対応可能エリア:
手話レッスンの紹介
花井盛彦手話教室でしか経験できない事をぜひ!
Q. 手話教室のお申し込み(入会)ができるタイミング、期間について
手話教室にご入会いただけるタイミングは、1年間に4回あります。
4月〜6月期(一期)、7月〜9月期(二期)、10月〜12月期(三期)、1月〜3月期(四期)。それぞれ開講日から6週目まで、体験レッスンおよび入会のお申込みを受け付けております。
※手話初心者(未経験者)の方には、3週目までの体験レッスンのご出席、入会をお願いしております。
Q. 体験レッスンのお申込み条件について
体験レッスンは、教室にはじめて来られる方のみが対象となります。(お一人様、1回まで)
※過去に一度でも体験レッスンにご参加された経験のある方は、2回目の体験レッスンのお申込みはできません。
日本手話は奥深く、幅が広い。
日本手話を学び、身に付けることはとても楽しく、音声言語よりも深く伝えることもできるため、その面白さに魅力されます。日本手話は、コミュニケーション能力の向上のための大きな武器になります。
一緒に色んな学びを発見し、身に付けませんか?
講師花井盛彦の手話指導は、知識と経験に基づいた花井ならではの独自の指導法です。 講師の今までの経験から、見てきたこと、感じた事、そして工夫してきたことに裏付けられた手話習得の技術を、NA(ナチュラルアプローチ)により指導します。 NA花井盛彦手話教室では、 ①対面レッスン ②対面レッスンにリモートで参加 ③オンラインレッスン とお選び頂けます。 対面レッスンは、目の前で繰り広げる本格的な日本手話の臨場感はもちろんの事、些細な動きや空間、角度、視線の指導もでき、また休憩中の完全声無しでの雑談も楽しみの一つです。 その対面レッスンに、今期からリモートでご参加頂けます。 よくあるオンラインでの講義配信とは違い、ただ視聴するだけでなく一緒に参加していく為、ご自宅やカフェにいながらも、教室での指導をそのままに学ぶ事が可能です。 また、オンラインレッスン35分も継続致します。講師も含めて、全員がオンラインにて参加するレッスンスタイル。限られた空間での伝え方や見せ方など、オンラインでも本格的な日本手話を学ぶ事ができます。 ①と②は、その日によって選択を変えられます。対面レッスンは人数制限がありますので、事前に必ずご連絡ください。 ****料金表**** 基本料金とオプション(セット割料金・振替出席チケット・定期)料金になります。すべて税込価格です。 基本料金 対面、リモート 【NAコース】【コミュニケーションコース】 90分 3ヶ月 10回(1クール)一括払い25,000円(税込) ・お申込時に一括お支払い。 3ヶ月 10回(1クール)分割払い14,000円(税込)×2回 ・お申込時と6回目、2回に分けてお支払い。 オンライン 【NAコース】【コミュニケーションコース】 35分3ヶ月 10回(1クール)一括払い 12,500円(税込)
依頼条件についてのプロの回答
どこでサービスを受けますか?
先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い), オンライン
手話レッスンの商品
手話教室(三軒茶屋)90分全10回 対面、リモートどちらも選択可能
¥25,000
オンラインレッスン35分 全10回
¥12,500
プライベートレッスン 体験、オンライン選択可能60分全10回
¥35,000
手話レッスンのクチコミ
まだ評価がありません
手話レッスンの写真
手話レッスンの写真
手話レッスン関連の最新記事
2023/01/18
日常生活の中で自分の気持ちを手話で表現するには?表現の仕方をわかりやすく解説手話とは、身振り手振りや表情で伝える視覚言語です。最近ではドラマの影響もあり、手話に興味を持っている方も少なくないでしょう。手話を覚えることで、耳が聞こえない方とのコミュニケーションがスムーズになり、考えや想いも伝わりやすくなります。機械を通さず、相手の手の動きや表情で会話ができるため、より交
2023/01/18
手話教室でどのような内容を学べるのか?自分に合う手話教室の選び方も解説最近ではドラマの影響もあり、手話を習いたいと思う方も多いのではないでしょうか。手話は身振り手振りだけではなく、顔の表情も使いながら相手に意思や感情を伝える言語の1つです。 手話を覚えることで耳が聞こえない方や話せない方とも顔を見ながらコミュニケーションが取れるようになります。しかし、実際に手話