、人それぞれの体の状態や感覚、理解度に合わせて少しづつ部位を変えて段階を踏んだレッスンをしてくれます。そして、最初は苦手だった動きが出来るようになり、姿勢を保つ為の筋肉が育っていきます。ピラティスとはそういうものなのかもしれませんが、インストラクターさんの教え方が重要だと思います。
ピラティスとMyu先生との出会いにとても感謝しています!これからもよろしくお願いします!
ゲストさん
2018/06
ピラティスレッスン
5
学生時代は体育会系だったので、体力面ではある程度の自身を持っていたのですが、歳を重ねるにつれ自分でイメージしているほど体がうまく動かないのを実感していました。
そんな時に妻が行っているピラティスの話を聞き、「一度試してみるかな」くらいの気持ちで妻と一緒にmyu先生のスタジオを訪ねたのが約3年前です。それ以来、月に3〜4回のペースで妻と一緒に通っています。
毎回レッスン前には、前回のレッスン後に体がどんな反応をしたかなどを確認してから、その日のプログラムを組んでもらっています。どの部分に、どの強度で、どれくらいの時間をかけるか、プライベートレッスンならではの細かなオーダーにも応じていただいています。おかげさまで体調はすこぶる良く、瞬発系の動きなど、体力の衰えにブレーキがかかったかのようです。
ゲストさん
2018/06
ピラティスレッスン
5
4年前に腰痛が酷くなり、教えていただくようになりました。
現在はプライベートレッスンとグループレッスンでお世話になっております。
グループレッスンでは、メンバーにそれぞれ体調を確認し全員のためのプログラムを考えてくださいます。
プライベートでは、更に細かく確認をしていただいてます。毎回、体調どうですかと聞いてくださるので、心配していただいているのだなと嬉しくなります。
いつも決まったメニューではなく、その日の体調に合わせて考えてくださるので、終わった後は身体がスッキリと軽くなります。
今では、腰痛もすっかりなくなり快適な毎日を過ごしています。
先生のお人柄も明るくてかわいらしくて素晴らしく、楽しくレッスンを受けることができます!レッスンの際には、先生が気さくに話してくださるので心も身体も癒されます。
今後、先生が遠くに引っ越しされたりしてレッスンを受けられなくなったらすごーく困るねと、グループの生徒さん同士やプライベートを一緒に習っている夫ともいつも話しています。
ピラティスは、はじめて習いましたがお陰さまで体調もよく一週間に一度の楽しみでができて、myu先生に教えていただくことに本当に感謝しています。
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
ピラティスレッスンの写真
ピラティスレッスンの写真
ピラティスレッスン関連の最新記事
2022/01/04
ピラティスで効果を出すには?誰でもできる、基本の動きから解説ピラティスとは? マットピラティスの基本的な姿勢と動き ニュートラルポジション Cカーブ ピラティスに向いている人 ピラティスに向いてないと思う誤解 ピラティスの起源 具体的にピラティスの効果ってどんなものがあるの? ピラティスの効果が出るまでの時間 ピラティスとヨガの違い。目的や効果で向き不
2021/09/16
ピラティスとは?エクササイズの種類やヨガとの違いを解説最近、特に女性の間で話題となっているピラティス。テレビや雑誌で取り上げられる機会も多く、始めてみたいと思う方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ピラティスの特徴についてご紹介します。よく疑問に挙げられる「ヨガとピラティスの違い」についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。 目
もっと見る