壁紙・クロスクリーニング

壁紙(クロス)クリーニング業者ならゼヒトモ

大阪府岸和田市の壁紙(クロス)クリーニング業者のプロ一覧

68人のプロがいます
5
(2)
対応可能エリア大阪府岸和田市
対応可能エリア大阪府岸和田市
ブロンズブロンズ
対応可能エリア大阪府岸和田市
ニューユーザーニューユーザー
5
(6)
対応可能エリア大阪府岸和田市
ブロンズブロンズ
対応可能エリア大阪府岸和田市

壁紙(クロス)クリーニング業者に関するQ&A

ユーザー様
40代 / 女性ユーザー様の相談
相談日:2025/10/20

壁紙の耐汚染性、キッチン向けの条件

油はねを考えると、普通の壁紙では心配です。キッチン向けに選ばれることが多い機能性クロス(防汚・耐水・抗菌など)の条件や、張り替え時に注意しておくべきポイントを教えてください。

キッチンまわりのクロスを選ぶ際は、防水コーティング・撥水性・抗菌・防カビ・不燃(または耐熱)・清掃のしやすさといった機能性を重視すると良いでしょう。特に油はねや水蒸気の多い環境では、これらの性能が耐久性と清潔さを保つ鍵になります。

◾️選ぶときのポイント
・防汚・耐水・耐熱性のあるタイプを選ぶ
・抗菌・防カビ仕様
・不燃認定または難燃タイプ

◾️施工・張り替え時の注意点
・油汚れがひどい箇所は下地のクリーニングは必須
・接着剤は専用品を使用
耐水性・耐熱性に優れたクロス専用の接着剤を選びましょう。
・継ぎ目処理に防水コーキング
キッチンは水分・油分の影響を受けやすいため、継ぎ目部分には防水コーキングを施すことが重要です。

なお、機能性クロスだけでなく、「不燃認定済のキッチンパネル(樹脂系・金属系)」を部分的に併用するのが最も安心です。

ユーザー様
30代 / 女性ユーザー様の相談
相談日:2025/09/16

壁紙張り替えのリノベ、どこまで自分でできる?

リノベーションで壁紙の張替えをしようと考えています。DIYでできる作業と、プロに任せるべき施工内容を教えてください。

綺麗に仕上げるためには全行程を職人に任せる方が良いかと思いますが、どうしてもご自分で作業をしてみたいという事であれば、クロス捲り作業はご自分で挑戦されても良いかと思います。
その際はカッターで切れ込みを入れたり刃物を使用するので、怪我にはご注意ください。