対応可能エリア:
屋根の修理・工事の紹介
足立区地域の雨漏り修理・調査はお任せください!
足立区【梅島・梅田・西新井・綾瀬】地域の雨漏り修理・調査はお任せください!最短当日に経験豊富な雨漏り修理のプロが駆けつけます!
https://www.sanseihomeservice.co.jp/amamorikaketsuketai-lp
【足立区で雨漏り駆けつけ隊が多くのお客様から信頼されている理由とは?】
●緊急時にも対応可能
ご自宅の雨漏りに気づいた時には迷わず雨漏り駆けつけ隊にご連絡ください。
雨漏り被害は突如お客様の前に出てくることもございます。
足立区内であれば最短当日に駆けつけます。
雨漏りに気づいた時には屋根裏や壁の裏がかなり湿っている可能性があるのです。
だからこそ、気がついた時にすぐご連絡ください。
雨漏り駆けつけ隊はお客様からのご相談をいつでもお待ちしております。
●どのような屋根の雨漏りも駆け付けます
屋根といっても種類は様々です。
我々の住む足立区も瓦屋根やトタン屋根が多いエリア、スレート屋根が多いエリアがあり、雨漏りの原因も様々です。
雨漏り駆けつけ隊は、どの種類の屋根にも雨漏り修理のプロとして対応可能です。
その他、ベランダの防水面、雨樋(あまどい)の詰りが原因での雨漏りなど、雨漏りに関する全ての原因に対応致します。
お気軽にご相談ください。
●応急処置にも足立区最安値で対応
突然の雨漏りによって大掛かりな工事となってしまい、予想外の大きな出費となってしまったというお客様も少なくありません。
雨漏り修理は原因によって応急処置のみで一定期間雨漏りを防げるケースもございます。
しかし、業者によっては部分修理ではなく、屋根全体の大掛かりな修理や交換を強く勧めてくることもあるようです。
雨漏り駆けつけ隊では応急処置による部分修理にも対応しております。
まずは雨漏りを止めたい!というお客様のお気持ちを最大限に優先し、その後計画的に工事プランを検討されることをお勧めします。
※応急処置部分修理対応の可否については現地調査の結果回答させて頂きます。
【雨漏りは放っておくと悪化します!!】
そうなる前にすぐ連絡を!
0120-071-775
毎日9時〜18時まで受付中!
【足立区限定の雨漏り駆けつけ隊のサービスの流れ】
●STEP.1 無料現地調査とお見積作成
お問合せ頂きましたら、現地調査とお見積作成の為に専任スタッフが直接現場にお伺いさせていただきます。
現地調査、お見積りまでは無料ですのでお気軽にご相談ください。
●STEP.2 調査報告書と詳細説明
調査の際に撮影した写真や動画をお見せしながら、親切丁寧に説明をさせていただきます。
●STEP.3 雨漏り修正施工開始
ベテランの雨漏り修理スタッフが担当します。
雨漏りの原因解明から修理、対策までお客様と取り決めた工事内容に沿って施工します。
●STEP.4 施工完了
工事完了後、お客様にご確認いただいてからお見積り金額のお支払いをお願い致します。
その後定期点検の無料実施などアフターケアもしっかりと行います。
【足立区限定の雨漏り駆けつけ隊の施工事例】
■施工事例:足立区千住仲町のお宅2階の天井から雨漏り!点検にうかがいました!
足立区千住仲町のお宅から雨漏りのご相談を受けました。
早速お宅にうかがって話を聞くと、以前も同じ箇所から雨漏りをしたようです。
その雨漏りの際に修理をしたとのことですが、また同じ箇所から雨漏りが発生してしまったようです。
まずはしっかりと調査をした上で原因を特定して、適切な施工をご提案していきたいと思います。
>>>詳しくはこちら https://www.sanseihomeservice.co.jp/post/amamorikaketsuketai-198
■施工事例:足立区綾瀬で外れかかった雨桶からの雨漏り!半丸雨樋の交換工事レポート
今回は、足立区綾瀬にお住まいのお客様より、雨漏りについてのご相談です。
きっかけは、風が吹いた時の雨桶のガタガタという音だったそうです。
隣近所にも聞こえていたらご迷惑をおかけしまうという不安があり、ご相談をいただきました。
実際に雨漏りもしていて、バルコニーの床に雨水が滴っているとのことでした。
ちょっと見ただけではわからないけれど、雨桶は損傷しているのではないか。
もっとひどくなってしまう前に修理をしたいというご依頼です。
>>>詳しくはこちら https://www.sanseihomeservice.co.jp/post/hanmaruamadoinokoukankoji
■施工事例:足立区千住の店舗にて、平屋根の笠木部分のコーキング補修を行いました!
足立区千住の店舗から雨漏り調査のご依頼をいただきました。
店舗の屋根は平屋根(陸屋根)で、調査した結果、笠木部分に補修の必要がありましたので対応させていただきました。
今回は、その補修工事の様子をお伝えいたします。
>>>詳しくはこちら https://www.sanseihomeservice.co.jp/post/amamorikaketsuketai-195
■施工事例:足立区千住中居町のアパートで雨漏りが発生!全面外壁塗装で解決!
「アパートの一室で雨漏りが発生した」というご相談です。
早速、点検に伺い、雨漏り箇所の修繕をおこないましたが、雨漏りが解決されず外壁の塗装をご提案いたしました。
前回の塗装メンテナンスから20年以上経過していたため、アパート全体の外壁塗装となりました。
>>>詳しくはこちら https://www.sanseihomeservice.co.jp/post/amamorikaketsuketai-194
■施工事例:足立区東綾瀬で木製縁台と手すり、バルコニーをメンテナンス!
足立区東綾瀬のT様のご自宅に、付帯部塗装とトップコート塗布を行いました。
最初は屋根メンテナンスの調査でお伺いしたのですが、その際にT様が他に気にされている箇所もあわせて点検させていただいたのが、今回の工事のきっかけでした。
T様が気にされていたのは、木製デッキ(縁台)の塗装の剥がれと、バルコニーの手すりのサビ、バルコニーの防水機能の低下でした。
実際に調査させていただくと、デッキは塗装がほとんど剥がれており、バルコニーの手すりもかなり錆びついた状態に。
また、防水層を守るバルコニーのトップコートは一部剥がれてしまっていました。
>>>詳しくはこちら https://www.sanseihomeservice.co.jp/post/baeukoninomentenansu
■施工事例:足立区椿にて屋根をカバー工法で雨漏り解消しました!
足立区椿のお宅から雨漏りのご相談を受けました。
今までまったく雨漏りをしなかったのに、急に雨漏りがするようになり、すぐにでも修理をしてくれる業者を探していたようです。
ご依頼を受けた足立区のお宅は築18年で、この18年間で屋根のメンテナンスを一度したとのことです。
>>>詳しくはこちら https://www.sanseihomeservice.co.jp/post/yanepro110-amamorikaketsuketai-543
■施工事例:足立区加平にて雨漏り対策として屋根カバー工事を施行しました
足立区加平にお住まいのお客様より、「屋根のメンテナンスが必要だと思うので状態を確認してほしい」とのご依頼をいただきました。
ベランダから屋根を見たときに、劣化しているのが気になるとのお話でした。
屋根のメンテナンスと同時に外壁塗装もご検討されており、あわせて点検・お見積りをさせていただきました。
>>>詳しくはこちら https://www.sanseihomeservice.co.jp/post/yanepro110-amamorikaketsuketai-5454
【足立区限定の雨漏り駆けつけ隊の最安値料金一覧】
●屋根・外壁の雨漏り修理
下地処理
2,520円〜/㎡(税込2,8000円〜/㎡)
防水シート張替
2,000円〜/㎡(税込2,200円〜/㎡)
カバー工法
5,500円〜/㎡(税込28,00円〜/㎡)
鋼板吹き替え
9,000円〜/㎡(税込9,900円〜/㎡)
●瓦・スレート屋根工事
瓦交換
1,500円〜/枚(税込1,650円〜/枚)
スレート交換
2,000円〜/㎡(税込2,200円〜/㎡)
漆喰詰め直し
2,000円〜/枚(税込2,200円〜/枚)
タフモック
6,000円〜/m(税込6,600円〜/m)
●外壁塗装・重ね張り工事
シリコン塗装
2,800円〜/㎡(税込3,080円〜/㎡)
ラジカル塗装
3,500円〜/㎡(税込3,850円〜/㎡)
遮熱塗装
3,800円〜/㎡(税込4,180円〜/㎡)
多彩塗装
4,500円〜/㎡(税込4,950円〜/㎡)
キルコ塗装
4,500円〜/㎡(税込4,950円〜/㎡)
●屋上・ベランダ防水工事
シート防水
3,000円〜/㎡(税込3,300円〜/㎡)
アスファルト防水
3,500円〜/㎡(税込3,850円〜/㎡)
ウレタン防水
3,500円〜/㎡(税込3,850円〜/㎡)
FRP防水
6,000円〜/㎡(税込6,600円〜/㎡)
●その他の工事
コーキング打替
800円〜/m(税込880円〜/m)
落ち葉避けネット
2,000円〜/m(税込2,200円〜/m)
耐震補強
80,000円〜/箇所(税込88,000円〜/箇所)
※その他工事も承ります
【足立区限定の雨漏り駆けつけ隊でよくある質問】 Q:どこまでが無料ですか? A:現地調査、調査報告書作成、お見積書作成までが無料となります。 Q:屋根の種類によって対応できないことはありますか? A:瓦、トタン、スレート、陸屋根など様々な屋根の種類に対応しておりますので大丈夫です。 Q:雨漏り箇所の特定が出来ませんが大丈夫でしょうか? A:専門スタッフが雨漏りの原因を特定し、適切処理についてのお見積りを提示いたします。 Q:電話する際になんと伝えればいいですか? A:お客様が修理されたい雨漏りの現場住所、状況、建物の構造などをヒアリングさせていただきます。 Q:借家なのですが相談できますか? A:大家様の了承があれば対応可能です。 Q:賃貸管理物件の相談はできますか? A:大家様や賃貸管理会社様からも多数ご相談頂いておりますのでお気軽にご連絡ください。 Q:土日も対応可能でしょうか? A:はい。土日祝日も受付対応いたしておりますのでお気軽にご連絡ください。 Q:料金のお支払い方法は? A工事完了後にお客様にご確認いただいた後、お支払い頂きます。 【各種構造(コンクリート、木造など)にも対応】 ■足立区 木造住宅の雨漏り修理 木造住宅が雨漏りによって濡れると、木造本来の耐久性は失われます。 また、腐敗菌が繁殖することで腐ったり、シロアリが発生したりする原因となることもあるでしょう。 住宅にとって、耐久性の低下は大問題です。 雨漏り駆けつけ隊では、木造家屋の雨漏り修理にも対応しております。 木材の腐食を進行させないためにも、雨漏りが発生したときには早めの修理依頼をおすすめします。 ■足立区 コンクリート造の雨漏り修理 コンクリートなら、雨漏りの心配はないと思っている方もいるかもしれません。 しかし、コンクリート造でも雨漏りをします。コンクリート造でもヒビ割れが発生することがあります。 このヒビから雨水が侵入して雨漏りが発生する可能性が高いです。 その他にも、電気配線が通っている箇所、防水テープの劣化などによっても発生することがあります。 コンクリート造でも、雨漏りが発生する危険性があることを理解しておきましょう。 【こんな時は雨漏りの可能性があります】 ■壁や天井にシミが確認できる 雨漏りが発生していると、雨水が室内にも侵入してきます。 その侵入した雨水が、壁や天井にできるシミの原因です。 室内にまで影響が出ている状況は、雨漏りがかなり進行していると判断して良いでしょう。 シミが確認できるときには、早めに雨漏り駆けつけ隊にご連絡ください。 ■室内の湿度が高い 雨漏りをしている家屋では、木材が雨水で濡れている状態です。雨水が染み込んで、カビや腐食の原因ともなるでしょう。 梅雨の時期でもないのに、室内の湿度が高いと感じるようならご連絡ください。 雨漏り駆けつけ隊では、雨漏りの調査にも対応しております。 ■外壁やベランダのヒビ 新築のときにはとても丈夫な家だと感じるでしょうが、紫外線や雨風、台風や地震などの影響によって徐々に劣化していきます。 まったく傷がなかった家にも、ヒビなどが発生することもあるでしょう。 外壁やベランダなどにヒビが入れば、そこから雨水が侵入して雨漏りが発生してしまいます。 雨水は、ほんの小さなヒビでも侵入するので注意が必要です。 こんな小さなヒビなら問題ないと思っていても、そんな小さなヒビが家の耐久性を低下させるほどの雨漏りへと発展することもあります。 ヒビや損傷などが確認できたときには、早めに修理依頼をしましょう。 【ビルやマンションのオーナー様・管理者様からのご相談にも対応しております】 三誠ホームサービスの雨漏り駆けつけ隊では、一般住宅だけでなく、ビルやマンションでの雨漏りにも対応しております。 集合住宅での雨漏りでは、多くの住民の方に損害が出る可能性もあるので、迅速な対応が求められます。 雨漏り駆けつけ隊にご連絡いただければ、最短即日での対応が可能です。 ※お早めのご連絡が大切です。 雨漏りを放置すると、建材が腐ってしまったり、カビが繁殖したりする二次被害へと発展する可能性があります。被害が進行するほど、修繕費が高くなってしまいます。 ヒビなどが発生した直後の雨漏りが起こる前での対応なら、費用も想像以上に安く済んだと感じることもあるでしょう。 雨漏り駆けつけ隊では、調査だけのご依頼にも対応しておりますのでお気軽にご連絡ください。
依頼条件についてのプロの回答
建物の坪数を教えてください
30坪(100㎡)未満, 30~50坪(100〜170㎡), 50坪(170㎡)以上
屋根の修理・工事の商品
雨漏り部分修理
¥15,000
屋根リフォーム(平米単価です)
¥2,800
瓦屋根工事(平米単価です)
¥1,500
もっと見る
屋根の修理・工事のクチコミ
オガワさん
2022/06
屋根の修理・工事
5
ありがとうごさいました。
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 1,830,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 先日の大雨の時に、突然雨漏りがして慌てていた所に、たまたまポストにチラシが入っていた三誠さんに連絡したところ、すぐに駆け付けてくれて応急措置をして下さいました。 後日晴天時に、細かい点検をして頂き、雨漏りの原因が明確になり、カバー工法というのと、雨樋が詰まりやすいらしく落ち葉避けネットというのを施工して頂きました。 とにかく迅速な対応で助かりました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 迅速丁寧な対応
- プロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 安心させてくれる
- 工事の仕上がりはいかがでしたか?具体的によかった点を教えてください
- 満足です。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ないです。
屋根の修理・工事の写真
屋根の修理・工事の写真
屋根の修理・工事関連の最新記事
2024/12/19
雨漏りの修理の費用相場はいくら?火災保険や業者選びについても解説雨漏りの修理が必要なとき、気になるのが費用相場です。修理費用は施工場所や雨漏りの状態などで異なるため、どのような状況なのかを事前に把握していく事が大切です。 本記事では、雨漏り修理の費用相場を場所別に紹介するとともに、業 […]
2024/09/19
瓦のずれを放置すると危険!原因や修理費用を詳しく解説屋根の瓦がずれたまま放置しておくと危険です。瓦のずれを発見した場合は、修理を依頼するなど速やかに対処することをおすすめします。 この記事では修理を検討している方やずれを発見してしまった方に向けて、瓦がずれる原因や修理の種 […]
もっと見る
屋根の修理・工事関連の費用の最新記事
2023/10/05
屋根の修理・工事の費用相場屋根の修理や工事は具体的なイメージも難しく、「どのくらいの費用がかかるのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、屋根の修理・工事で活躍中のプロが多数登録している「ゼヒトモ」を活用し、アンケート調 […]