![DJ's Club Room / 中根 ユウスケ / 高円寺DJスクール](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/c_scale,w_110,dpr_2.0,f_auto/c_scale,w_150,dpr_1.0,f_auto/v1564560659/y3dgw9um9a8p5rjqwo8a.png)
対応可能エリア:
対応可能エリア:
対応可能エリア:
・DJの基礎をばっちり学んでかっこよくDJができるようになります。 → 普通にDJができるようになるのも勿論よいとは思いますが、 どうせならかっこよくできた方が楽しいですし、 見てくれる人も増えるのでよいです。 ・DJを学ぶ仲間(知り合い)が増えます。 → 周りの仲間と話せることで楽しいですし、挫折もしにくくなります。 独学や先生と1対1で学ぶのも勿論いいとは思うのですが、 やはり話せる相手がいるとよいです。 様々なジャンルや年代の人と出会える場を設けていますので 音楽情報もたくさん入ってきたり、実際に周りのDJさんのプレイも直に見られたりするので 学びが多いです。 クラブやDJバーに一緒に遊びに行く知り合いも見つかったりして楽しいですよ。 集団でやっているDJ練習会や、参加者同士でやる自主練サポ―ト、DJイベントや懇親会などを通じて 様々な人とつながることができます。 ・実際に人前でDJできる環境が手に入ります。 → 実際に、人前でDJをやるとなるとそのために 「練習したい」というモチベーションがあがります。 また、初心者の方は少々ミスってもいいので 実際に人前でDJをやるとだんだん慣れてきて、 徐々にスムーズにDJができるようになってきます。 こちらのスクールではDJイベントの他にも、DJ練習会という 「ミスってもダイジョウブ」 「盛り上げなくてもダイジョウブ」 「宣伝もしなくてもダイジョウブ」 という三拍子そろった気軽にDJができる催しをやっております。 レッスンで学びながらここで慣れていって頂けたら幸いです。 ・PCDJもできてCDJでもできるようになります → PCDJも勿論良いのですが、CDJでDJができると現場ではやはり強いです。 CDJでの練習のサポートもさせて頂いてます。 また、PCDJ関連の質問についても基本すべてお答えしております。 詳しくはこちら: https://tokyodjlabolatory.jimdo.com/dj%E6%95%99%E5%AE%A4
まだメニューがありません
2020/12
5
2020/12
5
2019/08
5