東京都中野区南台
対応可能エリア:
東京都中野区南台
対応可能エリア:
慶応3年に創業し、日本橋大伝馬町での呉服問屋時代を経て今に至る老舗の呉服専門店です。中野区と千葉の佐倉市の2店舗で呉服店をしております。 (Zehitomoに関しては中野店のみの対応とさせて頂きます。) 現在、中野本店の着方教室は武藏屋のメンバーにご入会頂くと無料で10回1クールの基礎体験教室にご参加頂けます。2クール目以降は16000円(税込)となります。お申込み・ご質問などはお問合せ下さい。 受講料は無料なのですが、初めに皆さんお揃いでご用意頂くお道具に2000円だけ申し受けます。宜しくご理解ください。 当店のお教室は現在のところ、火曜日の午前と夜の部、また木曜・土曜の午前に開催予定しております。火曜日クラスは5月14日、土曜日クラスは5月18日から始まります。午前の部は10時~12時、夜の部は19時~21時の2時間、基礎コースでは袋帯で二重太鼓の結び方をひたすら練習して頂きます。 授業という名目での販売会はございません。 (千葉勝田台店の方は、初回8000円となります。zehitomo掲載の内容にかんしては中野本店のみの対応とさせて頂きます。) 半衿付教室は参加費1500円(税込)で約2時間の講習です。ポリエステルの白の女性用の半衿が付いています。裁縫道具と半衿を付ける長襦袢はご持参頂きます。お申込みご質問等はお問合せ下さい。 着物のクリーニングは、無料のお見積りからご相談致します。 丸洗い(全体のドライクリーニング)は、キャンペーン中ですと3500円+税でお受けします。キャンペーン期間などはホームページでご確認ください。 簡単なほつれ直し、半衿付、勿論着物・帯・ゆかた等のお仕立ても承ります。 他店で落ちないシミや、特殊な加工もご相談いただけます。 着物のお手入れに関するご相談、質問などお問合せ下さい。 着物を着る時お着付けや、その前のTPOやコーディネートに関するご相談も お受け致します。お気軽にご相談ください。(お着付けの出張は致しておりません。) お宮参りの掛衣装や七五三のお祝着、成人式の振袖などハレの衣装はもちろんのこと、着物の事に関しては皆様のどんなご要望にもお応えできる呉服店でありたいと考えております。
初回クールの講習代は10回無料教材費の2000円のみで受講いただけます。
¥2,000
2021/05
5