対応可能エリア:
パーソナルトレーニングの紹介
カッコよく動ける体を目指しましょう!!
腰が痛い
ほとんどのお客様が体の歪みから重かったり違和感が出ているので、ストレッチや体の歪みを修正することで良くなることが多いです。
また、呼吸のトレーニングにより、改善傾向になる方が多いです。
加えて強度をあげたトレーニングを取り入れることで神経への刺激により、血行の改善、筋肉の弛緩等も起きます。
肩が凝る
肩が凝る場合も腰と同様に姿勢の改善、骨盤のずれの修正等で良くなることが多いので最初の段階で対応しております。またトレーニングにより、神経系の改善、脳への刺激が起こり可動域の改善にも繋がります。肩こりに加えて頭痛もなくなる方は多いです。
20代から60代まで男女問わず幅広いです。
男児比率は5対5くらいです。
肩こり、腰痛が改善。
頭痛の改善。
睡眠の改善。
体重の減少。
体脂肪の減少。
太もも周りの太さ改善。
足関節可動域改善。
⭐️ダイエット事例
30代女性(体重55.2kg)の方の場合、3ヵ月で体重が42.3kgに。
見事『12.9kg』の減量に成功
結果が出るまで時間がかかるのでそこまでのフォローをしっかりやることです、結果が出るまでは不安が大きいため特に最初の1ヶ月が肝心です。
私はこの業界に入る前は、営業の仕事も10年以上しておりました。 様々な経験を経て、この仕事が今後必ず必要な分野であり、心身共に前向きになるお客様を多く見て人生を賭けようと思い今に至ります。 私もそうだったようにフィットネスが人生を豊かにするのは間違いありません、それを伝えていく自信ももちろんあります! 是非一緒に人生を豊かに変えていきましょう👍 宜しくお願い致します!
依頼条件についてのプロの回答
トレーニングを受ける方の年代をお選びください
10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
トレーニングを受ける方の性別をお選びください
男性, 女性, 無回答
どこでサービスを受けますか?
先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い), オンライン
パーソナルトレーニングの商品
まだメニューがありません
パーソナルトレーニングのクチコミ
小笹さん
2024/09
パーソナルトレーニング
5
どこでサービスを受けますか?
生徒が先生のもとへいく(通い)
現在のレベルを教えてください
経験なし
トレーニングの目的は何ですか?
持久力をつけたい
親身の指導で良かったです。
- 東京都
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
伊藤さん
2024/09
パーソナルトレーニング
5
どこでサービスを受けますか?
先生が生徒のもとへいく(出張)
現在のレベルを教えてください
経験なし
トレーニングの目的は何ですか?
筋肉をつけたい
大1息子のために頼みました。
とても礼儀正しく丁寧な方です。
体に詳しくて、筋トレ、ストレッチを正しい方法を一から教えていただきました。
息子も大満足です。
- 東京都
- 20代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 5,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 体に詳しい、筋トレのやり方も正しい
- このプロに決めた理由を教えてください
- 丁寧さ、技術力の高さ
- トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 家に懸垂器があるので、懸垂のやり方を教えてもらいました。帰宅後に2セットだけやりましたが、翌日には背筋が筋肉痛になり、今までに感じたことのない効果を実感しました。
鶴本さん
2024/09
パーソナルトレーニング
5
どこでサービスを受けますか?
生徒が先生のもとへいく(通い)
現在のレベルを教えてください
ある程度経験はあるがブランクあり
トレーニングの目的は何ですか?
持久力をつけたい
丁寧に身体の状態を説明してくれて
わかりやすかった。
一から作り直そうと思いました。
- 東京都
- 60代以上
- プロの人柄 5
- トレーニングの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- まだわかりませんが、からだが軽くなっています
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 話を聞いてくれます
- このプロに決めた理由を教えてください
- とにかく始めてしまおう!と思わせてくれました
もっと見る
パーソナルトレーニングの写真
パーソナルトレーニングの写真
パーソナルトレーニング関連の最新記事
2025/04/16
腕の力をつける方法~腕を鍛えるメリットと腕の筋トレメニュー腕力を鍛える腕の筋トレやってますか? 筋トレで腕を鍛えることには、どのようなメリットがあるのでしょうか? 筋肉のついた腕にしたい、無駄な脂肪のない腕にしたい、腕力を鍛えたい理由は様々ですよね。 手っ取り早く腕の力をつける […]
2025/04/16
岩盤浴の正しい入り方!下着やメイクはどうすればいいの?日帰り温泉施設で今ブームになっているのが岩盤浴です。 「岩盤浴は気になるけど、入り方や効果が分からない」「敷居が高くて挑戦しづらい」と感じている人も多いでしょう。 本記事では、岩盤浴の効果や入り方、下着やメイクはどうすれ […]
もっと見る