外壁塗装 約15坪
外壁塗装業者のプロが5,750人います
どちらで外壁塗装をご希望ですか?
外壁塗装業者の事例
Supporters
外壁塗装業者のプロ一覧
1・業者の選び方が分からない 2・費用がどのくらいするか、又は適正価格がどれくらいなのか見当がつかない 3・インターネットで外壁塗装・リフォームなど手抜き工事の記事などを見て不安に思っている 4・住宅街の為、業者の車や騒音などで近隣の方にご迷惑がかからないか? 5・ペットが居るのですが、塗料の匂いよる害などはないでしょうか? 6・工事が始まった際、職人さんの飲み物やトイレなどはどうしたらいいですか? 7・外壁色を決めるのに色を変えて冒険もしたいが、どんな色合いになるか分からないから不安 8・塗料にはいろいろなグレードがあり、どれが一番いいか分からない 9・屋根は塗装後も確認が難しいので、しっかり施工しているか不安 10・塗り替えの時期はいつがいいのか?
1・業者の選び方が分からない 回答:業者を選ぶ際3社の相見積もりをお薦めいたします。その中で金額で選んでしまうと業者選びを失敗してしまう可能性がありますので、その金額が適正なのか?とゆうのを、しっかり説明できる業者で施主様が納得出来るところを選んでいただきたいです。それには1社ですと比較対象はいない・逆に6社7社と比較対照を増やし御見積もりを頼んでしまうと、各業者言っている事がバラバラの為施主様の不安となってしまう可能性がございます。 2・費用がどのくらいするか、又は適正価格がどれくらいなのか見当がつかない 回答:一般住宅(25坪〜30坪)ですと、90万円〜120万円が相場です。建物がモルタル造・サイディングなど素材によって作業が変わるので費用は変わります。例えば、サイディング造ですと、コーキングの打ち替えが発生します。それだけでもモルタル造より費用が高くなってしまいます。最近は60万円パックなど費用が異常に安い業者もありますが、そこはしっかり見極めて頂きたいです。 3・インターネットで外壁塗装・リフォームなど手抜き工事の記事などを見て不安に思っている 回答:そこの判断基準は中々難しいのですが、ポイントは適正価格を下回っていないか?外注業者を使っていないか?商談時しっかり知識を持っているか?契約を急がせてないか?(今日ご契約いただければ10万円御値引きしますなど) そこが手抜き業社に当たらない為の最低限のポイントになると思います。 弊社では、塗り残し防止の為中塗り・上塗りで色を変えたり、完了報告書で全ての作業中の写真をまとめたものを完工後ご提出させて頂いております。 4・住宅街の為、業者の車や騒音などで近隣の方にご迷惑がかからないか? 回答:作業者が止めれない場所などは近くのパーキングなどを使用したり工夫させて頂きます。 ですが、足場作業時は目の前にトラックを止めないと作業が困難になりますので、着工一週間前に近隣様に挨拶・ご説明をさせて頂きます。一方通行などで道幅が狭い場合などは、警察署に届出を出して通行止めにし、警備員を配置したりなど弊社が全て行います。 騒音などは、基本足場の時なので近隣挨拶の際ご説明して回らせて頂きます。 5・ペットが居るのですが、塗料の匂いよる害などはないでしょうか? 回答:今の塗料は改良されて、基本的には害は無く匂いの少ない水性塗料を使います。 ですが、外壁の状態などで溶剤系を使用する場合もあります。その時は換気方法などご相談させて頂き、快適に塗り替え工事を進めれる様考えさせて頂きます。 6・工事が始まった際、職人さんの飲み物やトイレなどはどうしたらいいですか? 回答:何も気になさらず普段の生活をして頂ければと思います。基本的に休憩などは喫煙者もいますので近くのコンビニの喫煙所に行きます。飲み物やトイレ・お昼ご飯もそこで買ったり、お借りしますので大丈夫です。 7・外壁色を決めるのに色を変えて冒険もしたいが、どんな色合いになるか分からないから不安 8・塗料にはいろいろなグレードがあり、どれが一番いいか分からない 回答:どれが一番いいかは耐久年数で分かれております。例えば、ウレタン(5年〜8年)・シリコン(8年〜12年)・フッ素(12年〜18年)・無機(15年〜20年)などいろいろな種類があります。今ではシリコンで高耐久性(10年〜15年)のものなどもあります。結論としては耐久年数の高い無機塗料が一番いいですが、建物の築年数や外壁の状態により無機じゃない方がメリットになるときもあります。例えば、築年数が8年〜10年など築年数が浅い場合は、無機を使用するのをお薦めいたします。ですが築40年などの場合、建物の耐久性など考えると何年後かには建て替えなど計画している場合があります。その場合はしっかりとした施工で高耐久のシリコン塗料を使用し費用を抑えるのもお薦めいたします。ちなみにサイディングの場合、無機塗料など使用する場合はコーキングも高耐久のものを使用しないと意味がないので業者選びの際ご質問のポイントになります。 9・屋根は塗装後も確認が難しいので、しっかり施工しているか不安 回答:弊社では、施主様のご要望があれば安全帯・ヘルメットなど安全を配慮し、担当者と共に足場に上がって頂くことも可能です。上がるのに抵抗がある方には、どんな作業をしたかなど細かな写真を提出させて頂きます。 10・塗り替えの時期はいつがいいのか? 回答:梅雨時期などは避けた方がいいと言われていますが、最近の気候は梅雨時期は降らず前後で連日降ったりなどありますよね?なので弊社では一概に梅雨時期を避けたり、夏を避けたりなどはしません。長年の経験で時期に合った施工をしています。 例えば、春先は風が強いので時間帯によって飛散がありそう場合は作業を限定します。梅雨時期は常に天気予報を確認し怪しい天気の時は前もって休降にします。夏は気温が高く乾きが早いですが、一日の工程数はしっかり守って作業します。冬は気温が低いと塗料の表面に霜が降り耐久性を悪くしますので、温度計の確認・15時以降は仕上げ作業をしないなど工夫をしております。
弊社では講習を受けないと施工出来ない仕様が出来たり、業務提携しないと取引出来ない塗料用メーカとの取引きといった技術やお付き合いがあります!
その他特長などの紹介
2022/06
5
- 埼玉県
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 1,080,000
Q:外壁の塗り替え時期の目安は? A:一般的には新築でお住まいが建ってから10年〜15年が目安です。 一度塗装工事を行った外壁であれば塗り替えから5年〜10年と言われています。 しかし、使用した塗料の種類、塗った回数によって耐用年数は異なりますのでお住まいの状態を確認してお伝え出来れと考えております。 Q:どれくらい費用がかかるの? A:塗料に使われる樹脂の違いや塗装面積によって耐久年数、価格が変わります。 一般的によく使用されるグレードはシリコン塗料です。 費用のコストが安く、耐久パフォーマンスが良いため人気です。 さくらペイント工房ではシリコン塗装の場合「1平米1060円~」承っております。 Q:相談や見積もりの費用は? A:点検、調査、見積もり無料で承ります! お気軽にご相談ください! Q:塗装はどのようなタイミングで行うべき? A:外壁が痛んでくると触った時に白い粉が手につく(チョーキング)、ひび割れ(クラック)、色褪せなど、様々なサインがあらわれます。放置すると建物自体が痛んでしまいますので、気になる点があれば早めに点検を受けることをおすすめ致します。
お客様にとっては「塗装の専門用語」、「塗料の種類」や 「値段の相場」がわからないのは当たり前です。 できるだけ専門用語は使わないようにして、わかりやすい説明を心がけています。 また、お客様のお住まいの状態によりご提案したい塗料や塗る回数が変わってまいりますので、 同じような家や同じような塗り面積でも費用が違ってくることがあります。 その場合は誤解が生じないように、費用の説明、使う塗料などしっかりご説明し、 お客様にご納得いただけるように心がけています。 こちらのサービスを提供して <<お客様の課題を一緒に解決していくこと>>を一番に考えております。
【得意な工事】 ・手塗りによる外壁、屋根、付帯部などの一戸建てやマンション、アパートの塗装作業全般 ・雨樋交換 ・シーリング工事 【得意なメーカー】 ・日本ペイント ・関西ペイント ※お客様からのご要望があればお客様ご指定の塗料の使用も可能です。
その他特長などの紹介
戸建て 外壁、屋根、雨樋 3週間 1200,000円 宮城県大崎市
外壁を高圧水洗浄後、手塗りでローラーとはけを使用しての下地材を塗布。その後ラジカル制御の塗料をこちらも手塗りで中塗り、上塗りと丁寧に塗布しブラウン色の塗装を施工しました。 プロのコメント: 築20年が経過し、壁にチョーキングなどの劣化現象が起こっているとのことで、洗浄から塗装まで丁寧な作業を心がけて施工をさせていただきました。劣化した外壁はラジカル制御型の塗料を使用、屋根はシリコン塗装を施工しており、長持して家をしっかり守る塗装に仕上げました。
2022/06
5
- 宮城県
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 1,000,000
Q 見積もりや診断にお金はかかりますか? A見積もりや自宅診断の段階では料金はかかりません。 私たちのモットーは顧客満足です。 不必要な販売や手数料は発生しませんのでご安心ください。 Q値引きはしてくれますか? A初めから割引を念頭に置いた御見積作成は行っておりません。 高品質を保つための正当なお見積もりをお出しさせていただいております。 Q塗り替え工事の契約後に追加の料金を請求する事はありますか? A基本的に追加料金はかかりません。 ただし、予期しない箇所で問題が発生した場合は、必ずお客様にご相談させていただきます。 お客様の了承なしに追加料金を請求することはありません。 Q ハウジングコートは値段が高いのでしょうか? Aハウジングコートの施工費は、特別高い金額でお出ししておりませんが、 安かろう悪かろうの施工にならない、正当な金額でご提案させていただいております。 Q家の塗り替えの工期は何日ぐらいかかりますか? A形状、劣化の程度、天気にもよりますが、目安として10〜20日程度を参考にしていただければと思います。 Q職人さんは他の会社の人が来ますか? Aいいえ。全員がハウジングコートの誇り高い自社職人です。 雇用社員であるため、時間をかけて満足のいく仕事をし、職人としての誇りを持てる会社をつくっていきます。 Qドアや塀などのちょっとした工事だけでも塗り替えはできますか? Aハウジングコートはドア、柵、あなたの家を喜んで塗装します。 お気軽にお問い合わせ下さい。 Q洗濯物は干せますか? A申し訳ございません。お客様の大切な衣服に万が一の事があってはいけませんので、工事期間中は残念ながら洗濯物をベランダに干す事は出来ません。一定距離離れた場所での乾燥は可能です。 Q 塗装は何年ぐらい持つものでしょうか? Aかつては10年ごとに新しい塗装が必要と言われていましたが、今では15年、20年以上も使える素材があります。 塗装や工法にもよりますので、お気軽にご相談ください。 Q休憩時のお茶やお菓子は必要ですか? A職人に対するお茶、お菓子等のお心遣いに関しましては、一律でお断りという形を取っております。 私達をご信頼いただいたことが喜びであり、それ以上のものはいただいておりません。
これまで弊社にて施工させていただきましたお客様の生の声を壁一面に張り出しております。 弊社の歴史の集大成です。 過去に失敗したお客様が本当に望んでいたこと、ご不安や期待をしっかりと知り、弊社が足りない箇所は速やかに改め、 ご満足いただいた箇所はさらに満足度を高めていけるように職人同士、切磋琢磨し成長を続けてきました。 「お客様いただきました本当の声」は、弊社の成長に欠かせないものであり、成長の糧、宝となっております。 お褒めのお言葉も、お叱りの声もあるがまま正直に張り出しております。ぜひ確認されてみてくださいね。
塗装は低予算だけを求めると、どこまでも下げることが出来ます。 ですが、本当にご満足いく工事になっているかどうかは、5年、10年と年数が経ってくるとはっきりと結果として現れてきます。 塗料も安価なものもあれば、高価なもの様々です。 使用する塗料に関係なく、その特性を十分に生かすことができなければ、最高のサービスとは言えません。 私たちは、塗料の耐候性を最大限に発揮できるよう、常に技術の向上を第一に考えております。 この考え方は、他と一線を画すものであり、最高のサービスであると私たちは考えております。 また、塗装工事は人の手で行っていきます。職人の技術が最も重要と言っても過言ではありません。 ハウジングコートは職人の技術向上、人としての在り方、私たちをご信頼いただいた大切なお客様へ心からご満足いただくために資格取得のサポートや、実習を行い、 日々向上していける環境作りを意識しております。 取り扱い塗料メーカーに関しましては、ぜひ当社ホームぺージをご確認ください。
その他特長などの紹介
2022/05
5
- 福岡県
- 20代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 1,550,000
ラジカルプラン30坪 【3回塗り】 長期間の塗膜劣化を防ぐ
¥680,000
フッ素プラン30坪 【3回塗り】 トップクラスの耐久性
¥830,000
無機プラン30坪 【3回塗り】 キレイを保つ最高品質
¥980,000
ケース1 Q: 塗装前の洗浄や挨拶、工事に入るまでどのくらいの期間がありますか? A: 契約から工事に至るまでは平均して1~2カ月後です、その間に屋根や外壁の色を決めて候補の3~4色の見 本板を当社オリジナルスケルトンシートに重ねて色の確認をします。又、塗装の妨げにならないよう周りの片づけを行って頂きます。 工事開始10日前から遅くても1週間前には工事日程のご連絡とご近隣様へのご挨拶を当社で行います。 洗浄(バイオ洗浄と高圧トルネード洗浄)前には事前にご近隣と打ち合わせを行い車にカバーを要するところにはカバーをします。 ケース2 Q: 屋根にカビが生えて割れ易い屋根材なので1Fと2Fのカバー工事を検討しています、作業手順を教えてください。 A: 好まれる工事の進め方は①屋根のみバイオ洗浄+高圧トルネード洗浄②1F、2F共にルーフィング工事③2F のみカバー工事、④塗装作業終了後1F屋根カバー工事を行います。 お施主様目線の解決策 「屋根のカビが気になる」→バイオ洗浄で溶かして高圧トルネード洗浄できれいにすることで解決。 「割れやすい屋根」→アスファルトルーフィングではなく粘着ゴムアスファルトルーフィングの採用により解決。 「1Fと2Fに屋根がある」→2Fの屋根カバー作業をして外壁塗装、1Fの屋根カバーを行えば解決。 この様に一つ一つ解決方法を見つけていきます。
お施主様の大半が共働きとなっていて工事期間中の会話がなかなかかみ合わないことがありますが、弊社ではご契約時に「グループライン」を組ませていただきいつでも連絡が取れるようにしております。 グループにはお施主様やご家族と弊社代表とアシスタント、広報と関係職人達で日々の作業写真や作業内容のご報告を行い、変更があった場合等グループラインに記せば営業が気づかなくても作業者が気づくなど「ミスの根絶」につながるとこの方法を考えました。 更にお施主様と営業の商談時や打ち合わせ時はアシスタントが同席して齟齬の無い様に「打ち合わせ議事録」を書かせて頂いてます、これが後ほどの「作業仕様書」に役立ちます。 この様な工夫をしています。
得意な作業は ①戸建て住宅塗装工事(工場やアパートも可能です)。 塗料メーカーは(株)アステック、(株)プレマテックス、(株)シンマテリアルワン、(株)日本ペイント、(株)SK化研、(株)関西ペイント等です、他にも多々在りますが以上がメインの塗装用塗料です。 防水メーカーは(株)オート化学を使用。 シーリングメーカーは(株)オート化学、(株)アステック、(株)シャープがメインです。 戸建て住宅屋根カバー工事においては ルーフィングは(株)タジマ、(株)ガムスター(国立競技場で使用されています) 屋根材は(株)IG工業、(株)ニチハなどです。
その他特長などの紹介
2022/04
5
- 埼玉県
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
外壁塗装は金額が安すぎても危険 ただし外壁塗装の見積もり内容は、相場より安すぎても危険な可能性があります。 業者が「格安・割引」と言っているだけで、後から追加費用を要求されるなど、最終的に相場より高い金額になってしまうパターンも残念ながら見られます。 また、価格自体は他社より安くても、手抜き工事をされてしまう場合もあります。 相場より大幅に安いということは、何らかの大切な工程が抜け落ちている可能性が高いです。 人件費や塗料などの材料費が削られてしまうと、塗装工事の質が悪くなって耐久性が落ち、すぐに再塗装しなければなりません。
地元密着型の業者や自社施工の業者に依頼すると、大手のリフォーム会社と比べて確実に安くなる可能性があります。 大手の会社は、下請け・孫請け業者に作業を委託・発注することがほとんどのため、紹介料などの中間マージンが発生し、割高となってしまう例が多いのです。 一方、地元密着の業者などは自社のスタッフが施工を担当することが多いので、余計な費用が発生しにくい傾向があります。 御社は自社施工なので安心してお任せください🙇♀️
その他特長などの紹介
2022/04
5
- 神奈川県
- 30代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 35,000
お客様に安心して塗装工事を行って頂けるように、そして塗装工事で失敗しない為にお気軽にご相談頂けるショールームがございます。 専門店だからこそ塗装工事に一切妥協はしません。 外壁の専門家による丁寧なご説明とお客様一人一人のご要望に沿ったご提案をさせていただきます。
塗装工事の品質は職人の腕で決まります。 多くのお客様が自分で外壁塗装するのではなく、塗装専門店に依頼するのは塗装工事はただ塗れば良いというものではないからです! 塗装専門店であるクリーンペイントには塗装の国家資格一級塗装技能士を含む経験豊富な自社職人が在籍しております。 おかげさまでエスケー化研から18年連続で優良施工店の表彰を頂いております。 どこにも負けない高い塗装技術で高品質の塗装工事をご提供させていただきます。
その他特長などの紹介
2022/04
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
同質の材料であれば、付加価値や価格、何より色合いなどの仕上がり感はどこにも負けません。これまでの塗装でご不満はございましたか?
例えば、カラーサンプルと実際の仕上げには差異があります。住まいの形状や環境からも影響があります。そうした面を踏まえて納得していただけますように最善を尽くします。
丁寧な下地処理や補修などを行うことで、良い仕上がりを目指しています。国内どのメーカーでも扱っていますが、アステックペイントは特におすすめです。
その他特長などの紹介
戸建住宅 外壁 約2週間 110万円 山口県山口市
せっかく塗装してもすぐに雨染みなどの影響を受けると残念な気持ちになりますが、汚れが付着し難い塗料を使用しました。 プロのコメント: 20年ぐらい耐久性があり、遮熱性も高い塗料を希望しておらましたので、それに対応した材料を使用しました。コーキングも耐久性の高いものを使用しました。
2022/03
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
・相場はどのくらいなのか? ・価格は妥当なのか? ・工事は丁寧にやってくれるのか? ・アフターフォローはどうなのか? と悩み事が尽きず、どこに頼めばいいかわからない方がたくさんおられます😥 また、接するスタッフさんの対応はいいけど職人さんがしっかりやってくれるかわからない、など住宅工事は頼んでみないとわからない。。。というお悩みもたくさん受けます😰
①まずは現場調査に時間をかけ、必要な補修部分はどこなのか? やる必要のない修繕工事はアドバイスさせて頂いてます。そこでしっかり現状をご認識頂いてから、ご提案に移ります。 ②お見積もりは妥当な金額か? わかりやすい明瞭見積りを作成しております。使う塗料や、大きさ、やり方などを細かく記載しておりますので、少しは不安を取り除けるように作成しております。 ③工事が丁寧にやってくれるかどうか? 工事が始まる初日にしっかり職人さんと担当スタッフとお客様と顔合わせをし、今後の進め方、不安な部分がないかなどをお話し、スタートします。 ④アフターメンテナンスはあるのか? 工事終了後には工事報告書と保証書をお渡し致します。 そして、毎年点検にお伺いして、一生涯アフターメンテナンスをしていきます。
大きい工事、小さい工事に関わらず1件1件丁寧に対応させて頂きます💪
その他特長などの紹介
2022/03
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 100,000
Q塗り替えすると、どのくらいもちますか? A使用する材料によって大きく期間もかわります。事前の打合せ時に丁寧に説明させていただきます。 Q料金はいくらくらいですか? A使用する材料や塗装する面積によって大きく異なります。目安として「お手軽プラン」で40~50万円、「標準プラン」で50~80万円程度です。 Q工事期間はどのくらいですか? A塗装する面積やプラン、天候などによって異なります。※最低でも1週間はかかります。 Qアフターフォローはありますか? A塗装後も気になることなどありましたら、いつでもご連絡ください。対応いたします。 Q週末や急ぎの希望も聞いてもらえますか? A時期や天候などにもよりますが、可能な限りお客様のご希望にそえるようにいたします。 Q塗装以外のリフォームも相談できますか? Aはい。当社は塗装だけではなく、水回りやクロスなどリフォームも手掛けています。 Q塗装に関する知識が全くないので不安です Aご心配無用です。当社が塗装のプロとして、お客様のご要望をヒアリング、丁寧に説明させていただきます。塗装内容や料金などご納得いただけるまで打合せさせていただきます。
Q塗装の色は選べますか? Aもちろん選べます。お客様の希望をお聞かせください。 Q見積だけのお願いもできますか? Aもちろん大丈夫です。見積の前に気軽にお電話でのご相談も大歓迎です。 Qアフターフォローはありますか? A塗装後も気になることなどありましたら、いつでもご連絡ください。対応いたします。 Q週末や急ぎの希望も聞いてもらえますか? A時期や天候などにもよりますが、可能な限りお客様のご希望にそえるようにいたします。 Q塗装以外のリフォームも相談できますか? Aはい。当社は塗装だけではなく、水回りやクロスなどリフォームも手掛けています。 Q塗装に関する知識が全くないので不安です Aご心配無用です。当社が塗装のプロとして、お客様のご要望をヒアリング、丁寧に説明させていただきます。塗装内容や料金などご納得いただけるまで打合せさせていただきます。
国内のメーカはもちろんのこと国外の素晴らしい塗料も多岐にわたり取り扱っております。何を塗るかではなくどう塗るかにとことんこだわりお客様に最高の工事を提供しております。
その他特長などの紹介
2022/03
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
1.家の塗装を考えているのですが、見積り依頼は有料ですか? 2.工事の事がわからないので色々と聞きたい 3.物置きやウッドデッキなどのちょっとした塗装は頼めますか?
1.無料にて承ります。 2.建物の状況をしっかりと見させて頂いてから『建物調査診断書』を作成し写真や資料などでしっかりとご説明させて頂きます。細かいことでも何でもご相談ください。 3.塗装できる物であれば可能です。ご相談下さい。
お家を塗り替える事はもちろん得意ですが、工事までのしっかりとした説明、建物に適した塗料の選定、お客様が安心して任せられる工事を心がけています。 塗料メーカーもたくさんありますがほとんどの塗料を取り扱いしていますのでご自身で気になっている塗料が御座いましたらお伝えください。
その他特長などの紹介
2022/02
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
Q.何年ぐらいで塗り替えた方が良いのですか? A.一般的には10~15年ぐらいが目安ですが、前回の塗装状態や立地条件によって異なります。 塗装の剥がれ、クラック(ひび割れ)などが出ていたりする場合は小さな規模でもなるべく塗装された方が良いです。少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。 Q.工事期間はどのぐらいですか? A.季節や天候にもよりますが2週間ぐらいが目安となります。 Q.調査費用や見積もり料はかかりますか? A.現地調査費用や出張料、お見積り料金などは一切かかりません。他社様と比較検討し決めてください。 Q.すぐに塗り替えるわけではないけれど見に来てもらえるのですか? A.塗り替える必要があるかないかの診断や、お見積り提出は無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。 Q.外壁塗装をするのに適した季節はありますか? A.理想的な季節は湿度や気温が安定した春や秋の時が良いです。梅雨時期など雨の多い日は工期が伸びたりしてしまう場合もありますが、そのような状況も加味したうえで工程を進めますので、極端に気にする必要はございません。 Q.入居者やご近所への説明が心配です。 A.入居者様や近隣様へのご挨拶や日程説明などは、お客様に代わってすべて弊社にてご説明させていただきますのでご安心ください。 Q.雨天の場合も作業しますか? A.足場の組み立てや養生シート張りなどの作業は行えますが、塗装作業はすることができません。雨により塗料が薄まったり、雨水によって塗った壁面に跡がついてしまう、塗料が乾かないうちに重ね塗りをすることでひび割れなどの原因になる場合があるためです。 Q.工事中は外出しても良いですか? A.工事中に外出しても問題ありません。家の中から行う作業はありませんので、ドアや窓を閉めてから外出してください。
お客様の修理や改修の目的をお伺いし、ご予算、ご要望に対し過度な提案にならないように意識しております。お客様がご納得されるまで丁寧に説明することを心がけ、何でもお気軽に相談して頂けるよう努めております。
外壁塗装・屋根塗装・内装リフォーム・エクステリア工事・ブロック工事
その他特長などの紹介
2022/02
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
Q.塗装工事をするのに1番良い時期を教えてください。 A.はい、塗装工事するのに1番良い時期は、お客様のライフスタイル、お仕事の都合、お子様の学費等の計画等々考慮して、お客様が良いと思った時が1番良い時期です。 近年の塗料は品質も良くなっていますので、時期で左右される事はあまりありませんが、雨天の時・真冬の雪が燦々と降っている時は作業中止致します。 Q.出来るだけ金額の高い塗料を選んだ方が良いですか? A.建物は必ずメンテナンスが必要です。どれだけ良い塗料を選んでも一生メンテナンスをしなくても良いなんて事はありませんので、金額の高い塗料を選んでもそれがお客様にとって必ずしも良い塗料とは限りません。今回の事だけでは無く、次回は何年後にメンテナンスをするかを考え、塗料を選定する事をお勧めします。 Q.工事代金の支払いはいつですか?またローンでの支払いはできますか? A.弊社は工事代金を工事完了後2週間程度でお振込みにてお願いしています。現金でも対応いたしておりますが、必ず代表取締役の濱岡が受け取りに伺います。 ローンも対応していますが、近年は銀行のリフォームローンの商品の方が金利が安くなる場合が多い為、銀行のリフォームローンをお勧めしています。
その他特長などの紹介
2022/02
5
- サービス品質 4
- プロの人柄 5
家の汚れが目立って来たなぁ… 屋根やベランダのコケが目立つなぁ… 鉄部に錆が出てきたなぁ… 外壁がひび割れて来た… 継ぎ目のシーリング(コーキング)が割れてきた… 壁にカビが生えてきて汚い⤵︎⤵︎⤵︎ 家を建ててから10年以上が経ってそろそろ塗り替えなきゃなぁ… 工事って近隣に迷惑かな… 塗装工事ってどうせ高いよな〜? ちゃんと塗ってくれる職人さんが来るのかな〜? 下請け会社が塗りに来るのはちょっと嫌… (´・_・`).。oஇ(´・_・`).。oஇ(´・_・`).。oஇ お家のメンテナンスをそろそろ、と考えた時 色々な悩みが出てきてしまい不安になる事があります。 小さな事でもお気軽にご相談下さい! 周期的に行うお家の塗装メンテナンスの事なら国家資格 一級建築塗装技能士が塗る塗装店 Re makeにお任せ下さい!
☆適正塗装工事価格の国家資格職人直営店で失敗しない丁寧塗装☆ 無駄に高い工事代金を払う必要はありません!! 他に相談するとこも無いからお家を建てた工務店なら何となく安心できるからと言う理由で塗り替えを頼もうと思っていませんか?? 下請け業者を使ってコストのかかるハウスメーカーや工務店や営業メインの薄利多売型塗装店と違い、中間マージン、経費等が掛からないので断然お得に! そしてなによりも厚生労働省認定の国家資格 一級建築塗装技能士が塗る一塗り一塗り少しでも長く耐久させる為のこだわりの有る丁寧塗装で、大切なお家を長く守らせて頂きます!
☆塗装実績25年の技術で丁寧塗装☆ 一般住宅塗装はもちろんの事、アパートやマンション、ビルや工場の専門的知識を持っているからこそお客様におすすめのお客様に合わせた塗装プランをご提案させて頂いております。 ☆トヨタホーム認定 優良塗装施工店☆ 検査の厳しい大手スーパーゼネコン、ハウスメーカー、某有名CM住宅塗装会社等で培ってきた塗装技術で大切なお家を通常の塗装店が塗った塗装施工よりも1年でも2年でも…少しでも長く持たせる独自の塗装工法にて施工させて頂きます。 ☆最長15年の塗膜保証で安心☆ 塗装工事完了後のアフターケアもお任せ下さい。一期一会では無く、工事後のお家のお困り事も随時ご相談頂いております!! ☆国家資格 一級建築塗装技能士が直接塗る塗装店はRe makeにお任せ下さい!! ☆ ご相談はお気軽ご連絡下さい^^*
その他特長などの紹介
戸建 外壁 2週間半 900,000円 愛知県常滑市
2年前に施工させて頂いたお客様からのリピート依頼で、お母様が住まわれている別宅の塗装工事を請け負わせて頂きました。今回はリーズナブルで尚且つ長期間長持ちする塗装がご希望だったので水性無機塗料で塗装させて頂きました。 プロのコメント: ご予算に合わせて長持ちする塗料をお客様のご要望によって各塗料メーカーから厳選して提案させて頂きました。
2022/02
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 1,300,000
戸建て住宅のお客様からのご依頼で、すでに何らかの症状が出ている方の依頼内容では 「壁がひび割れてきている」 「雨漏りしている」 「塗装が剥がれている」 といった内容がほとんどです。 その他には具体的な症状がない方でも、 「築15年経つから一度見てほしい」「近隣が塗り替えしているからうちも見てほしい」 と依頼される方も多いです。 お客様に共通するのはやはり、実際どのくらい費用がかかるのか、どこに頼めばいいのか、本当に今塗り替えないといけないの?と様々な不安を抱えて依頼される方がほとんどです。 また工事が決まってからの、近隣からの苦情対応や、保証はついているんですか?といった依頼を受けることもあります。
お客様にとって、これからも住み続けていく大切なお家で、決して安い買い物ではないので、慎重になって当然だと思います。 弊社では、まずお客様の依頼内容をしっかりとヒアリングし、今どのような工事が必要なのか、どのくらい費用がかかるのか、他に要望はないか、を考慮して、何パターンかの施工プランを提案させていただきます。 流れとしては 1)予算に応じて、その中でできる工事プランを提案 2)お客様の既存の家の状態の説明 3)なぜこの工事が必要なのか 4)施工することでどのような効果があるのか 5)弊社が提供する工事内容 をわかりやすく説明させていただきます。 お客様との信頼関係を築くこと、何より安心してお願いしてもらえるよう、お客様との距離感を大切にしています。 「施工業者」という関係性だけではなく、家のことを何でも相談できる人!と思ってもらえると有り難いです。 現場調査、お見積りは無料で、ご要望に応じて、ご自宅の塗り替え後の画像をタブレット端末で確認できる「カラーシュミレーション」というソフトも導入しており、こちらも無料で承っています! 工事施工中は近隣への配慮はもちろん、クレーム対応もさせていただきます。 施工後は一年後の無料点検はもちろん、気になることがあれば何でもご相談下さい!!
戸建て(新築含む)の内外壁、屋根塗装 ◆取り扱いメーカー◆ 日本ペイント 関西ペイント SK科研 ロック 大日本塗料 日本特殊塗料 オスモ アステックペイント ガイナ モールテックス 等 認定施工店 工場の屋根塗装等、環境に配慮した塗料を使用した施工実績や、おしゃれな店舗等に合うデザイン重視の塗料も取り扱っており、施工実績もあります!! 年間約150件の工事を施工しており、大手では難しい、一人一人のお客様に寄り添ったサービスの提供、アフターフォローを充実させ、一軒一軒の工事を大切に、真心こめて施工します。
その他特長などの紹介
2022/02
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 2,000,000
Q:外壁が汚れてきたけど塗装した方が良いか検討中です。調査には費用がかかりますか? A:調査には費用はかかりませんのでお気軽にご相談下さい。外装劣化診断士の資格者がお伺い致します。 Q:塗料のメーカーが多すぎてどれを選んで良いか分からない。 A:ご自宅の外壁素材によっても選び方が変わってきますが、代表的な塗料メーカーは日本ペイント、関西ペイントが上位企業です。ご自宅の劣化状況によっても塗料選びが必要んいなってくるので、一度ご自宅の調査をしていただき、ご説明を受けられる事をお勧め致します。
初めての塗装で不安な方、過去に塗装で失敗した方必見!【失敗しない塗装工事 7つの防衛策】の単本をプレゼント!ご希望の方はご連絡下さい。
ご家族向けに思い出塗装をご提案しております。 塗り替え前に家族そろって手形や絵を描いていただき、外壁に思い出の作品写真はいかがでしょうか。 ご希望者には塗装職人が教える塗装体験も実施中!
その他特長などの紹介
2022/02
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 660,000
・築10年、そろそろ外壁塗装をした方がいいのか。 ・塗料はたくさんの種類があるが、何にしたら良いのか。 ・外壁にひび割れ、塗装の剥がれがあるがどうしたら良いか。 ・外壁塗装工事をするとき、ご近所に迷惑をかけないか心配。
外壁塗装をするタイミングとしては、一般的に10年が目安と言われています。 ですが、お客様がお住いの地域の気候や、使用している塗料などによって外壁の劣化具合は変わってきます。 経年劣化してくると美観性の低下はもちろんのこと、ひび割れや塗装の剥がれ、雨漏りなどお家の機能面の低下も招いてしまいます。 こういった問題を解決するために外壁の補修、塗装工事が必要となります。 外壁の工事で1番大切なことは、劣化した部分を補修して新たに塗装をすることで、失われていた機能面を回復させることなのです。 ただ塗るだけではなく、事前に現地調査を行い、お家の状態をしっかりと確認した上で必要な工事をご提案させていただきます。 塗料の種類に関しましても、お客様のご要望、用途に合わせて塗料選びからサポートいたしますので、安心してお任せください。 外壁工事をするにあたり工事用足場の設置が必要となります。 工事開始前には近隣住民様へのご挨拶、安全面対策をしてから着工いたしますのでご安心ください。 ご相談、お見積りはもちろん無料です。 お家のことでのお悩み、気になるところがございましたら一度ご相談ください。
その他特長などの紹介
2022/02
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
Q.1 窓が締め切ってあるとしんどくなってしまう。 Q.2 工期が伸びると足場の圧迫感を感じてしまう。 Q.3 塗り替え時期が分からない Q.4 適正価格が分からない Q.5 どれくらいの工事期間になるのか分からない Q.6 どんな色にしたら良いか悩む Q.7 どんな塗料が良いか分からない Q.8 どの業者が良いか分からない Q.9 自分の家が施工できるのか分からない
A.1 定期的に窓を開けることによって喚起を行うことができます。 開けると塗料の匂いが部屋に充満してしまうのではと思いがちですがそうではありません! 喚起を行うことによって空気を循環させ匂いを軽減することができます。 A.2 出来る限り工事期間を短縮することを考えており、どうしても出てしまう施工上のロスを 養生や洗浄・下地処理に力を入れることによって軽減しております。 A.3 塗料の標準対応年数は素材によって異なりますが8年~15年とされています。 ただ、西側は紫外線による影響が受けやすくなっており、外壁が一番劣化しやすくなっております。 北面は日光が当たらないので苔などが発生しやすく外観を損なってしまいます。 お客様に合わせたお悩みをヒアリングし一番良い形になるように施工を進めさせていただきます。 A.4 他社さんで見積もりを取っていただいても問題ございません! 弊社では15年以上の実績がある職人が施工を担当しておりますので お客様のニーズに合わせ、今の建築方法に対応する価格をご提案しております。 A.5 物件や時期にもよって様々ですが10日~14日ほどです。 A.6 今までの経験に合わせて適切なお色をご提案させていただきます。 A.7 現在の材質に合わせた最適な塗料をご提案させていただきます。 A.8 弊社では大切なお住まいを長持ちさせる為の工事を行っております。 近隣の方へのご挨拶や、お客様への日々の進捗報告など細かい部分までの気配りを大切にしております。 A.9 施工ができない部分というのはございません。 ご安心くださいませ。
得意な作業・・養生 塗ることがメインと思われがちですが、養生を的確に行うことにより 手直しなどがなくなる為、工期が短縮されることが殆どです。 また、塗装をする際の飛散防止になる為、無駄な掃除を行う必要がなくなります。 弊社は「養生からが塗装工事」と認識しております。 得意な工事・・塗装 外壁の下地の材質に合わせて適正な塗料を選択することが大きなポイントとなります。 また、弊社の職人は自分の工事に満足することなくお客様の満足を一番に考えて施工を進めます。
その他特長などの紹介
2022/02
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 1,100,000
Q1 塗装工事におすすめの時期はいつですか? A1 一般的に春と秋が良いとされています。しかし塗料も進化をしていて年中工事は可能です。正確に言うと日中の施工時間の温度が5度以下や湿度85%以上の時は工事をしません。この状況になるのは1年を通しても2~3日くらいです。もちろん最低気温は低いのですが夜間になりますので施工する日中は7度以上の温度がありますので問題ありません。しかし春と秋の場合は別の配慮が必要です。ご近所が網戸で過ごしにくくなることです。大阪の建物は隣との距離が狭いためにエアコンで過ごす夏や冬に希望される方が増えているのも事実です。 Q2フッ素や無機塗料は20年持つのは本当ですか? A2紫外線による経年劣化に対しては塗料の質と施工方法によっては本当です。しかし目地の部分などの柔らかい部分や誘発目地(わざと力がかかるように設計されている部分)から割れてくる恐れがあります。 地震などにはフッ素や無機はお勧め出来ないのも事実です。建物によってお勧めする施工方法や塗料を選ぶ必要があるためジェイエスシー(住宅性能調査の略)という会社名にしました。 Q3 遮熱塗料で涼しくなるの? A3 遮熱塗料を塗っても体感で涼しくなったという方はほぼいません。 遮熱とは赤外線による温度上昇を抑えるのに役立ちますが屋根の熱さの約10%程度です。90%は蓄熱によるものです。ですから排熱や断熱と一緒に考える必要があるのです。 Q4 訪問販売が来て足場代無料などと言ってます。本当でしょうか? A4 他社様のことなので絶対はありませんが高い確率で嘘だと思います。保険代や人件費のかからない人を見たことがありません(笑)おそらくお見積もりの他の項目に上乗せされていると思われます。モデルで1件工事するなども同じことが言えます。そもそも忙しい会社がわざわざ訪問営業をする必要はないと思います。 Q5 見積りを何社か取ろうと思っています。良いですか? A5 当然です。こちらからも相見積もりをする事をお願いします。
工事中きっちり約束したことをしてくれているか?が不安になると思います。 ジェイエスシーでは工事中の写真を工程ごとに撮り完工時にお客様にお渡ししています。 とくに屋根の上などは不安になると思いますので全工程を写真に撮っておきます。 またご挨拶回りの工夫には定評いただいております。詳しくはご契約の際に打ち合わせをさせていただいております。
日本ペイントさん、関西ペイントさん、SK化研さん、アステックペイントさん、日進産業さん、NCKさんからも優良施工店として評価、または受賞をいただいております。 また弊社代表は塗装の国家試験の検定員をしていますので資格があるかどうかより、資格を与えるかどうかの位置の立場ですので施工品質はお任せ下さい。
その他特長などの紹介
2022/01
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 1,400,000
★外壁塗装・屋根塗装 プロタイムズ浜松西店では、屋根・外壁の面積算出、劣化箇所の現地調査、ビデオ撮影などを行い、外壁塗装のお見積もりを提出しております。 お見積りの項目は「足場代」「養生シート」「塗料代」「工事人工代」など、きちんと表記し、お客様に1項目ずつわかりやすくお見せ致します。 お客様が、疑問や不安のないご納得して頂いた状態でお任せいただきたいと考え、このような表記にしました。 もちろん、ご質問にも丁寧にお答えいたしますのでお気軽にご相談ください。 ★塗料の費用について 塗装にかかる費用は「材料費+工賃」として、塗布面積や使用する塗料代、塗装に必要な人件費や道具代など、場合により価格が大きく異なりますため、一部塗料の費用を目安として掲載いたします。 外壁塗装(120㎡) シリコンプラン 45万円 マックスシールドSi フッソプラン 60万円 マックスシールドF
その他特長などの紹介
2022/01
4
よくお客様から出る質問・悩みを箇条書きにしてみました。 ・外壁塗装の費用はどのくらいかかるのか? ・他社様の見積書は専門用語ばかりで何が何だかわからない。 ・色をじっくり考え決める時間はあるの? ・工事期間はどのくらいかかるの? ・工事中も普段の生活はできるの? ・ご近所に迷惑はかからないの? ・追加料金はかからないの? ・不安な度に質問できるの? ・見積もりを取ったら契約をするべきなの? ・長持ちする塗料はないの? ・職人さんはトイレを使うの? etc…
弊社では最初に、お客様の抱える住宅の不安やお悩みをヒアリング調査 させて頂きます。 その後、現場調査を行い、お客様の住宅の現状がどうなっているのかを ①ドローンによる空撮 ②360度カメラによる撮影 を行い、屋根・外壁・軒天井・破風・雨樋・鉄部・バルコニー床など、 各場所ごとに塗装がすぐに必要か・どのような施工を行うかを判断し お見積りと共に調査報告書を作成し、専門的な内容等も不明点の無い ようご説明させて頂きます。 一生の中で、数回あるか無いかの大きなお買い物だからこそ、不安は つきものです。 弊社では不安・お悩みを1つずつ解消し、お客様のご希望以上の塗装 工事を致します。
その他特長などの紹介
2022/01
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
外壁塗装業者の口コミ(評判)
1ヶ月前
5
- 沖縄県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
2024/12
5
- 大阪府
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- すごく要望に寄り添ってくれる業者さんです
- このプロに決めた理由を教えてください
- 値段といいサービス内容といい最高です
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- すごく親切丁寧に対応をして下り一つ一つの工程も✉️して下ります。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 新築のような状態に復元してくれました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ないです
2024/11
5
- 埼玉県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 明るく丁寧に説明くださる
- このプロに決めた理由を教えてください
- サービス内容と価格とお人柄
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 他の工事もあったため、小まめに進捗を教えて頂き助かりました
2024/10
5
- 東京都
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 200,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 丁寧、早い、こちらの要望を良く聞いてくれる
- このプロに決めた理由を教えてください
- 親身な所
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 話の流れでこちらの要望を察してくれたようで、もっと細かく話さなくて良いのかな?と思いましたが、 ドンピシャでイメージ通りだった事に驚きました、
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- カウンター側にホコリが入ってきて、後の掃除が大変だったので、カーテンのような養生もして頂けたら、と思いました。
2024/09
5
- 大阪府
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
2024/09
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 広い知見、面倒見の良さ、価格
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 皆さんとてもいい人でした。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 仕上がり、アフターフォロー
- このプロに決めた理由を教えてください
- 見積の事前相談において的確な回答や提案を頂けた。
2024/07
5
- 千葉県
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
2024/06
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- まず、仕事の進め方がしっかりしています。「下見→事前打ち合わせ→見積書提出→作業内容・工程確認→作業日決定→作業開始→毎回作業後に完了連絡→作業完了→後日施工確認・修正作業→完成図書提出」と仕事の流れがしっかりしています。もちろん施工内容も丁寧で完璧なお仕事でした。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 一度打合せを行い、人柄に問題ないと感じたため。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 最初の打ち合わせから、丁寧な人柄としっかりした技術的な話しもあり安心できます。毎回作業後の作業報告もしっかりしており、全く不安は感じませんでした。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 打合せの進め方、施工内容、連絡と報告、しっかりとした書類関係。全てよかったです。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ありません。
2024/05
5
- 福岡県
- 30代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 会社の対応についてですが、社長が丁寧で親切であり、私の質問や懸念に迅速かつ適切に対応していただきました。その姿勢に感謝しています。
2024/04
5
- 埼玉県
- 30代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 28,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 親切丁寧な人柄、施工の信頼感、価格
- このプロに決めた理由を教えてください
- すぐに連絡をくださり、相談にのっていただき、現地確認も早く、お会いした時の挨拶から施工の流れの説明等とても丁寧で、人柄から信頼できたから。また、価格についてもとても良心的でした。
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 初見では、名刺や会社のパンフレット等を使って、丁寧にご挨拶してくださり、現地確認では、施工過程について素人の私たちにもわかりやすく丁寧に説明してくださいました。1㎡もないブロック塀のリペアにも関わらず、傷が消えるように、下地・上塗等2日間しっかり施工してくれました。
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- 素人からすれば、傷を消すために1度ペンキを塗ればいいと思っていましたが、それでは傷が消えないことを教えていただき、元の塗装模様(ゆず肌)にきれいに修復してくれました。立ち会いも不要で、現地確認〜着工、完工まで、とてもスピーディーで大変助かりました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- なし。
外壁塗装業者の人気の依頼とプロからの提案
依頼の詳細
依頼の詳細
依頼の詳細
外壁塗装業者関連の最新記事
外壁塗装を検討中の方なら、助成金や補助金の制度が気になるところではないでしょうか。実は多くの自治体では、さまざまな支援制度を設けているので、活用できれば工事費用を抑えられます。ただし、申請の時期や条件、必要書類など、知っ […]
外壁リフォームで塗装を検討する際に見落としがちなのが、「塗り替えに適した時期」かどうかという点です。気温や湿度などの環境条件によって、仕上がりや耐久性に大きく影響します。 本記事では、外壁の塗装工事に最適な季節・時期につ […]
外壁塗装業者関連の費用の最新記事
家を建てて10年、20年経ってくると家の外壁が白っぽくなったり、塗装が剥げたり、壁にクラックが出たりして外壁に不具合が出てきます。 家を長持ちさせるためには、不具合が酷くなる前に、必要に応じた外壁塗装をしなければなりませ […]