対応可能エリア:
和裁・洋裁レッスンの紹介
想いをカタチに
産着、お宮参り、七五三、お祭り、成人式、結婚式 さまざまな時節で着たくなるのが和服です。 母から娘へ、そして孫の代まで引き継げる服でもあります。 着る楽しみだけでなく。自分で作った着物に袖を通す楽しさ、大切な方への贈り物に、反物や布で仕立ててみてはいかがでしょう。 ・夏祭りの浴衣 ・思い出が詰まった着物のリメイク ・自分サイズへのお直し お気に入りの布でオリジナルな一品を お店では見つからない。 自分だけの特別なお気に入りを作るお手伝いをします。 【オーダーメイド】 お店では見つけられない、あなた好みの1着を仕立てます。 ・赤ちゃん甚平 ・浴衣 夏の装いに、プレゼントに、素敵な1着となるよう丁寧に仕立てさせて頂きます。 この他にも、 サイズ直しや、リメイク、お着物の仕立て、コート類など ご要望ありましたら、お気軽に相談して下さい。 他多数あり 詳細はこちら:https://mizuho1045.wixsite.com/website/blank-4
和裁・洋裁レッスンの商品
小物作り、浴衣作り、赤ちゃん甚平作り…何でも1回(4時間)分の講師料は同じです
¥2,000
和裁・洋裁レッスンのクチコミ
まだ評価がありません
和裁・洋裁レッスンの写真
和裁・洋裁レッスンの写真
和裁・洋裁レッスン関連の最新記事
2022/07/27
初めてのアップサイクルはダーニングがおすすめ!シミや汚れ、さまざまなダメージによって着られなくなったお気に入りの洋服。もったいないと思いつつ、捨てていませんか? そんな時におすすめしたいのが「ダーニング」。自分でできる簡単なお直しなんですが、元通りにするのではなくアップデートする手法が人気を博しています。 目次 「アップサイクル」という考