長らく休業していた民宿を間借りして、おしゃれな古民家風リノベーションをDIYされている方からのご依頼でした。
ご相談の段階では、客室4部屋あるので現状の40Aでは到底足りない、とのお申し出があり
当方としては電気工事業者経由を必要としない、「アンペア契約60A」への契約変更をお勧めしましたが、
各部屋にエアコン設置をする予定で、計算すると60Aでも不安なので可能な限り高容量にしたいとのご要望。
照明器具の交換などもして頂きたいとの事から、交換作業に伺った際に現状の電気設備を調査実施(見積もり)。
幹線ケーブルの張り替えは高額になる傾向がある為、既設の8sq-3Cで最も多く流せる主開閉器40Aに変更し8kvaの従量電灯Cへの契約変更をご提案させて頂きました。
現状の分電盤は古く、回路の振り分けも偏っていたのでホーム分電盤の交換を行い、L1L2の回路振り分けまで行いました。
幹線ケーブルを張り替えない選択を取った事、廃棄物処理をお客様で行って頂いた事で、大変安価で対応出来ました。