はじめまして!
遠藤建築です。
私は日本の伝統工法を実践する大工の親方のもとで修行を積みました。
現在は独立して5年目になります。
伝統工法とは日本に古来から伝わる建築工法で、木組みの柔軟性を活かしたものです。
特に古民家の再生、古家のリノベーション、手刻みの伝統工法の新築、数奇屋門など、木を使う仕事全般を得意としています。
リフォームは、その家の歴史やそのものが持つ価値を後世に受け継いでいく仕事だと考えております。
自然素材・無垢の木材を使うことで、人間の体だけでなく自然環境にも配慮した循環可能な家づくりを目指しています。
日本的な和の建築だけでなく、間取りを変更するというような大がかりなリフォームなども柔軟に対応いたします。
お客様に心から安心して貰えるように、弊社では様々な施策を行なってます。
1、ご要望に対する親身なヒアリングと丁寧な説明
お客様のご要望は代表である私自身が直接お伺いいたします。
お客様のこだわり、理想のイメージに限りなく近付けられるよう、最適な素材、工法を提案させていただきます。
ご不安や懸念点が解消できるよう、ご質問の受付と分かりやすい説明を徹底しております。
2、長く安心して住める家に!国産木材の使用と最適な工法
私が修行した伝統工法は、「長く残る」建物を作ることを得意としております。
地震や風化に強く、長く残る家にするために、国産の木材を使用しております。
より安心して住んでいただくために、健康にも気を使った内装材(壁や床、天井など)の提案が可能です。お子様の健康と安全を考慮したオーガニックな素材を使ってのリフォームもお任せください。
木材は仕入から加工まで自社で行っておりますので、それぞれの家の特徴に合わせた素材をご用意できます。
3、サポート体制
代表自ら話を聞いて、責任をもって施工します。施工後は随時ご相談を承っております。
私はリフォームに加え、新築の建物も普段担当しております。
設計~施工まで、リフォームや建築自体の流れ全体を経験、把握しております。
「家族が増えたのでさらに部屋を増やす」「間取りの変更を追加で行いたい」など、お客様のライフステージに合わせた施工後のご要望についても引き続きご依頼いただけます。
代表である私は30代ですので、施工担当者である私自身によるサポートを長期間行うことができます。
<会社概要>
商号:遠藤建築
連絡先:080-5297-1993
daiku.azumi0218@gmail.com
設立:2020年4月
本社所在地:静岡県駿東郡長泉町元長窪
代表者:遠藤安純
スタッフ数:3人
事業内容:住宅リフォーム、新築住宅工事一式、店舗工事
対応エリア:静岡県東部・中部、神奈川県西部
対応時間:8:00~18:00
(打ち合わせ等お客様のご都合のよろしい時間帯に合わせられますので、お気軽にご連絡ください。また住みながらのリフォームなどは音の出る作業もございますので、施工時間などお客様のご都合に合わせた時間で行うことも可能ですのでお気軽にご相談ください。)
依頼条件についてのプロの回答
施工箇所の全体の広さは何畳ですか?
~6帖未満, 6帖~10帖, 10帖~20帖, 20帖以上