対応可能エリア:
断熱工事・断熱リフォームの紹介
断熱リフォームで、省エネ・健康的な住まいへ!
長年住み慣れた家には、たくさんの思い出が詰まっています。しかし、そんな愛着ある住まいでも、家族構成やライフスタイルの変化による使いづらさや暮らしにくさを感じたり、地震への不安や設備の老朽化など、様々な悩みや不満を抱えて生活されている方も少なくありません。
「愛着ある我が家をいつまでも大切にしたい」「安全・安心・快適に暮らしたい」「住み心地を良くしたい」こんなご要望を叶えるために、丸七ホームでは新築で培った技術を活かし、住まいのリフォーム&リノベーションをご提案します。
弊社では約30年前より、省エネ性の高い高気密・高断熱住宅の新築に取り組んでおり、断熱・気密施工における注意事項やポイントについて熟知しています。そのため、現在のお住まいに合った断熱方法をご提案することができます。
築年数の経っている住宅の場合には断熱材が入っていなかったり、内部結露や様々な要因で断熱材が劣化していることがあります。そのような場合には、いくら室内をエアコンで冷やしても、せっかく冷やした空気は屋外へと逃げてしまい、快適に過ごせないばかりか、省エネにはほど遠く、電気代も心配です。 そのような住まいには、天井や壁に断熱材を隙間なく施工することで、断熱・気密性を高めます。 また、住まいの断熱と共に、窓や玄関ドアなどの開口部の対策も一緒にご提案いたします。 ※断熱リフォームの際には、経年劣化の起きにくい現場発泡系断熱材(発泡ウレタン)を使用します。
断熱工事・断熱リフォームの商品
まだメニューがありません
断熱工事・断熱リフォームのクチコミ
まだ評価がありません
断熱工事・断熱リフォームの写真
断熱工事・断熱リフォームの写真
断熱工事・断熱リフォーム関連の最新記事
2024/12/01
吹き付け断熱材とは?知っておきたいメリット・デメリットと効果日本は気候の変化が大きいため、室内で快適に暮らすには高い断熱性が求められます。そこで欠かせないのが断熱材の存在ですが、注目したいのは吹き付け断熱という施工法です。吹き付け断熱は効果が大きく、使われる断熱材は優れた断熱性に […]
2024/07/31
【2024年版】断熱リフォーム補助金制度!対象から申請方法まで断熱リフォームを行う際、条件を満たせばいくつかの補助金が支給されます。補助金制度は時期によって内容や申請期間などが異なるため、リフォームを考えている場合はこまめにチェックしておきましょう。 この記事では主に使われている6 […]
もっと見る