
浦上 望
東京都杉並区和田
対応可能エリア:
東京都杉並区和田
対応可能エリア:
東京都杉並区和田
対応可能エリア:
東京都杉並区和田
対応可能エリア:
ベリーダンサーの望愛(のあ)と申します。 【プロフィール】 京都出身。 学生時代に社交ダンス部に所属し、ラテンダンス、スタンダードを学ぶ。官能的で情熱あふれるベリーダンスと出会い社交ダンスから転身。 2008年、YUMA率いるアフィルマティファに所属。 6年間オリエンタル、キャバレー、ジプシースタイルを学ぶ。 様々な国内外のダンサーのレッスンを受け、バーやレストラン、ライブのオープニングアクトで修業を積む。 現在は活動拠点を東京に移し、Michelleに師事。 ATS®(アメリカントライバルスタイル)、トライバルフュージョン、DATURA®スタイルを学ぶ。 基本の型を尊重しつつ、”表現としてのベリーダンス”を探求。 邦楽や他ジャンルとの融合など、知らない人でも楽しめる新しいベリーダンスの形を追求している。 【出演ショー】 「NoMaLoVichの穴」「Butter Knife」「Honey Dip」等 バーレスク、ポールダンス、ベリーダンスのショーイベント 【功績】 関西ベリーダンスコンペ2017 トライバルフュージョンソロ部門3位 【1.実務経験】 主な活動場所は新宿や渋谷で、ショーに出演させて頂いております。 年に一度「高円寺フェス」というお祭りにて一般の生徒を募集して、路上パフォーマンスをする際に、簡単な振付やテクニックを教え、ひとつのパフォーマンスを作り披露します。 不定期で「NoMaLoVichの穴」というダンスイベントにレギュラー出演。自分たちで企画、オーガナイズ、広報をしております。 希望者にはステージで踊って頂く機会を検討中です。 【2.職歴】 現在のところ、レギュラーのクラスは持っておりませんが、セミプライベートという形で、ご要望に応じて少人数で教えることはあります。 【3.この仕事の好きな所】 年齢、職業、容姿を選ばす、コンプレックスがその方の武器に出来るところです。その人の内側の美しさを引き出せるのはベリーダンスの最大の魅力だと思います。 わたし自身、小柄でやせ型、О脚…決してダンスに恵まれた体型ではありません。ですが、小さくても存在感のある魅せ方、曲選び、身体の使い方などコンプレックスがあるからこそ不安を抱える方の気持ちに寄り添い、一緒に見せ方を研究していけたらと思います。 みんなで踊ることで、はじめは動くことにためらいがある方やシャイな方でも、踊っているうちにとても活き活きとして、笑顔になっている姿を見ると、私も元気をもらいますし、達成感を分かち合えることは大きな喜びとなります。 【4.この仕事に活かせる資格・技術】 身体のメンテナンスとして、チネイザン(タイ発祥の腸マッサージ)と、ディエンチャン(ベトナム式顔反射療法)の技術を取得しています。 筋肉や内臓をほぐすことは、柔軟性の向上やリラックス効果につながり、パフォーマンスの向上が期待できます。 ※ディエンチャンの方は2018年11月に資格取得予定です。 心のメンテナンスとしては、カラーセラピーやエネルギーワークができます。公私のお悩みやトラブルにより身体が凝り固まってしまうことは、時に自由に表現することの妨げとなります。 ベリーダンスを通して、自身を取り戻し心も体も軽くなって頂けると嬉しいです。
まだメニューがありません
まだ評価がありません
ベリーダンスの、ダンスを生で見たことはありますか?腰の動きや衣装が特徴的なダンスです。衣装が立てる音も、シャラシャラといい音がします。 今回ご紹介するカミラさんは、ダンサー・講師として活躍なさっている大ベテランのベリーダンサーです。 カミラさんのインタビューと優雅な画像をお楽しみください。最後
世界最古のダンスと言われるベリーダンスは、中東が発祥の地とされ、その後時を経て世界に広まっていきました。 腰回りの動きが特徴のベリーダンスは、女性らしい美しいボディラインを作れると日本ではダイエット目的で行う女性も多数います。ここではベリーダンスの効果や技、学べるスクールをご紹介します。 1.