キッチンを新しくしたい!
洗面所、お風呂を新しくしたい!
床をフローリングに、和室を洋室にしたい!
外壁を塗り替えたい!
など、住宅のリフォーム、店舗改装を請負います!
依頼条件についてのプロの回答
工事箇所はどちらですか?(複数選択可)
壁・クロス・床, キッチン, トイレ, 浴室・洗面所, リビング・ダイニング, 寝室, 玄関, 外壁/屋根, 外構・庭, 駐車場, 事務所/店舗, 家全体(フルリフォーム・フルリノベーション)
どちらで工務店・施工会社をご希望ですか?
棚を作りたい、設備を新しくしたいなど、お住まいの様々なご要望に寄り添ってまいります。
ご希望、ご要望に対応できるように提案いたします。
大工工事、設備工事、内装工事、リフォーム全般対応致します。お客様がご希望するメーカーに対応も可能です。
その他特長などの紹介
内装工事のことならなんでもご相談ください!
経験を活かし仕上がりをイメージしながら たくさんの材料の種類からご提案させていただきます!
壁紙や床材など貼り物は長年の経験があります!
その他特長などの紹介
1. 予算とコストについての相談 予算の設定: リフォームにかかる費用と、希望するリフォーム内容とのバランスをどう取るか。 コスト削減のアドバイス**: 限られた予算内で最大限の効果を得るための方法。 見積もり: 見積もりが高い理由や、どのようにコストが計算されているか。 2. デザインやレイアウトの変更 空間の再設計: 現在の空間をより機能的、または美観的に改善するためのアイデア。 最新トレンド: 現代のデザイントレンドや素材を取り入れる方法。 カスタマイズ: 特定のニーズや要望に応じたカスタマイズオプション。 3. 構造的な問題の解決 耐震補強: 地震に強い家への改修や補強方法。 老朽化対策: 老朽化した構造や設備を修理または交換するタイミングと方法。 拡張と追加: 家族が増えたり、ライフスタイルの変化に対応するための家の拡張や追加部分の建設。 4. エネルギー効率の向上 断熱・遮熱: 冷暖房の効率を向上させるための断熱材の選択と施工。 省エネ設備: エネルギー効率の良い設備や家電への交換。 自然エネルギー: 太陽光発電や雨水利用システムなど、自然エネルギーの活用方法。 5. 設備の更新と機能の向上 キッチンやバスルームのリノベーション: 最新の設備や機能を取り入れたキッチンやバスルームへの改修。 スマートホーム化: 家の自動化やリモート制御を可能にするスマートホーム技術の導入。 老後の生活を考えたリフォーム: バリアフリー化や高齢者向けの設備の導入。 6. 時間と工事の進行に関する相談 プロジェクトのスケジュール 工事の期間やリフォームプロジェクトのタイムライン。 生活への影響: 工事中の生活への影響を最小限に抑える方法。 工事後のアフターサービス 完了後のメンテナンスや保証に関する情報。
1. 予算の制約 フェーズ分けによるリフォーム 予算の負担を軽減するため、リフォームプロジェクトを段階的に実施。各フェーズごとに予算を設定し、計画的にリフォームを進めます。 コストパフォーマンス重視の材料選択 高いデザイン性と機能性を保ちつつ、コストパフォーマンスに優れた材料を選定。賢く予算内で最大限のリフォーム効果を実現します。 2. スペースの最適化 マルチファンクションスペース 限られたスペースを多目的に使用できるように、折りたたみ式の家具や壁に埋め込まれた収納など、スマートな収納解決策を提案します。 オープンプランの採用 より開放感のある生活空間を実現するために、不要な壁を撤去し、オープンな間取りを提案。空間を広く、明るく見せます。
クロス床の張替え、間仕切りや造作。
その他特長などの紹介
戸建 トイレ 1日 250,000円 東京都小金井市
古くなったトイレを内装ごと交換して欲しいと依頼をいただきました。トイレ本体の交換だけではなく、壁や床を全て解体して新しくリフォームを行いました。 プロのコメント: 見える部分だけ綺麗にすれば良い訳ではなく、水漏れや床下からのカビの影響で下地が腐っている事が多くあります。弊社には多能工の職人が多数在籍しており、トイレ本体の交換だけでなく、大工工事、電気工事、内装工事まで1人のスタッフで完了する事が可能です。また、礼儀礼節などのマナーを徹底して教育しておりますので、痒いところに手が届くような真心込めた作業をお約束致します。作業保証も1年間付けてのご提供となります。ご納得頂けない場合には全額返金致します。
国内全般、海外輸入にも対応可能
その他特長などの紹介
弊社では施行保証、アフターフォローに力を入れています。
現状のご説明はもちろん、工事内容は施主様としっかりご相談して決めさせて頂いてます。
塗装工事、板金工事
その他特長などの紹介
資料請求について 株式会社T.O.I.工務店では資料請求はしません。 なぜなら、必要以上に営業をしてしまうと営業コストがかかってしまって結果お客様の負担が大きくなってしまうからです。 家以外でのコストを下げて、より良いものを皆様にお届けさせて頂きます。 少しでもお悩みの方はまずはご連絡下さい。 坪単価について まず、皆様が一番気にされる部分は勿論費用面ですね。 私達、株式会社T.O.I.工務店は、おおよその費用はお伝えすることは可能ですがお家によって勿論違うため今の段階では言えません。 皆様が、納得いく物を納得の価格で自信を持って仕事をしていますので新築などをお考えの際はまずお電話下さい。 どんな小さな事でも構いません。お気軽にご相談下さい。 営業しません 私達、株式会社T.O.I.工務店は無駄なプッシュはいたしません。 弊社ではお客様に無理にお家を売りつけたりはいたしません。 株式会社T.O.I.工務店のお家を気に入ってくれたお客様のお家を作るからです。 私達も本気で提案させて頂きますのでお客様も遠慮せずご希望をお伝え下さい。 大手ハウスメーカーとの違い まず、私達と大手ハウスメーカーさんの違いはお客様と近い所にいるところです。 お家を建てた後のアフターメンテナンスは勿論、細かい打ち合わせも弊社にお任せ下さい。 株式会社T.O.I.工務店でお家を建ててよかったと思っていただけるように責任もって建てさせていただきますので 弊社、株式会社T.O.I.工務店にお任せ下さい。 快適な住環境を考える 大切なお客様やそのご家族の住まいは快適でなくてはなりません。 断熱、気密、防音、通風、衛生的な環境、ランニングコストなど一言で「快適」と言っても様々で、いろいろな要因や自然環境を考え、考慮しなくてはなりません。 T.O.I.工務店では、設計段階や現場視察よりお客様がお住まいになる敷地の条件や周辺環境、立地を考慮して家づくりや改修をしております。 また、「この厚さの断熱材を入れなければダメです」など弊社の考えを一方的に押し付けるようなことは致しません。日本の基準に合い、かつお客様一人一人にあった「快適さ」をご提案させて頂きます。 そもそも断熱材とはなにか? 断熱材、とは硬質発泡ウレタン系やグラスウール系などの熱交換の少ない材料のことをそう呼びます。 断熱材の役割は、熱の遮断と防音、保温などです。 少ない熱(エネルギー)で冷やした空気などを逃がさないようにする。 外の気温が家の中に侵入するのを防ぐ。 外の騒音などを遮断する。 断熱材の性能や特性などは様々ですが、ただ断熱材が入っていればいいという訳ではありません。住宅の環境状況や施工の工法、ご予算などに合わせた断熱材を選ぶことが重要です。しっかりとお客様自身と話し合って決めていきたい部材の1つです。夏は涼しく冬は暖かい、そんな快適な住宅環境を整えるようにT.O.I.工務店では断熱材を重要視し、力を入れております。 では気密性とはなにか? T.O.I.工務店では高断熱だけではなく、高気密にも取り組んでいます。高気密とは、住宅や建物の隙間が少なく外からの熱や寒気が室内に伝わりにくい、ということです。室内気温を一定に保つことに優れていますので、エアコンや暖房器具の効きも良くなり、エコな暮らしを実感できます。 高断熱の家にとって、最大の敵は窓? 窓は外からの光を室内に取り入れたり、風を室内に運んだり、外の景色を枠によって切り取られたような絵にもなります。建物や住宅にとって必要不可欠な存在です。ですがそんな窓にもデメリットがあります。それは【断熱効率の悪さ】です。 建物や住宅全体の窓からの熱の出入りは、夏場だと70~75%、冬場だと50~60%ほどの熱流出量が確認されています。高断熱や室内環境を整えても、窓自体を考えなくては意味がないのです。 T.O.I.工務店では、窓を考え、お客様のご希望やご予算に合わせた窓のプランもご提案させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。 目指しているのは、暖かな陽射しが差す春の縁側 陽射しの暖かさを感じられる春の縁側や初夏に吹く心地よい風。どちらも心地よく感じ、とても幸せを感じられる瞬間です。そんな自然の暖かさ心地よさを感じられる家、 そして最低限特殊な機械装置は設置せずに熱や空気の流れを作ることで生まれる風を感じられる、夏場は涼しく冬場は暖かい家を、パッシブデザインと高断熱を同時に実現することで心地よい室内環境を感じられる家造りをT.O.I.工務店は目指しています。
自然素材・無垢材を使った”自然素材の家” 珪藻土や無垢材を使った”自然素材の家”を 自由設計でローコストにご提案。
自然素材・無垢材を使った”自然素材の家” 珪藻土や無垢材を使った”自然素材の家”を 自由設計でローコストにご提案。 ブラックフレーム工法について 日本の風土に適した住宅として、昔から多くの住宅に材木を中心に使用し建築されてきました。 現在主流の木造在来工法では、基礎に接する土台及び柱の下層1.2m程度に、防腐・防蟻用薬剤を使用する以外は材木自体には何も塗布しない、いわゆる白木の状態が通例です。 その日本に適した工法であるはずの木造在来工法でも現在においては、結露、カビ、シロアリ、化学物質など様々な問題を抱え、対策を随時施さないと快適に住み続けることが難しいのが実情でもあります。 木造在来工法のよさを活かし、現代においてもより快適な住宅で暮らしていただけることはできないだろうか。 そんな考えのもとブラックフレーム工法は生み出されました。 「ブラック」の名称通り、柱(間柱)、梁、筋違、火打ち等、主要構造全ての部材に、炭素純度93%以上の『特殊竹炭』でコーティングした材木を使用します。 炭は昔から、自然由来の身近な存在として様々な利用をされてきましたが、最近の研究により今まで知られていなかった多くの効果が確認されています。 その自然由来の「炭」の効果を快適な住宅を実現させるために取り入れた『特殊竹炭』でのコーティングと継手仕口金物工法と組み合わせて完成したものが新世代木造軸組工法「ブラックフレーム工法」なのです。 【ブラックフレーム工法の6つの効果】 1 抗菌効果(防カビ効果) PH値が、弱アルカリ性~アルカリ性の竹炭は、弱酸性を好む菌類はが繁殖することが難しく、その能力によって抗菌抑制効果を発揮します。(殺菌・滅菌効果とは異る) さらに竹炭は他の木炭には含まれない活性珪酸という強い抗菌力をもつ物質も含んでいます。 そのため、通常であれば木材は自然界にある様々な菌(木材腐朽菌)によって分解されて腐りますが、抗菌効果をもつ特殊竹炭でコーティングされている構造体はその菌効果により構造体の腐蝕を防ぎます。 2 調湿効果 竹は、炭化すると、素材の組織である無数の小さな穴がそのまま残ります。 この部分を多孔と言い、この多孔の内側の凹凸が、吸着性に優れており、空気中の湿度が高いときは湿気を吸収し、逆に湿度が低いときは放出するなど、湿度を一定に保つ調湿効果に力を発揮し木材を四季を通じて保護します。 また、万が一漏水・雨漏りなどで水に浸されても早期に蒸発するためコーティング内部の木材までしみこみません。 3 消臭効果 消臭剤としてよく知られる活性炭も炭の機能としてよく知られている効果です。 竹炭の無数の孔(微細管フィルター)、この多孔の内側の凹凸が、吸着性に優れており、空気中の汚れや臭いの元となる有機物を効果的に吸着します。構造体にコーティング剤として使用しているため、住宅全体で様々な生活臭を消して快適な住環境に整えます。 4 化学物質分解効果 使用する『特殊竹炭』コーテイングはもちろんF-☆☆☆☆。さらに、コーティング材自体がシックハウス症候群の原因と言われる化学物質(ホルムアルデヒド)の除去にも有効。 使用している竹炭の無数の孔(微細管フィルター)、この多孔の内側の凹凸に、空気中の化学物質(ホルムアルデヒド)やアンンモニア、アルコールを吸着し空気中の電気を吸収・帯電した電気で化学物質を分解していきます。 5 防虫効果(防ダニ) 炭の基本構造は、小さい炭素結晶が不規則に並んだ無定型炭素ですが、炭化温度が上がるにつれて結晶化が進み大きな結晶に成長します。これはグラファイト構造と呼ばれ、層と層の間をπ(パイ)電子が動き回り、電気を伝えやすくします。 よく炭化した炭は電気をよく通します。このため、炭素化した炭が空気中の電気を吸着し帯電することでダニや虫の侵入を防ぎます。忌避率(効果)は100%です。 (構造体表面電流は5V程度ですので、感電はしません。漏電時は漏電ブレーカーが作動し、電源が遮断されますので安全です。) 6 防蟻効果 目の無いシロアリは、木材腐朽菌が木を分解する過程で放出するフェロモンを嗅ぎ付け、地下から蟻道を作り木造住宅の主要構造躯体に入り込み食い荒らします。 ブラックフレーム工法は抗菌効果により、木材腐朽菌の繁殖を防ぎ死滅させ、消臭効果・化学物質分解効果でフェロモンを吸着・消臭ますので、シロアリは何処に餌が在るかが分かりにくく主要構造躯体に入り込めません。 また、コーティングされた表面は、硬貨でこすっても硬貨の方が削れるほど堅いので、木材内部に侵入できません。
その他特長などの紹介
5
2024/04
5
2023/04
4.5
2023/10