Q:お支払い方法について教えてください。 A:初回のお申し込み時のみ事前の銀行振込となります。 継続分に関しては、現金手渡し・PayPay・銀行振込にてご案内しております。 Q:家事代行との違いは何ですか? A:家事代行は、あなたの代わりに家事を代行する一時的に綺麗にするサービスですが、整理収納サービスは、散らかる根本的な原因を解消します。 整理することで、不要なモノと大切にしたいモノが明確になり、シンプルな生活と思考が手に入り、時間的効果、経済的効果、精神的効果が得られます。 Q:足の踏み場がないのですが、それでもいいですか? A:もちろんです! ありのまま拝見させていただくことにより、お客様の生活スタイルや癖などがよくわかり、より効果を得ることができます。 私どもも、元々お片づけが苦手でしたので共感できます。ご安心ください。 Q:何時間から可能ですか? A:現状把握とお困り事をお伺いするお時間も含め、3時間からお受けしております。 Q:子どもがいてもいいですか? A:お子様がいらしても可能です。ただし、お子様への対応のお時間も作業時間になってしまうことをご了承ください。 Q:ペットがいてもいいですか? A:作業中は、安全管理のため別室又はゲージに居てくだされば問題ございません。 また、スタッフのアレルギーを持つものも在中しておりますのでヒアリングの際にお知らせください。 Q:オンラインでお片づけもやっていますか? A:はい。可能です。 現場作業よりは、進歩状況はおそくなりますが遠方の方やおうちに入られたくない方は、オンラインお片づけもご利用頂いております。 オンラインお片づけは、2時間から可能です。 Q:親の遺品整理も可能ですか? A:はい。可能です。 故人様との大切な思い出を整理し、大切なモノを残すお手伝いをさせていただいております。 大掛かりな遺品整理の場合は、信頼できる業者をご紹介もできます。 Q:夫に内緒で依頼したいのですが… A:申し訳ございません。 ご同居されているご家族の皆様へのご理解が必要不可欠です。 トラブルの原因となりますので、ご説得の上お申込みください。 また、旦那様へのご説明は別日に設けることも可能なのでお気軽にお申し出ください。 Q:近所の人にバレたくないのですが… A:ご安心ください。 作業前に室内にて作業服に着替えさせていただきます。 また、特にご不安な方は事前にお申し出頂き、友人という設定でお伺いすることもできます。 Q:どのくらいの時間でおわりますか? A:お客様のモノの量やご家族の人数により異なります。 また、残す判断のスピードにも異なります。 まずは、無料ヒアリングで大まかな時間を概算することが可能なのでご参考にしていただきたいと思います。 例(一般的な量) 玄関 2時間 寝室 3時間 クローゼット 4時間 リビング 6時間 Q:契約までの流れは? A: ①無料カウンセリング ②初回のお伺い日程決め(ご契約の場合) ③お振込み ④初回作業 ⑤継続の有無(継続の場合は次回の日程決め) ⑥2回目作業 ⑦2回目作業料のお支払い ※初回は、作業時間意外にお手続き等がございますので少しゆとりのあるお日にちでお願い致します。 Q:キャンセルはできますか? A:キャンセルポリシーは以下のとおりです。 【キャンセル料について】 お客様の都合により、キャンセルを行う場合キャンセル料が発生いたします。 3日前 無料 2日前 30% 1日前 50% 当日全額 予約の変更、キャンセルの場合はLINE (https://lin.ee/cpcZRZU)又は080-4347-1043へご連絡ください。 また、日程変更の場合はご相談ください。 Q:当日に用意するものはありますか? A:以下のモノがあるとより綺麗に仕上げることができます。 1. ゴミ袋 2. ほこりとり 3. ぞうきん(3枚程度) 4. 紙袋(数枚) 5. 掃除機 Q:貴重品について A:貴重品は、お客様に管理をお願いしております。 Q:交通費はかかりますか? A:基本的にはYahoo! JAPANの乗り換えアプリにて算出した料金で頂戴しております。 ただし、1日6時間以上のお客様には交通費は片道分のみでご利用頂けます。
Q:すぐに契約しないとだめですか? A:じっくりお話しをお伺いし、現状と作業後のイメージを繋げられるご提案をさせて頂いております。 お悩みやご予算など、カスタマイズしたご提案と丁寧な対応を心がけております。 ご納得の上、ご契約していただきますので無理な勧誘は致しません。 Q:モノが多くどこから手をつけたらいいかわかりません。初回はどこがいいかなど決めてくれますか? A:はい!お任せください。 お客様の理想とご予算に応じて、どのように進めていくと効率的なのか?を吟味し、ご提案させていただいております。 Q:見た目も気になるのですが、今ある収納用品でおしゃれに整えてくれますか? A:ルームスタイリングも承っております。 整理完了後に、一度ヒアリングを行いどんなお部屋にしたいか?をお伺いし必要に応じてルームスタイリングいたします。 また、新たな収納用品のご提案でより、理想のお部屋に近づける可能性もございますので、新調する場合のご判断はお客様にお任せいたします。 Q:身体が疲れやすく、長時間は自信がありません。 A:お客様の体調に合わせ、定期的に休憩を挟むことも可能です。また、こちらからもお客様の様子を伺いながら作業いたしますので、お声がけさせていただいております。 無理せず、休憩したい時は仰ってください。 Q:とにかく早く片付けたい!(短期間で) A:おすすめは、アシスタント付きで2名以上の作業がおすすめです! ※アシスタント料、別途あり。 Q:服を整理したいのでクローゼットのみでもいいですか? A:はい。クローゼットのみのご依頼も多く頂いております。 Q:手放すモノを売りたいのですが… A:少しでも、お金になったらいいですよね。 ご安心ください。 信頼できる買取業者との提携もしておりますので、ご希望であれば手数料無料で査定依頼いたします。 Q:万が一、作業中にモノをこわしたら? A: サービスでは、日ごろの業務について常に細心の注意を払い、ご満足いただける仕事を心がけております。しかしながら、図らずもお客様にご迷惑をおかけする事態もございます。 その場合、損害保険に加入しておりますので保証の範囲内でご対応させていただきます。 Q:不在でもお願いできますか? A:申し訳ございません。 お客様のご判断が必要な作業となりますので、必ずご在宅をお願いしております。 ただし、6回以上のリピーターのお客様でこちらの判断になってしまいますが、お客様がご不在でもできる場合もございます。 最終的には不在時の作業をご希望の場合は、お申し出下さい。 また、作業前と作業後はご在宅頂きます。 難しい場合は、鍵お預かりサービス(有料)をご利用ください。 Q:作業日についでにお買い物をお願いしてもいいですか? A:有料ですが承ります。 また、買い物の場所はお伺いするルート上でのお店になります。 詳しくは、必要な時にお問い合わせください。
Q:捨てる判断が苦手です。本当に理想の暮らしが実現できるか不安です。 A:お任せください! 絡まった思考を解きほぐします。 手放すことに重点をおかず、お客様にとって大切なモノは何か?を紐解き、何を残すか?に重きを向いて作業いたします。 はじめはできないと思っていた方も、必ず成し遂げられておりますのでご安心ください。
その他特長などの紹介
2日前
5
- 東京都
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 10,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 相手の立場に立って寄り添う気持ちが素晴らしい。心理学のアプローチが新しい
- このプロに決めた理由を教えてください
- SNSで注目していたので
- サービス中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 片付けている間も悩みを聞き出してくれて、それにあったアドバイスをしてくれました
- サービス内容はいかがでしたか?具体的によかった点があれば教えてください
- リモートなので気軽にマイペースでできた
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特になし